音楽・楽器の講座
25件中 1~20件目を表示

一日講座
宝塚うたごえさろん(4~8月)
音楽・楽器
昭和の”うたごえ喫茶”を現代版にリメイクした講座です。四季折々の楽曲を厳選、楽しい企画演出満載、心地よい ガイドボーカルとピアノ生伴奏に合わせ、歌詞モニターを観ながらみんなで歌って、懐かしいあの時へ思いを馳せましょう。※細心の注意を払い感染対策に取り組んでおります。※1回ごとの受講可能
- とき
- 4月10日、5月8日、6月5日、7月10日、8月7日(月)10:00~11:30
- 受講料
- 各2,200円※1回ごとの受講可能
定期講座
リコーダーアンサンブルを楽しもう
音楽・楽器
経験者向け
リコーダーは、どこか懐かしい音色のするやさしい楽器です。ソプラノ、アルト、テナー、バスを使ったアンサンブルを楽しみます。経験者向け。
- とき
- 第2・4(金)14:00~16:00
- 受講料
- 13,200円(3カ月6回・別途運営費)一日体験 2,200円 ※経験者(簡単な楽譜で初見演奏ができる方)。

定期講座
二胡<応用A><応用B><基礎><入門>
音楽・楽器
体験できます
土日講座
<入門・基礎>哀愁漂う二胡の音色は、心を癒してくれます。ゆっくり楽しく学びましょう。<応用A・B>二胡の美しい音色を追求しましょう。
- とき
- 第2・4(土)<応用A>9:10~10:10 <応用B>10:10~11:10 <基礎>11:10~12:10第1・3(土)<入門>9:10~10:10
- 受講料
- <応用A・B>各15,180円(3カ月6回・別途運営費) <基礎・入門>各14,520円(3カ月6回・別途運営費)

定期講座
中高年から始めるらくらくピアノ®<ビギナーズ>
音楽・楽器
体験できます
グループレッスンです。指番号を見て弾く楽譜で、初めての方でも簡単に弾けます。指を動かして脳を活性化させましょう。まずは一日体験してみましょう。
- とき
- 第1・3(月)10:00~11:30
- 受講料
- 13,200円(3カ月6回・別途運営費・別途教材費)

定期講座
歌サプリ♪心と身体を健やかに!
音楽・楽器
体験できます
思い出の名曲を懐かしみ、新しい曲で知る楽しさを。 一緒に歌いましょう!
- とき
- 第2・4(水)13:00~14:30
- 受講料
- 12,210円(3カ月6回・別途運営費)

定期講座
なかまと楽しむシニアピアノ<A><B>
音楽・楽器
体験できます
お好きな曲を個人のレベルに合わせて指導します。お1人当たり15分位クラス内で順番に弾きます。
- とき
- 第2・4(水)<A>12:45~14:15 <B>14:20~15:50
- 受講料
- 各14,520円(3カ月6回・別途運営費・別途キーボードレンタル料)

定期講座
ラララ女声コーラス
音楽・楽器
体験できます
体験随時募集中です。新しい仲間と発声の基本を学びながら楽しくハモりましょう。
- とき
- 第2・4(木)14:00~15:30
- 受講料
- 13,200円(3カ月6回・別途運営費)

定期講座
大人のJ-POP ヴォーカル・レッスン
音楽・楽器
女性のためのJ-POP教室です。少し懐かしめの女性ボーカルバラード曲中心。発声やリズムの取り方など、プロ歌手の指導で歌唱力をグッとアップしましょう!
- とき
- 第2・4(金)14:30~16:00
- 受講料
- 13,530円(3カ月6回・別途運営費)

定期講座
プロが教える演歌カラオケ教室<A><B>
音楽・楽器
体験できます
発声練習からスタート。現役のステージ経験のある講師が楽しくレッスンします。<A>クラスは満席につきキャンセル待ちでの受付となります。
- とき
- 第1・3(金)<A>13:00~14:30<B>14:45~16:15
- 受講料
- 各13,530円(3カ月6回・別途運営費)
定期講座
オカリナ入門
音楽・楽器
体験できます
土日講座
小さな土笛の素朴な音色は親しみやすく心を癒します。楽器の持ち方、吹き方など一から指導いたします。
- とき
- 第2・4(土)13:00~14:30
- 受講料
- 13,860円(3カ月6回・別途運営費)

定期講座
やさしいフルート
音楽・楽器
基本技術が正しく身につくよう、ていねいに指導します。20分の個人レッスンです。
- とき
- 第1・3(水)10:00~13:00の間の定時間
- 受講料
- 13,860円(3カ月6回・別途運営費)

定期講座
いきいきヴォイスレッスン
音楽・楽器
体験できます
楽譜が読めなくても、初めての方でも大丈夫! 歌うための身体作りのストレッチの後、発声練習をします。ミュージカルや映画音楽、ディズニーなどTVで聞いたあの曲を楽しく歌いましょう。
- とき
- 第2・4(水)10:30~12:00
- 受講料
- 13,200円(3カ月6回・別途運営費・別途コピー代)

定期講座
クロマチックハーモニカ
音楽・楽器
土日講座
小さくてもいろんなジャンルの曲を演奏できる魔法の楽器。はじめの一歩から習ってみませんか。
- とき
- 第1・3(土)10:30~12:00
- 受講料
- 13,200円(3カ月6回・別途運営費・テキスト代)

定期講座
ケーナ
文化・芸能
音楽・楽器
体験できます
土日講座
南米アンデスの縦笛ケーナの素朴な音色を楽しみませんか。楽譜がよめなくても大丈夫です。
- とき
- 第2(土)15:00~16:45
- 受講料
- 6,930円(3カ月3回・別途運営費)

定期講座
室内合唱
音楽・楽器
体験できます
女性のための小さな室内合唱教室です。
- とき
- 3カ月5回(月)10:30~12:00
- 受講料
- 11,000円(3カ月5回・別途運営費)

定期講座
ドラムをたたこう!<木曜><土曜>
音楽・楽器
体験できます
土日講座
ジャズやポピュラーの名曲とともに演奏を楽しみましょう。各クラスとも少人数のグループレッスンとなります。
- とき
- 第2・4(木)14:00~15:15第2・4(土) 9:45~11:00・11:15~12:30
- 受講料
- 各13,860円(3カ月6回・別途運営費・ドラム使用料込)

定期講座
ゴスペル
音楽・楽器
体験できます
土日講座
スローな曲からテンポアップした曲までみんなで歌えば感動です。
- とき
- 第2・4(土)15:00~16:30
- 受講料
- 13,860円(3カ月6回・別途運営費)

定期講座
梶原千沙都監修 いきいき楽しむヘルマンハープ<ゆったりコース><チャレンジコース>
音楽・楽器
音符が読めなくても弾ける美しい音色のヘルマンハープ。自分で弾く楽しさを味わいましょう。脳トレにも最適です。随時ご見学できます!講座終了後ハープにも触れていただけます。※4月から日程が変わります。
- とき
- 第1・3(木)〈ゆったりコース〉14:00~15:00〈チャレンジコース〉15:15~16:15
- 受講料
- 各17,820円(3カ月6回・別途運営費・テキスト代)

定期講座
【4月~】梶原千沙都監修 いきいき楽しむヘルマンハープ<ゆったりコース><チャレンジコース>
音楽・楽器
音符が読めなくても弾ける美しい音色のヘルマンハープ。自分で弾く楽しさを味わいましょう。脳トレにも最適です。随時ご見学できます!講座終了後ハープにも触れていただけます。※4月から日程が変わります。
- とき
- 2023年4月~第1(木)〈ゆったりコース〉13:30~15:00〈チャレンジコース〉15:15~16:45
- 受講料
- 各11,880円(3カ月3回・別途運営費・テキスト代)

シリーズ講座
【シリーズ講座】懐かしのPops&Jazzを歌おう♪
音楽・楽器
往年のポピュラーソング&スタンダードジャズを大西ノリフミのギターで歌います。歌詞はすべて英語です。<現在までの曲目例>フライ・ミー・トゥー・ザ・ムーン、ラブ・ミー・テンダー、五つの銅貨、ケ・セラ・セラ、ユー・アー・マイ・サンシャイン等。※体験できます。
- とき
- 2023年4月11・25日、5月9・23日、6月13・27日、7月11・25日、8月8・22日、9月12・26日(火)13:00~14:30
- 受講料
- 13,530円(3カ月6回)