教養・語学の講座
19件中 1~19件目を表示

シリーズ講座
Dr.Abbeyが伝授! 夢をかなえるイングリッシュ
教養・語学
東京の有名進学塾で名物講師として活躍し、日米の有名映画人とも親交のあるDr.Abbeyに、夢を現実にする英語習得法を教わります。途中入会可。※2023年4月より日程が第2・4(土)13:30~15:00に変わります。
- とき
- 2023年1月16・23日、2月13・27日、3月13・27日(月)10:30~12:00
- 受講料
- 13,200円(3カ月6回)

シリーズ講座
【シリーズ講座】『和泉式部日記』を読む
教養・語学
比較的自由だった平安時代の恋愛事情のなかでも「けしからぬ」女と評判された和泉式部の日記を読みます。
- とき
- 2023年4月24日、5月22日、6月26日、7月24日、8月28日、9月25日(月)13:30~15:00
- 受講料
- 各6,930円(3カ月3回)

シリーズ講座
Dr.Abbeyが伝授! 夢をかなえるイングリッシュ
教養・語学
東京の有名進学塾で名物講師として活躍し、日米の有名映画人とも親交のあるDr.Abbeyに、夢を現実にする英語習得法を教わります。途中入会可。※2023年4月より日程が第2・4(土)13:30~15:00に変わります。
- とき
- 2023年4月8・22日、5月13・27日、6月10・24日、7月8・22日、8月12・26日、9月9・30日(土)13:30~15:00
- 受講料
- 各13,200円(3カ月6回)

シリーズ講座
【シリーズ講座】ハングル<初心者><初級><中級>
教養・語学
<初心者>韓国語が全く初めての方に、少人数制クラスです。<初級>初級文法をマスターして、ドラマの台詞や歌詞にチャレンジしましょう! 対象:学習歴一年位<中級>基本文法にプラスしながら、韓国語らしい表現にチャレンジ!
- とき
- 4月3・10・17日、5月1・8・15日、6月5・12・19日いずれも(月)<初心者>9:30~10:30 <中級>10:40~12:10 <初級>13:00~14:30
- 受講料
- 各18,810円(3カ月9回)

一日講座
徳川家康とその時代
教養・語学
今年の大河ドラマを楽しんでみるために、その時代や人物背景などを学びましょう。
- とき
- 4月25日(火)10:30~12:00
- 受講料
- 2,200円

シリーズ講座
【シリーズ講座】ボンジュール!ラ・フランス セミプライベートレッスン
教養・語学
体験できます
入門者対象のセミプライベートレッスンです。少人数クラスでネイティヴの講師とじっくりと学びましょう。
- とき
- 4月11・25日、5月9・23日、6月13・27日、7月11・25日、8月8・22日、9月12・26日(火)11:30~12:30
- 受講料
- 23,100円(3カ月6回)

定期講座
Let's talk!英会話< A><B>
教養・語学
体験できます
経験者向け
身近な話題や1週間の出来事などの日常会話や役立つ表現を学びましょう。
- とき
- 第1・2・3・4(木)<A>10:00~11:30 <B>11:35~13:05
- 受講料
- 各29,040円(3カ月12回・別途運営費)

定期講座
ボンジュール!ラ・フランス(フランス語入門講座)
教養・語学
体験できます
フランス語の基本のおさらいをしたい方、学習経験2年程度の方対象。
- とき
- 第1・2・3・4(火)9:45~11:15
- 受講料
- 25,080円(3カ月12回・別途運営費・別途テキスト代)

定期講座
いきいき俳句<第1金曜><第3金曜>
教養・語学
体験できます
17音のリズムの心地よさ、俳句のある生活を始めてみませんか?日頃何気なく見ていた景色が、いきいきと輝きだします。
- とき
- <第1金曜>第1(金)13:30~15:30<第3金曜>第3(金)13:30~15:30
- 受講料
- 各6,930円(3カ月3回・別途運営費・別途コピー代)

定期講座
源氏物語の女性たち
教養・語学
体験できます
源氏物語に登場する女性たち一人ずつにスポットをあてて、読んでいきます。
- とき
- 第4(火)10:30~12:00
- 受講料
- 6,600円(3カ月3回・別途運営費)

定期講座
源氏物語を読む
教養・語学
体験できます
雅な王朝のロマンをわかりやすい解説で、抜粋することなく、じっくりと読みすすめます。
- とき
- 第2(火)10:30~12:00
- 受講料
- 6,600円(3カ月3回・別途運営費)

定期講座
初めての短歌~言葉を紡いで~
教養・語学
体験できます
初めての方向け講座。言葉を紡いで、遊んでみましょう!短歌への第一歩を今日から踏み出しませんか?
- とき
- 第4(水)10:30~12:00
- 受講料
- 5,940円(3カ月3回・別途運営費)

定期講座
わかりやすい日本史
教養・語学
体験できます
中学、高校の時に学んだ日本史。だれでも理解しやすく学び直します。旅行やTVのドラマ・旅番組など、いろいろな場面で興味や理解を増やしましょう!今までの何倍もたのしい場面がひろがります。
- とき
- 第2(火)10:30~12:00
- 受講料
- 6,270円(3カ月3回・別途運営費)

定期講座
楽しく俳句<月曜><金曜>
教養・語学
体験できます
基礎から学ぶ俳句講座です。日ごろの思いを五七五に表現してみませんか。世界一小さな詩は魅力的です。
- とき
- <月曜>第3(月)13:30~15:30<金曜>第4(金)13:30~15:30
- 受講料
- 各6,930円(3カ月3回・別途運営費)

定期講座
英語リーディング
教養・語学
体験できます
英米の短編小説を原書で読みます。グレアム・グリーン、サマセット・モーム、D.H.ロレンス、キャサリン・マンスフィールド等の短編を中心に読んでいきます。英語の文章を読むことで、基礎を身につけましょう。
- とき
- 第1・3(土)13:00~14:30
- 受講料
- 9,240円(3カ月6回・別途運営費)

定期講座
楽しい短歌わくわく歌会
教養・語学
体験できます
短歌は31音の短い詩です。言葉を31音の5.7.5のリズムにのせれば完成です。楽しい時、悲しい時、あるいは美しい花や樹や流れ行く雲との語らいを短歌にすることで心が生き生きとしてきます。千年以上の伝統を引き継ぐ日本のこの美しい詩の器にあなたの思いを預けてみませんか?多くの秀歌を鑑賞しつつ、実作のポイントや表現のおもしろさ、そして批評の仕方もお伝えします。さあ、今日から始める楽しい短歌、わくわく歌会です。初めての方も大歓迎です。
- とき
- 第2・4(水)13:30~15:30
- 受講料
- 11,880円(3カ月6回・別途運営費)

定期講座
楽しい川柳教室
教養・語学
体験できます
一に作句、二に作句、多読多作が上達の基本です。まずは、実践からはじめます。そして実践の中で「川柳の何たるか」を楽しく勉強していきましょう。「下手でいい、いや下手がいい」の精神で。体験(有料)もできます。
- とき
- 第1(水)13:30~15:30
- 受講料
- 6,600円(3カ月3回・別途運営費)

定期講座
万葉集を楽しむ
教養・語学
体験できます
日本最古の歌集「万葉集」。古典や和歌は苦手とおっしゃる方でも、現代に通ずる日本人の心のさまは、具体的で素直な表現によって、私たちに大きな共感を与えてくれます。
- とき
- 第2(金)13:30~15:30
- 受講料
- 6,930円(3カ月3回・別途運営費)

定期講座
朗読教室
趣味
教養・語学
体験できます
発声法、滑舌、アクセント等の基礎を学びながら、表現としての朗読、素敵な作品に出逢える喜びを一緒に体感しましょう!
- とき
- 第1・3(火) 10:00~12:00
- 受講料
- 13,200円(3カ月6回・別途運営費)