宝塚市

コープカルチャー宝塚

TOP
メニュー
ジャンルから もっと詳しく メニュー
ジャンルから探す もっと詳しく検索

手工芸の講座

19件中 1~19件目を表示

虹っ子プログラム

【夏休み子ども講座】羊毛フェルトのふわふわアクセサリー

手工芸

こども

リボンと丸モチーフの可愛い世界に一つのヘアゴムやブローチを作りましょう!

とき
8月9日(水)13:00~15:00
受講料
2,970円(材料費込)

虹っ子プログラム

【夏休み子ども講座】マリンソープとシュワシュワ入浴剤

手工芸

こども

溶かして固める簡単石けんで、海をイメージした可愛い石けんと入浴剤を作りましょう!

とき
7月31日(月)13:00~14:30
受講料
2,926円(材料費込)

虹っ子プログラム

【夏休み子ども講座】陶芸教室

手工芸

こども

毎日使うお茶碗やコップを自分で作ってみませんか?お茶碗、鉢等2個作れます。色は5色(黒、黄色、ピンク、青、白)ろくろを使って作ります。焼成後、カルチャーでのお受け取りとなります。

とき
7月25日(火)10:00~12:00
受講料
4,400円(材料費込)

一日講座

ちりめん細工のぶどうブローチとバッグチャーム

手工芸

バッグチャームにも、ブローチにもできます。作品寸法:長さ約10㎝、ぶどう一粒の直径1.5㎝。材料の生地は、今では貴重な正絹のちりめんです。講師が大切にコレクションしてきた中から選びました。

とき
7月21日(金)10:00~12:00 
受講料
1,650円(別途材料費1,500円)

虹っ子プログラム

【夏休み子ども講座】タイルでオリジナル宝箱を作ろう!

手工芸

こども

木製のBOXにペイントし(ブルー・ピンク・イエロー・ホワイト)好きな色や形のタイルを自由に貼って、世界に一つだけの宝箱を作りましょう。<サイズ>9×13×高さ6㎝

とき
8月2日(水)10:00~12:00
受講料
2,970円(材料費込)

虹っ子プログラム

【夏休み子ども講座】結んで作るハートのネックレス

手工芸

こども

自分の好きな色を選んで、台湾の結びにアレンジを加えネックレスを作ります。つけ方はネックレスのほかにも2重にしてブレスレットやアンクレットにも好きなつけかたで楽しめます。

とき
8月2日(水)13:30~15:30
受講料
2,310円(材料費込)

シリーズ講座

【シリーズ講座】季節のちりめん細工

趣味

手工芸

体験できます

ちりめんの布で季節の飾りものや可愛い小物を作ります。講師が、今では貴重な正絹の端切れを用意しています。

とき
①4月21日、5月19日、6月16日(金)13:00~15:00②7月21日、9月15日(金)13:00~15:00③10月20日、11月17日、12月15日(金)13:00~15:00
受講料
①③各4,950円(3回・別途材料費)②3,300円(2回・別途材料費)

一日講座

【一日体験】アジアンノット~くす玉ストラップ~

手工芸

チャイナボタンの結びを玉に飾ってかわいいくす玉のストラップをつくりましょう。

とき
第4(水)10:00~12:00
受講料
1,980円(別途材料費 1,100円)

定期講座

季節とあそぶ いきもの刺繍

手工芸

体験できます

いきものを主体としたモチーフで、かわいい刺繍をマスターしましょう。ハンカチやブローチ、ちいさなかわいい動物たちや植物の刺繍で、日々のアイテムを彩りませんか。アクセサリーケースなど手縫いで完成するものをメインに作成します。

とき
第1・3(火)13:00~15:30
受講料
13,200円(3カ月6回・別途運営費・別途材料費)

シリーズ講座

【シリーズ講座】金継ぎ講座<初級>

趣味

手工芸

欠けたり割れたりしたお気に入りのお皿やお茶碗など修復し、純金や銀で仕上げます。

とき
①7月20日、8月17、9月21日(木)13:00~16:00※お申し込み締め切りは7月13日②10月19日、11月16日、12月21日(木)13:00~16:00※お申し込み締め切りは10月12日
受講料
①②各13,200円(3回・別途材料費3,000円位)

定期講座

パーチメントクラフト

趣味

手工芸

体験できます

半透明の専用紙上に繊細に表現されるペーパークラフト。生活の中に取り入れてみませんか。ちょっとしたカードやお客様をお迎えするウェルカムボード、玄関先のネームボードや記念のフォトフレームなど、あらゆるシーンでそっと華をそえてくれてくれることでしょう。

とき
第2(木)10:00~12:30
受講料
7,590円(3カ月3回・別途運営費・別途材料費)

定期講座

はじめての仏像彫刻

手工芸

体験できます

彫刻刀を持ったことのない人も、絵がかけなくても、刀が砥げなくても大丈夫。手のひらに収まる小さい仏様から掘ってみましょう。1日体験は「おだまき地蔵」を作ります。

とき
第2・4(木)13:00~15:00 
受講料
14,520円(3カ月6回・別途運営費・別途材料費)

定期講座

着物&服地で楽しい洋服づくり <A><B>

手工芸

美容・服飾

着なくなった想い出の着物や洋服を特許パターンを使って個性的な洋服にリメイクしてみませんか。お家ではゆっくりできない方も月に2回、洋裁をしながら楽しい時間をお過ごしください。初心者も歓迎いたします。

とき
第2・4(火)<A>9:30~12:00<B>13:00~15:30
受講料
各12,540円(3カ月6回・別途運営費・別途材料費)

定期講座

【一日体験】 コットンワーク

趣味

手工芸

体験できます

有名デパートでも取り扱うホビーラ・ホビーレの布地で「リバティのミニポーチ」を作ります。

とき
第4(月)10:00~12:00 随時
受講料
2,200円(別途材料費1,100円)

定期講座

銀のジュエリー

趣味

手工芸

初心者~上級者まで、丁寧に楽しくご指導します。お気軽にご参加ください。※新たに体験受講が可能になりました!

とき
第2・4(水)10:00~12:00
受講料
13,200円(3カ月6回・別途運営費・別途材料費)

定期講座

欧風木彫

趣味

手工芸

個性ある作品の完成の喜びを味わいながら、基本をマスターしていきます。

とき
第2・4(金)10:00~12:00
受講料
11,220円(3カ月6回・別途運営費・別途材料費)

定期講座

やさしい手描き友禅

趣味

手工芸

伝統の友禅を身近な作品で楽しみましょう。基本をマスターすればいろいろな作品にチャレンジできます。随時、ご見学(無料)もしていただけます。(テーブルマット~和服)

とき
第2・4(金)10:00~12:00
受講料
13,200円(3カ月6回・別途運営費・別途材料費)

定期講座

アジアンノット

趣味

手工芸

体験できます

台湾の伝統的な結びにアレンジを加え、作品をつくります。色々なものが作れます。アクセサリーやバッグ、リース、箸置きなんでもできますよ!まずは1度チャレンジしてみましょう!1日体験での作品はご相談ください。

とき
第4(水)10:00~12:00
受講料
5,940円(3カ月3回・別途運営費・別途材料費)体験料1,980円(材料費は作品によります。約1,000円以内)

定期講座

コットンワーク

趣味

手工芸

体験できます

有名デパートでも取り扱うホビーラ・ホビーレの布地で素敵なコットン製の小物を作成してみませんか?先生と相談しながら好みの柄にアレンジできます。

とき
第4(月)10:00~12:00
受講料
6,600円(3カ月3回・別途運営費・別途材料費)一日体験2,200円(別途材料費)
ページの先頭へ戻る