101件中 21~40件目を表示

シリーズ講座
消しゴムはんこづくり こはんこ教室
手工芸
彫って!捺して!自分だけのオリジナルグッズをつくります。初めてさんも完成させて持ち帰られますよ。チャレンジしてみませんか?制作に必要なお道具はお貸しいたします。眼鏡が必要な方はお持ちください。図案と作品は月毎に変わります。(ポストカード、コルクコースター、エコバッグ)はじめての方も経験者さんも、楽しめるようレクチャーいたします。
- とき
- 第3(木)13:00~15:00
- 受講料
- 3,620円(1回・材料費込)

シリーズ講座
消しゴムはんこづくり こはんこ教室~桜~
手工芸
彫って!捺して!自分だけのオリジナルグッズをつくります。初めてさんも完成させて持ち帰られますよ。チャレンジしてみませんか?制作に必要なお道具はお貸しいたします。眼鏡が必要な方はお持ちください。図案と作品は月毎に変わります。2月は桜です。一足早い春を咲かせましょう♪
- とき
- 2月18日(木)13:00~15:00
- 受講料
- 2,420円(別途材料費1,200円)

シリーズ講座
四柱推命入門講座【受付終了】
趣味
占いの帝王と言われるほど的中率の高い占いです。生まれた生年月日を四つの柱でみることにより、持って生まれた、ご自身の宿命や資質、運気のバイオリズム(浮き沈み)を知ることができます。宿命は変えられませんが、運命は変えることができます。
- とき
- 2021年1月26日、2月9日、3月9・23日、4月13・27日、5月11・25日、6月8・22日(火)①13:00~14:30
- 受講料
- 前半11,440円(4回・別途教材費14,000円)後半17,160円(6回)※10回で完了する講座です。

シリーズ講座
手相の読み解き方
趣味
手のひらに刻まれた線は1人1人全く違います。性格や適性、健康状態、恋愛運、家庭運、金運などか表れます。それらを読み解いていくことにより、ご自身をもっと知ることができるのです。また手相は刻々と変化していきます。手のひらのサインを人生の良い道しるべにしてみませんか。※満席です。キャンセル待ちにて受付いたします。
- とき
- 12月8日(火)13:00~14:30
- 受講料
- 2,860円(別途テキストコピー代)

一日講座
押し花スマホケース
手工芸
押し花で春仕様のスマホケースを作りませんか?色とりどりのお花の押し花を使って、世界に一つのスマホケースを作ります。初めての方でも簡単に出来ます♪
- とき
- 5月31日(月)10:00~12:00
- 受講料
- 2,200円(別途材料費1,650円)

一日講座
令和の梅仕事
料理
梅の本場和歌山の南高梅で、昔ながらのおいしい梅干しを漬けます。完熟南高梅の梅干はふっくらやわらかに仕上がります。高品質の南高梅を手に入れるチャンスですよ!
- とき
- 6月7日(月)13:00~15:00
- 受講料
- 1,980円(別途材料費2,200円/2kg)※材料の追加注文可(1,100円/1kg)※収穫状況により変動あり
定期講座
ゆったり俳句~自然と親しむ~
教養・語学
17文字の表現を磨き、豊かな自然の趣を深く感じませんか?全く初めての方でも大丈夫です。安心してお越しください。ご参加お待ちしております。
- とき
- 第4(火)13:30~15:30
- 受講料
- 6,600円(3カ月3回・別途運営費)体験料:2,200円

一日講座
メルヘン先生のこども絵画・工作教室 【桜塚】
こども
めるへんりえこ先生のとっても楽しい教室です。かいてみよう!つくってみよう!線をひく、色を塗る、ちぎったり、はったり。こどもが考え、ゼロから作り出す力を育みます。
- とき
- 9月16日、10月21日、11月18日、12月16日(水)16:00~17:30
- 受講料
- 1,870円(1回・別途材料費220円程度)

定期講座
楽しく踊ろう!社交ダンス 【桜塚】
健康・スポーツ
初めての方でも安心!誰もが気楽に楽しめるクラスです。イチから親切、丁寧、ゆっくり、面白く進めていきます。パーティーでよく踊られるダンスを中心にレッスンします。ジルバ、ブルース、ワルツ、タンゴ、ルンバなど。
- とき
- 第1・3(火)15:30~16:30
- 受講料
- 10,560円(3カ月6回・別途運営費)

定期講座
健康マージャン教室【箕面中央】【再開待ち】
趣味
体験できます
全くルールをご存知ない方も、お気軽にどうぞ!親切丁寧にお教えいたします。健康的で楽しいマージャン教室です。
- とき
- 第1・3(火)10:15~12:15
- 受講料
- 11,880円(3カ月6回・別途運営費・別途卓代)

一日講座
クロス模様の収納かご
趣味
手工芸
たっぷり入る便利な収納かごでお部屋をスッキリさせましょう♪
- とき
- 3月27日(土)10:00~12:00
- 受講料
- 2,200円(別途材料費1,500円)

シリーズ講座
はじめてのソープカービング【桜塚】
趣味
手工芸
ナイフ1本で石鹸に彫刻するソープカービングは今、注目の習い事です。お花や模様をカービングした作品は、フレグランスとしてインテリアにもプレゼントにも最適です。楽しみながら技術も身につき、綺麗なバラが彫れるようになります。★随時体験受付中です!
- とき
- 第1(木)13:00~15:00
- 受講料
- 2,750円(別途材料費600円~)★体験講座:受講料1,650円(別途材料費600円~)

シリーズ講座
桜のミニBOX
趣味
手工芸
石鹸でさくらを作ってミニBOXにアレンジしてみましょう。体験してみたい方におススメの1日講座です。
- とき
- 3月4日(木)13:00~15:00
- 受講料
- 1,980円(別途材料費880円)

シリーズ講座
りんごのカービング【桜塚】
趣味
手工芸
りんごをカービングして、かわいい器をつくりましょう。初心者の方でも大丈夫!
- とき
- 3月16日(火)10:00~12:00
- 受講料
- 1,650円(別途材料費330円)
一日講座
六甲味噌の味噌作り教室【親子受講可】残席わずか!
料理
親子
六甲みそ社長の指導による味噌作り教室。全て国産の原材料を用いてお味噌5Kgを仕込みます。自宅で約半年間熟成させると、香り豊かな「手前味噌」ができあがります。※樽の不要の方はお申し出ください。※親子受講の場合は大人1人・子ども1人のみとなります。
- とき
- 2021年3月25日(木)14:00~16:00
- 受講料
- 5,970円(味噌5㎏分&樽代)

一日講座
フラワーアレンジメント~フローラルハーバリウム(箕面中央)~
フラワー
フローラルハーバリウムとは「植物標本」です。インテリアとしてご使用いただくことを前提に作られています。高純度生成オイルを使用し、ドライフラワーやプリザーブドフラワーをガラスボトルに閉じ込めた、話題の雑貨です。
- とき
- 第2(木)10:15~11:45
- 受講料
- 1,815円(1回・別途材料費1,500円)※追加OK小瓶(1,000円)※タッセルなど装飾品は200円~

一日講座
フラワーアレンジメント~フローラルハーバリウム(氷室)~
フラワー
フローラルハーバリウムとは「植物標本」です。インテリアとしてご使用いただくことを前提に作られています。高純度生成オイルを使用し、ドライフラワーやプリザーブドフラワーをガラスボトルに閉じ込めた、話題の雑貨です。
- とき
- 第2(金)10:00~11:30
- 受講料
- 1,815円(1回・別途材料費1,500円)※追加OK小瓶(1,000円)※タッセルなど装飾品は200円~

一日講座
フラワーアレンジメント~フローラルハーバリウム(島本)~
フラワー
フローラルハーバリウムとは「植物標本」です。インテリアとしてご使用いただくことを前提に作られています。高純度生成オイルを使用し、ドライフラワーやプリザーブドフラワーをガラスボトルに閉じ込めた、話題の雑貨です。
- とき
- 第1(金)10:00~11:30
- 受講料
- 1,815円(1回・別途材料費1,500円)※追加OK小瓶(1,000円)※タッセルなど装飾品は200円~
一日講座
フラワーアレンジメント~プリザーブドで作る仏花(島本)~
フラワー
色鮮やかなプリザーブドフラワーで、仏花を作ります。時期により、生花は傷みやすいですが、プリザーブドならばお水やりの心配も不要です。
- とき
- 第1(金)10:00~11:30
- 受講料
- 1,782円(1回・別途材料費・小1,350円、大1,600円)※材料費は1つ分です。1対分ではありません。
一日講座
フラワーアレンジメント~プリザーブドで作る仏花(氷室)~
フラワー
色鮮やかなプリザーブドフラワーで、仏花を作ります。時期により、生花は傷みやすいですが、プリザーブドならばお水やりの心配も不要です。
- とき
- 第3(金)10:00~11:30
- 受講料
- 1,815円(1回・別途材料費・小1,350円、大1,600円)※材料費は1つ分です。1対分ではありません。