102件中 1~20件目を表示
シリーズ講座
【春講座】かごバッグを作ろう(3回シリーズ)
手工芸
クラフトバンドでかごバッグを作りましょう。ブルー系とブラウン系と選択できます。サイズ約20㎝×32㎝×14㎝
- とき
- 4月14・28日、5月12日(金)10:15~12:15
- 受講料
- 5,280円(3回・別途材料費1,000円)

シリーズ講座
【春講座】源氏物語を繙く(シリーズ)
文化・芸能
源氏物語の雅な世界を第1帖から楽しみましょう。1帖 桐壺(きりつぼ)2帖 帚木(ははきぎ)3帖 空蝉(うつせみ)
- とき
- 4月27日、5月25日、6月22日(木)13:30~15:00
- 受講料
- 6,600円(3回)

一日講座
【春講座】小さな色えんぴつ画
趣味
りんごの絵は、黄色の色えんぴつから描きはじめた作品です。うすーくうすーく色を重ねることで、深みのあるリアルな色を作り出します。気軽に色えんぴつ画の世界を楽しみましょう。
- とき
- 3月2日(木)10:00~12:00
- 受講料
- 各1,980円(別途スケッチブック代600円初回のみ)

一日講座
【春講座】小さな色えんぴつ画(3回シリーズ)
趣味
りんごの絵は、黄色の色えんぴつから描きはじめた作品です。うすーくうすーく色を重ねることで、深みのあるリアルな色を作り出します。気軽に色えんぴつ画の世界を楽しみましょう。
- とき
- 2023年4月6日、5月18日、6月1日(木)10:00~12:00
- 受講料
- 5,940円(3回・別途スケッチブック代600円初回のみ)
シリーズ講座
ピラティスヨガ(3回シリーズ)
健康・スポーツ
ピラティスで筋肉を鍛え、ヨガで心を整えます。ピラティスとヨガの良いところを組み合わせた内容です。機能的な身体作りと、心の安定を目的としています。健やかに、楽しく、心身を整えていきましょう。
- とき
- 2023年2月18日、3月4・18日(土)11:00~12:00
- 受講料
- 5,610円(3回)
シリーズ講座
【春講座】 ピラティスヨガ(6回シリーズ)
健康・スポーツ
ピラティスで筋肉を鍛え、ヨガで心を整えます。ピラティスとヨガの良いところを組み合わせた内容です。機能的な身体作りと、心の安定を目的としています。健やかに、楽しく、心身を整えていきましょう。
- とき
- 2023年4月1・15日、5月6・20日、6月3・17日(土)11:00~12:00
- 受講料
- 11,220円(6回)

シリーズ講座
【春講座】 絵が苦手でも楽しめるパステルアート(3回シリーズ)
芸術・絵画
どなたでも簡単に描けて楽しんでいただけるパステルアート。指先を使って描くことで脳が活性化します。初回は手ぶらでお越しください。途中からの受講可能です。
- とき
- 2023年4月13日、5月11日、6月8日(木)13:00~15:00
- 受講料
- 5,940円(3回・別途材料費500円/回)
シリーズ講座
【春講座】ボイストレーニング月曜(1人40分)
音楽・楽器
音符が読めなくても大丈夫です。一人一人のレベルに合わせて丁寧な指導で、ゆっくり学びたい方におすすめです。口元やのどの筋肉の衰えを感じている方、楽しく歌いながらトレーニングしましょう♪
- とき
- 2023年4月17日、5月15日、6月19日(月)10:00~12:00(1人40分)
- 受講料
- 7,590円(3回・別途教材費)

シリーズ講座
【春講座】歌の個人レッスン~発声から~
音楽・楽器
お好きな曲を楽しく歌えるように、発声から学んでみませんか?周囲が気にならない個人レッスンです。(1人40分)
- とき
- 2023年4月10・24日、5月8・22日、6月12・26日(月)10:00~13:50(1人40分)
- 受講料
- 15,180円(6回)

シリーズ講座
【春講座】生け花(6回シリーズ)
フラワー
四季折々の樹々や草花を あなたの生活スタイルに合わせた生け方を学び、お家時間を彩りましょう。途中からの受講可能です。
- とき
- 2023年4月13・27日、5月11・25日、6月8・22日(木)14:00~15:00
- 受講料
- 19,800円(6回・花代込み)

一日講座
【春講座】こどもの生け花
こども
古き良き伝統を学びつつ、心のゆとりや集中力を養います。一回体験してみませんか♪
- とき
- 2023年3月30日(木)14:00~15:00
- 受講料
- 3,300円(花代込み)

定期講座
【春講座】【リニューアル講座】健身教室
健康・スポーツ
体験できます
身体の不調は自らの生活習慣が招いたもの。身体を脱力、揺すりほぐし、関節・筋肉、バランス、代謝を整え不調を改善します。体験日:3月24日(金)体験料:1,595円
- とき
- 第2・4(金)10:15~11:45
- 受講料
- 9,570円(3カ月6回・別途運営費)
定期講座
【春講座】【リニューアル講座】クラシックバレエ(チャイルド)・(ジュニア)
こども
体験できます
クラシックバレエ・ダンスの基礎を学びながら、正しい姿勢と基本的なステップを学びストレッチもしっかりと行います。しなやかな筋肉、豊かな表現力を身につけましょう。【チャイルド】体験日:3月7・14・28日(火)17:00~18:00受講料:1,100円(1回)
- とき
- 【チャイルド】第1・2・3・4(火)17:00~18:00【ジュニア】 第1・2・3・4(木)17:30~18:50
- 受講料
- 【チャイルド】21,120円(3カ月12回・別途運営費)【ジュニア】 22,440円(3カ月12回・別途運営費)

シリーズ講座
【春講座】個人 ボイストレーニング(1人40分)
音楽・楽器
体験できます
正しい姿勢、呼吸法を学ぶことができます。「歌うと喉が痛くなる」「高い声が出ない」「声が小さい」など声に関する悩みを一緒に解決しませんか?歌の基本である無理のない発声や安定した音程とリズム感をクリアにして、気持ちよく歌えるようになりましょう。※空き時間はお問い合わせください。
- とき
- 4月21日、5月19日、 6月16日(金) 10:00~14:30
- 受講料
- 7,590円(3回・別途教材費)

シリーズ講座
【春講座】弾いてみよう♪カリンバ
音楽・楽器
土日講座
親指で弾いて奏でるアフリカの楽器カリンバは、オルゴールのような素朴でやさしい音色です。おてがるカリンバの楽譜は、弾くべき番号を色と数字で記載していますので、上から順番に弾いていくだけで演奏ができます。楽譜が読めなくても大丈夫!どこでも弾ける小さな楽器、カリンバを弾いてみましょう。
- とき
- 4月8日、5月13・27日、6月10・24日(土) 13:45~14:45
- 受講料
- 9,350円(5回・別途教材費)

一日講座
コープカルチャー健康マージャン交流会(女性限定)【会場:コープカルチャー西神南】
趣味
経験者向け
いろいろなコープカルチャーでおしゃべりしながら日頃のマージャンの成果をためしましょう。3ゲームを予定しています。【会場】コープカルチャー西神南 神戸市西区井吹台東町1-1-3(セリオ2階)地図⇒https://www.kobe.coop.or.jp/kouza/info/himeji.ph
- とき
- 2023年3月30日(木) 13:00~16:30頃
- 受講料
- 2,420円(参加賞有)

一日講座
【春講座】京つけもの大安のぬか漬教室 ~冷蔵庫で育てる自分だけのお漬物~
料理
話題の発酵食品(ぬか漬)で腸活菌活しませんか? 「世界にひとつしかない自分だけのぬか床」 野菜の漬け方から日々の管理まで創業120周年を迎えた 大安の講師が、ぬか漬の漬け込み方や、 健康効果などをお伝えいたします! 植物性乳酸菌で腸内環境を整えましょう♪ 野菜を漬け込んだ状態でぬか床をお持ち帰りいただき、 何度でもご自宅でご利用していただけます。 ※材料・お土産付き(国産ぬか床セット、容器、 国産野菜3種・大安のお漬物1品)
- とき
- 2023年5月29日(月)13:00~14:30
- 受講料
- 2,970円(材料費込・お土産付)

一日講座
【春講座】親子で楽しもう ~お花レッスン~
手工芸
こども
春休みに親子で手作りを楽しみませんか?①可愛いアロマワックスサシェを2個つくります。好きなかたちで作ってね。②素敵なミニリースを1個つくります。どんなお花で作るかな?①または②のどちらか、お好きなほうを選んでお申込みお願いいたします。
- とき
- 3月31日(金)①13:30~14:15 ②14:15~15:00
- 受講料
- 1,100円(別途材料費①500円②1,000円)

一日講座
【春講座】羊毛フェルトの女の子と花かご
手工芸
羊毛フェルトで可愛い女の子をつくりましょう。お洋服や風船は好きな色を選べます。かごにアーティフィシャルのミモザの花束を入れて、ミニリースも一緒に飾ってあげてね。時間が余ったら小物にもチャレンジ♪*かごは作りません
- とき
- 3月3日(金)13:30~15:30
- 受講料
- 1,760円(別途材料費1,500円)

一日講座
【春講座】祝儀袋を美しく(実用書道体験)
書道
体験できます
毛筆や筆ペン・ボールペン等、おひとりおひとりに合わせてた丁寧な指導です。
- とき
- 3月20日(月)10:00~11:30
- 受講料
- 1,650円(1回・別途教材費)