文化・芸能の講座
4件中 1~4件目を表示

定期講座
にっこり南京玉すだれ
文化・芸能
体験できます
演じて楽しく、見る人も笑顔に!頭とからだを動かして、日本の伝統的な大道芸を楽しみましょう。老若男女を問わず、初心者の方も楽しく簡単に覚えられ、習い進むほどに奥のある伝統芸です。技術を身につけ神戸まつりなど、各地のおまつり・パレードなどにも参加してみましょう♪体験随時受付中です!
- とき
- 第3(火)13:30~15:30
- 受講料
- 5,940円(3カ月3回・別途運営費)

定期講座
茶道(裏千家)・資格取得茶道(裏千家)【再開待ち】
趣味
文化・芸能
体験できます
日本伝統の茶道に親しんでみませんか?まずは金曜日のクラスにお越しください。水曜日の資格取得茶道は、資格取得を目指すクラスです。
- とき
- <茶道>第1・3(金)10:00~12:00、<資格取得>第1・3(水)10:00~12:00
- 受講料
- <茶道>17,160円(3カ月6回・別途運営費・水屋料込)、<資格取得>18,480円(3カ月6回・別途運営費・水屋料込)

シリーズ講座
着付け教室(初心者・応用コース)
文化・芸能
手早く・着くずれしない着付けを、お手持ちの小物を使ってお稽古します。3ヵ月6回で1コースです。和装にふれる時間を過ごしてみませんか?少人数ですので、初めての方も大丈夫です。月1回の経験者コースもありますので、お問い合わせ下さい。
- とき
- 【4月からのコース】4月5・19日、5月17・31日、6月7・21日(月)10:00~12:00
- 受講料
- 各9,900円(6回)

定期講座
【再開待ち】こども茶道<5歳~中学生>
趣味
文化・芸能
こども
体験できます
土日講座
茶道を通して礼儀作法や美しい所作を学びましょう。茶道教室では、お茶のたて方やお茶のいただき方を学ぶだけでなく、挨拶の仕方、茶菓子の食べ方のマナーなども教えてもらえます。古き良き日本の伝統文化やしきたりを楽しみながら学んでみませんか?
- とき
- 第4(土)10:00~11:30
- 受講料
- 6,600円(3カ月3回・水屋料込・別途運営費)