教養・語学の講座
20件中 1~20件目を表示

虹っ子プログラム
【夏休み子ども講座】~課題図書で~読書感想文を書こう〈低学年〉
こども
教養・語学
【08-6026】読書感想文で困る人、大集合!感想文の書き方・作成までを指導します。講座内では下書きまでをします。
- とき
- 8月5日(金)〈低学年〉10:30~12:30
- 受講料
- 2,310円

虹っ子プログラム
【夏休み子ども講座】~課題図書で~読書感想文を書こう〈高学年〉
こども
教養・語学
【08-6027】読書感想文で困る人、大集合!感想文の書き方・作成までを指導します。講座内では下書きまでをします。
- とき
- 8月5日(金)〈高学年〉13:30~15:30
- 受講料
- 2,310円

一日講座
幸せを呼ぶ「開運文字講座」~お名前筆跡診断付き~(6月)
趣味
教養・語学
保育あり
土日講座
【06-0611一歩踏み出せる字】文字は心の鏡です。筆跡から性格・心理状態・金銭感覚・健康状態・職業の適性などがわかります。無意識に書いている文字を意識的に変えることによって人間関係が良くなったり、金運がUPします。簡単お名前筆跡診断で、あなたの性格を診断!なりたい自分になるための文字の書き方をアドバイスさせていただきます。6人限定講座です!
- とき
- 6月25日(土)10:00~12:00
- 受講料
- 2,970円(1回)

一日講座
薬膳・ツボ養生講座(6月/7月)
趣味
教養・語学
保育あり
【06-0607】【07-0604】季節に合わせて気になる症状を軽減させるための養生講座です。薬膳のお話と共にツボ位置の確認、またアロマや生薬でコスメを作ることもあります。乾燥の薬膳素材のお土産付。
- とき
- 6月8日、7月13日(水)13:00~14:30
- 受講料
- 各2,420円 (別途材料費300~500円)

シリーズ講座
ゲームで学ぶ会話術
趣味
教養・語学
保育あり
【07-0622】ゲームを通してポジティブな言葉を使うトークは、脳が喜びます。いつものおしゃべりが格段に楽しくなりますよ。さあ!脳も心も若々しく、ご一緒にエイジングケアをしましょう!
- とき
- 7月21日、8月18日、9月15日(木)13:00~14:30
- 受講料
- 6,600円(3カ月3回)

シリーズ講座
癒しのタロット占い~入門~
趣味
教養・語学
保育あり
【04-0613】~おだやかな日々のために~タロットカード(ライダーウエイト版)78枚の意味や占い方法を学びます。更に「ほっ、と気持ちを軽くする」特別な読み方まで、楽しく知って日々にも活かしましょう。
- とき
- 4月21日、5月19日、6月16日、7月21日、8月18日、9月15日いずれも(木)10:30~12:00
- 受講料
- 14,520円(6カ月6回・別途テキスト代700円)

シリーズ講座
癒しのタロット占い ~応用~
趣味
教養・語学
保育あり
経験者向け
【04-0614】~おだやかな日々のために~「癒しのタロット占い~入門~」を受講された方、対象のクラスです。入門で学んだ占法・投影法・癒しの表現によるカードの読み方をより詳しく、またテキスト後半の新たな占法についても学びます。
- とき
- 4月14日、5月12日、6月9日(木)10:30~12:00 ※5/12→7/14へ振替
- 受講料
- 7,260円(3カ月3回)

シリーズ講座
伝わる英会話
教養・語学
保育あり
体験できます
【04-0220】トロンボーン奏者としてビッグネームと共演もされた、デビット先生に習う英会話講座です。発音・単語のリズム・文章・フレーズなど、ナチュラルを意識して伝わる英会話を学びましょう。
- とき
- 3カ月9回①②③(金)10:00~11:30
- 受講料
- 29,700円(3カ月9回)体験受講料 3,300円

シリーズ講座
楽しく英会話
教養・語学
保育あり
体験できます
【04-0221】トロンボーン奏者としてビッグネームと共演もされた、デビット先生に習う英会話講座です。久しぶりの英会話の方も、外国人講師が初めての方も、とにかく楽しく英会話を学びましょう。
- とき
- 3カ月9回①②③(金)12:15~13:45
- 受講料
- 29,700円(3カ月9回)体験受講料 3,300円

定期講座
今からはじめる英会話
教養・語学
保育あり
体験できます
【4203】簡単なフレーズで、外国人と会話を楽しめるようにします。さあ、思い切ってはじめましょう!
- とき
- 3カ月10回(金)10:00~12:00
- 受講料
- 各29,700円(3カ月10回・別途運営費・別途教材費)

定期講座
英会話 中級
教養・語学
保育あり
体験できます
土日講座
経験者向け
【3010】身近な話題であれば、つまることも多いがなんとか意思疎通できる方。社会的なトピックスに関して話せるよう語彙や表現力を身に付け、意見を述べられることを目指します。
- とき
- 3カ月10回(土)10:00~12:00
- 受講料
- 29,700円(3カ月10回・別途運営費・別途教材費)

定期講座
英会話 準中級(Ⅰ・Ⅱ・Ⅲ)
教養・語学
保育あり
体験できます
経験者向け
【3002・3004・3008】会話のキャッチボールを楽しめる方が対象です。さらに会話の表現に幅を持たせ、意思疎通を目指します。
- とき
- <Ⅰ 3002>(火)10:00~12:00<Ⅱ 3004>(火)18:30~20:20<Ⅲ 3008>(金)13:00~15:00
- 受講料
- 各29,700円(3カ月10回・別途運営費・別途教材費)

定期講座
英会話 上級
教養・語学
保育あり
体験できます
土日講座
【3011】自力で話せる方。文法・単語の基礎力があって十分意思を伝えられ、話題の展開が出来る方。
- とき
- 3カ月10回(土)13:00~15:00
- 受講料
- 各29,700円(3カ月10回・別途運営費・別途教材費)

定期講座
子ども英会話 小学低学年(Ⅰ・Ⅱ)
こども
教養・語学
体験できます
【3032・3042】外国人の先生からネイティブならではの生きた英語を学びます。ゲーム、歌、運動をふんだんに取り入れたさまざまな学習形態で、夢中になって楽しむうちに自然な英会話が身につきます。
- とき
- 〈Ⅰ 3032〉(火)16:15~17:05 〈Ⅱ 3042〉(金)15:55~16:45
- 受講料
- 18,700円(3カ月10回・別途運営費・別途教材費)

定期講座
子ども英会話 3~5歳
こども
教養・語学
体験できます
【3037】外国人の先生からネイティブならではの生きた英語を学びます。ゲーム、歌、運動をふんだんに取り入れたさまざまな学習形態で、夢中になって楽しむうちに自然な英会話が身につきます。
- とき
- 3カ月10回(金) 15:15~15:45
- 受講料
- 18,700円(3カ月10回・別途運営費・別途教材費)

定期講座
子ども英会話 小学高学年(Ⅰ・Ⅱ)
こども
教養・語学
体験できます
【3033・3043】外国人の先生からネイティブならではの生きた英語を学びます。ゲーム、歌、運動をふんだんに取り入れたさまざまな学習形態で、夢中になって楽しむうちに自然な英会話が身につきます。
- とき
- 〈Ⅰ 3033〉(火) 17:15~18:05〈Ⅱ 3043〉(金) 16:55~17:45
- 受講料
- 各18,700円(3カ月10回・別途運営費・別途教材費)

定期講座
英会話 初級(Ⅰ・Ⅱ)
教養・語学
保育あり
体験できます
平日18時以降
土日講座
【3027・3012】単語・文法ともにまだ不十分ながら、相手が特別な配慮をしてくれる場合には、断片的な表現での会話のキャッチボールができる方。
- とき
- <Ⅰ 3027>(火)13:30~15:00<Ⅱ 3012>(土)15:10~16:40
- 受講料
- 各242,00円(3カ月10回・別途運営費・別途教材費)

シリーズ講座
韓国語 (超入門/入門/初級)
教養・語学
保育あり
体験できます
【4063 超入門】【3703 入門】【3702 初級】ご自身のレベルに合ったクラスで学べます。文法を学ぶとともに、ネイティブ講師と会話をやり取りしながら「話す」「聞く」力も伸ばします。どのクラスも少人数制です。
- とき
- 第1・3(木)〈超入門〉10:20~11:20〈入門〉11:30~12:30〈初級〉12:40~14:00
- 受講料
- 16,500円(3カ月6回・別途運営費)

定期講座
はじめての朗読・音読
教養・語学
保育あり
体験できます
【4093】お腹から思い切り声を出してみましょう!語彙を増やし日本語の美しい表現と聴く力を身につけましょう。きれいな話し方もできるようになっていきます。楽しい時間を一緒に過ごしましょう!発声から指導しています。
- とき
- 第3(火)10:00~12:00
- 受講料
- 6,270円(3カ月3回・別途運営費)

定期講座
土曜の朗読サロン(午前/午後/上級クラス)
趣味
教養・語学
保育あり
体験できます
土日講座
【2761】午前【2692】午後【3787】上級クラス美しい日本の言葉の世界に触れてみませんか?読むことだけでなく、聞く、話す、についても学んでいただけます。素敵な時間をご一緒に。
- とき
- 〈午前〉第2(土)10:00~12:00 〈午後〉第2(土)13:00~15:00 〈上級〉第3(土)13:00~15:00
- 受講料
- 各6,270円(3カ月3回・別途運営費・別途テキスト代)