192件中 1~20件目を表示

定期講座
シニアのための健康空手
健康・スポーツ
体験できます
【4000】健康維持・体力向上のために空手を始めませんか?形・組手・古武術など、それぞれの希望に応じて自分のペースで練習できる安心のクラスです。自分と向き合い、強い心と体を手に入れましょう。シニアはもちろん、初心者や女性にもオススメです!*新講座につき体験者募集します。ぜひご参加ください。体験日/4月1日(木) 体験料/1,430円
- とき
- 第1・3(木)16:30~17:30
- 受講料
- 8,580円(3カ月6回・別途運営費)

定期講座
筝曲生田流(初心者)/(経験者)
音楽・楽器
保育あり
【1162】初心者【1162】経験者日本の心と美しい音色を、筝でもう一度。初めての方でも親切・丁寧に指導します。
- とき
- <初心者>第1・2・3(月)10:00~10:55<経験者>第1・2・3(月)11:00~15:00
- 受講料
- 各20,790円(3カ月9回・別途運営費)

定期講座
陶磁器の美(木曜/金曜)
手工芸
保育あり
体験できます
【1105】【1106】創る喜びと本物を見る目を養い、我が家にオリジナル陶器を。初心者から経験者まで親切丁寧に指導します。
- とき
- 【木曜クラス】第2・4(木)10:00~15:00【金曜クラス】第2・4(金)10:00~15:00
- 受講料
- 各21,120円(3カ月6回・別途運営費・別途土代)

定期講座
沖縄三線を弾こう(デイゴ/アカバナ)
音楽・楽器
保育あり
体験できます
土日講座
【2519 デイゴ】【2520 アカバナ】心にしみる三線の音色。南国の風を感じながら、沖縄音楽に挑戦してみませんか?三線のレンタルできます。
- とき
- 第1(土)〈デイゴ〉13:00~14:20〈アカバナ〉14:40~16:00
- 受講料
- 各5,610円(3カ月3回・別途運営費)

定期講座
やすらぎの仏像彫刻(木曜/土曜)
手工芸
保育あり
【3696 木曜】【2515 土曜】じっくり時間をかけて木彫りの仏像と向かい合ってみませんか?初めての方から丁寧に指導します。
- とき
- 〈木曜〉第1・3(木)10:00~13:00〈土曜〉第1・3(土)13:00~16:00
- 受講料
- 各16,500円(3カ月6回・別途運営費・別途材料費)

定期講座
くつろぎのヨガ(午前/夜間)
健康・スポーツ
平日18時以降
【午前1133/夜間1134】日常生活や仕事の中で、身体の使い方がかたよっていませんか?身体と呼吸と心のバランスを整え、内側からのここち良さを体感しましょう!
- とき
- 3カ月11回(水)<午前>10:00~11:30<夜間>18:30~20:00
- 受講料
- <午前>19,360円 <夜間>20,570円(各3カ月11回・別途運営費)

定期講座
ピラティス~体を美しく健康にメンテナンス~ (火曜夜・水曜午前)
健康・スポーツ
保育あり
体験できます
平日18時以降
【3876】火曜夜【3695】水曜午前体に負担にならないように歪みをなおし、いつまでも健康で美しい姿をキープできるようになります。*2021年4月より火曜夜クラス開講予定!4月6日(火)の体験講座に是非ご参加ください。
- とき
- 第1・2・3 <火曜夜>(火)19:00~20:00<水曜午前>(水)10:00~11:00
- 受講料
- 各16,830円(3カ月9回・別途運営費)

定期講座
子どものピアノ教室
こども
音楽・楽器
土日講座
【3933】グループレッスンでピアノを始めてみましょう。キーボードとピアノを使い、少人数で楽しくレッスンします。
- とき
- 第2・3・4(土)15:10~16:10
- 受講料
- 17,820円(3カ月9回・別途運営費・別途教材費)

定期講座
楽しいレザークラフト
趣味
手工芸
保育あり
体験できます
【3883】自分だけのオリジナルなバッグやお財布、名刺入れ、ペンケースなど、好きな物を作ってみませんか?本物の革で作ったものは年月を重ねてもまた味わいがあります。なかなか独学ではわからないレザークラフトなので、講師について一度しっかり学んでみましょう。体験では、ペンケースにもメガネケースにもなるお洒落な小物を一回で作ります。
- とき
- 第2(月)10:00~13:00
- 受講料
- 5,610円(3カ月3回・別途運営費・別途材料費)

定期講座
ウクレレ(個人レッスン・初心者)
音楽・楽器
体験できます
【4026】初心者向けの個人レッスンになります。(お一人30分)個人レッスン受講の後、グループレッスンに移行して頂きます。
- とき
- 第1・3(木)12:30~13:30
- 受講料
- 19,800円(3カ月6回・別途運営費・別途教材費)

定期講座
フラワーアレンジメント
趣味
フラワー
保育あり
体験できます
土日講座
【1114】プリザーブドフラワーも取り入れつつ、基本から花の種類や暮らしに彩りを添えるアレンジを学びます。
- とき
- 第1・3(土)10:00~12:00
- 受講料
- 10,560円(3カ月6回・別途運営費・別途材料費)
定期講座
植物よもやま散歩
趣味
現地講座
体験できます
【1130】山野草から野菜まで、生活の様々な場面で見かける植物について語ります。7~9月・1~3月は教室で講義、4~6月・10~12月は野外散策に出かけます。
- とき
- 第1(火)10:00~12:00<野外散策>10:00~14:30
- 受講料
- <野外><教室>各6,600円(3カ月3回・別途運営費)
定期講座
墨彩画
芸術・絵画
保育あり
体験できます
【1123】顔彩絵の具と青墨で、四季折々の草花や風景画を描きます。初心者歓迎。
- とき
- 第2・4(木)10:00~12:00
- 受講料
- 12,540円(3カ月6回・別途運営費・別途教材費)

定期講座
自由に描く水彩画
芸術・絵画
保育あり
【2516】なじみのある絵の具で、透明水彩の技法を学びます。静物・人物・野外スケッチを取り入れながら、自由に描きましょう。
- とき
- 第1・3(水)10:00~12:00
- 受講料
- 12,540円(3カ月6回・別途運営費・別途モチーフ代)
定期講座
やさしい日本画
芸術・絵画
保育あり
【1119】日本画独特の色彩、構図などの表現法を学んでみませんか。主に植物や果物を描きます。
- とき
- 第1・3(水)10:00~12:00
- 受講料
- 11,220円(3カ月6回・別途運営費)
定期講座
季節を彩るトールペイント
手工芸
芸術・絵画
保育あり
体験できます
【2286】西洋のトールペイントの手法を用い、洋風はもちろん和風も描けます。リメイク作品も相談にのります。お好きな作品を作りましょう。
- とき
- 第1・3(木)10:00~12:00
- 受講料
- 9,900円(3カ月6回・別途運営費・別途材料費)

定期講座
やさしい写真教室
趣味
土日講座
【1113】デジタル一眼レフカメラの撮影方法の極意を学びながら、豊かな表現方法を身につけましょう。初心者から経験者まで楽しめる内容になっています。
- とき
- 第1・3(土)10:00~12:00
- 受講料
- 11,220円(3カ月6回・別途運営費)

定期講座
写真専科
趣味
【2227】教室では基礎や写真表現を、実践撮影では自然を満喫しながら技術を磨いて、感動を与える作品で自己表現してください。
- とき
- 第1・3(月)10:00~12:00
- 受講料
- 12,540円(3カ月6回・別途運営費)
定期講座
手描き友禅
手工芸
芸術・絵画
保育あり
体験できます
※写真はイメージです【2113】筆使いの練習から始め、タペストリーやのれん、ポーチ、バッグなどお好きな教材を選んで描いてください。
- とき
- 第4(木)10:00~12:00
- 受講料
- 5,940円(3カ月3回・別途運営費・別途材料費・別途道具使用料)
定期講座
楽しいペン習字
書道
保育あり
体験できます
【1125】ペン習字の基本から日用書式(暑中見舞い等)などを、楽しく学びます。
- とき
- 第1・3(火)10:30~12:00
- 受講料
- 10,560円(3カ月6回・別途運営費)