196件中 1~20件目を表示

一日講座
カゴメ(株)協賛 おいしく健康に自然の恵みをいただきましょう!
料理
【06-124】明石のタコ、淡路産玉ねぎとカゴメの調味料を使って、兵庫県の食の魅力再発見しましょう!
- とき
- 2020年6月8日(月)10:00~13:00
- 受講料
- 3,300円(材料費込・お土産付)

一日講座
ハインツ日本(株)協賛 時短で本格イタリアン
料理
【06-125】イタリアでは定番の家庭料理ボローニャ風なすのラザニアを作りましょう。ラザニア用パスタの代わりにはなすの薄切りで!
- とき
- 2020年6月29日(月)10:00~13:00
- 受講料
- 3,300円(材料費込・お土産付)

一日講座
10才若返る姿勢・歩き方~個別診断付~
健康・スポーツ
保育あり
【03-1004】正しい姿勢と歩き方を身につけることによって、腰痛や膝の痛みの予防、O脚の改善が出来ます。体をほぐし歪みを改善する体操や、正しく歩くための体重移動法をお伝えします。
- とき
- 2020年3月25日(水)10時~11時半
- 受講料
- 2,200円

一日講座
発酵のプロに教わる菌活!~醤油仕込み~
趣味
【04-0110】ご家庭で醤油を仕込んでみませんか? 『手前味噌ならぬ手前醤油』国産丸大豆を使った末廣醤油さんの醤油こうじを使って、濃口醤油を仕込んで持ち帰り、ご自宅で約1年間管理していただきます。座学、特製ランチ付き。
- とき
- 4月25日(土)11:00~13:00
- 受講料
- 2,200円(別途材料費3,000円・ランチ付き)

一日講座
〈現地講座〉春の写経~己と向き合う~
趣味
文化・芸能
現地講座
【05-1205】心静かに写経をしませんか。自分と向き合う貴重なひと時をお過ごし下さい。写経後は、法話を聞きます。
- とき
- 5月21日(木)10~12時
- 受講料
- 1,650円(納経される方は、別途1,000円)

一日講座
珈琲アート講師認定講座
趣味
資格取得・ビジネス
保育あり
土日講座
【04-1318】ミニクリーマーを使って、コーヒーアートを描く講師養成講座です。2時間の講座で講師認定され、当日使用したクリーマーは持ち帰れます。あなたもラテアートのおうちサロンを開いてみませんか?
- とき
- 4月18日(土)13:00~15:00
- 受講料
- 5,500円(ミニクリーマー・認定証込)
一日講座
愛犬のしつけ方教室
趣味
こども
親子
保育あり
土日講座
【03-0609】犬と楽しく暮らすためには家族みんなが犬と仲良くなり、しつけに取り組むことが大切です。基本的なしつけ方を学びましょう。お子様(小学生以上で保護者同伴)の参加もOKです。
- とき
- 3月28日(土)13:00~14:30
- 受講料
- 犬1匹につき 1,100円
一日講座
押絵で作る端午の節句
趣味
手工芸
保育あり
【03-0306】厚紙を布でくるんで作る押絵。壁に掛けたり立てかけたりと、飾る場所を現選びません。気軽に飾れる押絵で端午の節句を爽やかに演出します。「鯉のぼり」「兜」より作品をお選びください。
- とき
- 3月26日、4月16日(木)13:00~15:00
- 受講料
- 3,740円(別途材料費)

一日講座
ネクタイで作るストリングスバッグ
趣味
手工芸
保育あり
【06-0302】捨てるに捨てられない使わなくなったネクタイはありませんか?思い出のネクタイを再利用して、使いやすくおしゃれなバッグを作ります!
- とき
- 6月10日(水)10:00~12:30
- 受講料
- 2,200円(別途材料費2,000円)

一日講座
~あなたと一緒~土ぼとけを作る
趣味
手工芸
芸術・絵画
【05-0327】想いをこめて「仏さま」を作りましょう。焼きあがった仏さまはいつもあなたを見守ってくださいます。粘土で作った仏さまは、ご住職がお寺にて焼きあげます。焼き上がりましたらカルチャーまで取りに来てください。
- とき
- 5月29日(金)13:00~15:00
- 受講料
- 2,750円(別途材料費1,100円、焼成代込)

一日講座
幸せを呼ぶ「開運文字講座」~お名前筆跡診断付き~(4月/6月)
趣味
教養・語学
保育あり
土日講座
【04-0617】金運UP 【06-0611】安定・繁栄志向文字は心の鏡です。筆跡から性格・心理状態・金銭感覚・健康状態・職業の適性などがわかります。無意識に書いている文字を意識的に変えることによって人間関係が良くなったり、金運がUPします。簡単お名前筆跡診断で、あなたの性格を診断!なりたい自分になるための文字の書き方をアドバイスさせていただきます。各6人限定講座です!
- とき
- 【04-0617 金運UP】4月25日(土) 【06-0611 安定・繁栄志向】6月27日 いずれも(土)10:00~12:00
- 受講料
- 各2,750円

一日講座
梅干しを漬ける
趣味
料理
保育あり
【06-0101】梅の本場和歌山の南高梅で、昔ながらのおいしい梅干しを漬けます。完熟南高梅の梅干はふっくらやわらかに仕上がります。高品質の南高梅を手に入れるチャンスですよ!
- とき
- 6月17日(水)10:30~12:30
- 受講料
- 1,980円(別途材料費2,000円/2㎏)

一日講座
簡単!きもの着付け教室(3回)
趣味
美容・服飾
保育あり
【04-0802】コツを学べば簡単!経験豊富な着付け講師がわかりやすく丁寧に指導。初めてさんでも安心してご受講いただけます!
- とき
- 4月17日、5月15日、6月19日(金)13:00~15:00
- 受講料
- 5,610円(3回分)

一日講座
生前戒名のすすめ
趣味
手工芸
芸術・絵画
【05-0626】本来戒名は生きている間にいただくものです。戒名の意味は?戒名は必要?要らない?いろいろな疑問に東京本寿院のご住職が丁寧にお答えします。
- とき
- 5月29日(金)13:00~15:00
- 受講料
- 2,420円
一日講座
美しい装飾写経
趣味
芸術・絵画
【04-0529】写経に打ち込むことで、心が「無」になり、気持ちに余裕が生まれます。文字だけの写経を美しい仏画で彩りませんか?色鉛筆で描くので、初めての方でも安心して取り組めます。
- とき
- 4月15日(水)10:00~12:00
- 受講料
- 2,860円(材料費込)

一日講座
大人のジオラマ教室~桜のある風景~
趣味
手工芸
保育あり
【03-0302】初心者でも大丈夫!ご自分でジオラマを作って飾ってみませんか?1つの作品から色々な手法が学べます。電車・飾れるケース付き。※電車は選べません。
- とき
- 3月30日(月)13:00~15:30
- 受講料
- 4,430円(税込み、材料費込み)

一日講座
冬休み習字教室(毛筆)
こども
書道
【12-1101】冬休みの課題を一緒に仕上げましょう。毛筆に取り組みます。
- とき
- 12月27日(金)14:00~16:00
- 受講料
- 1,870円
一日講座
(学苑)ぶっちーのペットボトル顕微鏡づくり教室
こども
ペットボトルと手芸用ガラスビーズで200倍程度の顕微鏡をつくります!
- とき
- 2020年4月4日(土)10:00~11:30
- 受講料
- 2,970円(材料費込)
定期講座
はじめての手話教室
教養・語学
保育あり
体験できます
覚えて役に立つ手話講座。初めての方を対象に、簡単な挨拶から季節・天気・家族・年齢・時間などコミュニケーションがスムースにできるよう指導します。
- とき
- 第1・3(火)10:00~11:30
- 受講料
- 10,560円(3カ月6回・別途教材費・別途運営費)
一日講座
トールペイント~カントリー風ウェルカムプレート~
手工芸
保育あり
【04-0313】ブリキの板に、トールペイントでお花を描きましょう。ネームプレートにもできます。
- とき
- 4月20日(月)10:00~12:00
- 受講料
- 1,760円(別途材料費1,000円)