文化・芸能の講座
5件中 1~5件目を表示

一日講座
〈現地講座〉写経~己と向き合う~
趣味
文化・芸能
現地講座
【04-1205】心静かに写経をしませんか。自分と向き合う貴重なひと時をお過ごし下さい。写経後は、法話を聞きます。
- とき
- 4月6日(火)10:00~12:00
- 受講料
- 1,650円(納経される方は、別途1,000円)
一日講座
椅子席で楽しむ香道
趣味
文化・芸能
保育あり
【06-0215】足の痛みから解放されて、椅子席で香道を楽しみましょう。組香遊びや雅な世界の一端に触れ、優雅なひとときをお過ごしください。
- とき
- 6月11日(金)10:30~12:00
- 受講料
- 2,310円

一日講座
〈現地講座〉写経~己と向き合う~
趣味
文化・芸能
現地講座
【07-1204】心静かに写経をしませんか。自分と向き合う貴重なひと時をお過ごし下さい。写経後は、法話を聞きます。
- とき
- 7月1日(木)10:00~12:00
- 受講料
- 1,650円(納経される方は、別途1,000円)
定期講座
和の香り~香道を楽しむ~
趣味
文化・芸能
保育あり
【2295】「組香」という遊びを通じて、百人一首や源氏物語などの古典や故事に親しみます。お香の基本をわかりやすく説明します。初めての方、大歓迎です。
- とき
- 第2(金)13:00~15:00
- 受講料
- 6,930円(3カ月3回・別途運営費)

定期講座
茶道(裏千家)
文化・芸能
教養・語学
保育あり
土日講座
【2117】茶道を通して日常の作法やおもてなしの心を身につけましょう。所作のご指導いたします。正座が無理でも椅子をご用意し四ヶ伝まで丁寧にご指導します。(コロナウィルス感染防止対策のため、内容を変更しています)
- とき
- 第1・3(土)10:00~11:30
- 受講料
- 13,200円(3カ月6回・別途運営費)