手工芸の講座
36件中 1~20件目を表示

一日講座
ドライフラワー~ミモザのスワッグ~
手工芸
保育あり
【03-0305】生花から作り、ドライフラワーになる過程も楽しめます。華やかなスワッグを飾ってお部屋を春色に!
- とき
- 3月5日(金)10:00~11:30
- 受講料
- 1,760円(別途材料費2,100円)

一日講座
つぼみ陶芸教室 ~兜~
手工芸
【03-0304】小さなスペースにちょっと飾れる兜を作ってみませんか?好きな色、好きな模様のオリジナルの兜を作ります。(約10×9×9cm)
- とき
- 3月12日(金)10:00~13:00
- 受講料
- 2,200円(別途材料費2,900円)

一日講座
私のオリジナル石鹸(午前/午後)
趣味
手工芸
美容・服飾
保育あり
午前クラス【03-0310】/午後クラス【03-0311】保存料や香料などの添加物の入っていない、一度使ったらやめられない洗顔石鹸を作ります。石鹸は20個くらい作れます。※こちらの講座はHPからお申込みいただけません。1月5日(火)9:30分より受付スタートです。お電話かフロントにてお申込みください。
- とき
- 3月25日(木)10:00~12:00(午前クラス)13:00~15:00(午後クラス)
- 受講料
- 各1,870円(別途材料費1,900円)

一日講座
~大和ハウス工業株式会社協賛~陶芸の花器を作る(ミニ胡蝶蘭付き)
趣味
手工芸
保育あり
土日講座
【03-0308】陶芸で花器を作ってみませんか?コロナ禍で、おうち時間を楽しむ人が増えました。他では売っていない自分だけの花器に、かわいいミニ胡蝶蘭を入れて日常に潤いを・・。初めてでも大丈夫です。個性豊かな味のある花器ができますよ。※写真は胡蝶蘭の見本です。ご自身で作られた花器に入れていただきます。
- とき
- 3月27日(土)10:00~12:00
- 受講料
- 3,960円(ミニ胡蝶蘭1株付き・2花器分材料費込)

定期講座
楽しいレザークラフト
趣味
手工芸
保育あり
体験できます
【3883】自分だけのオリジナルなバッグやお財布、名刺入れ、ペンケースなど、好きな物を作ってみませんか?本物の革で作ったものは年月を重ねてもまた味わいがあります。なかなか独学ではわからないレザークラフトなので、講師について一度しっかり学んでみましょう。体験では、ペンケースにもメガネケースにもなるお洒落な小物を一回で作ります。
- とき
- 第2(月)10:00~13:00
- 受講料
- 5,610円(3カ月3回・別途運営費・別途材料費)

一日講座
木目込みで作る兜
趣味
手工芸
保育あり
土日講座
【04-0340】木目込みの小さな兜を作ります。ご希望の方は兜用の弓・太刀が追加できます。昼食が必要な方はご持参ください。早く出来上がった方はその時点でお帰り頂けます。
- とき
- 2021年4月3日(土)10:30~15:00
- 受講料
- 2,200円(別途材料費4,000円/大きさ約10㎝、希望者のみ弓・太刀セット3,900円)
一日講座
押絵で作る鯉のぼり
趣味
手工芸
保育あり
土日講座
【04-0341】厚紙を布でくるんで作る押絵。壁に掛けたり立てかけたりと、飾る場所を現選びません。気軽に飾れる押絵で端午の節句を爽やかに演出します。
- とき
- 4月3日、10日(土)10:30~15:00
- 受講料
- 4,400円(別途材料費 9,000円)

一日講座
蔓を編む~桜の枝と蔓のトレー~
手工芸
保育あり
【04-0306】蔓(かずら)と桜の枝で素敵なトレーを作りましょう。(大きさ 約23×25cm)
- とき
- 4月20日(火)13:00~15:00
- 受講料
- 2,200円(別途材料費2,000円)

一日講座
コットンパールのアクセサリー
手工芸
保育あり
【04-0314】コットンパールを使ったロングネックレスで、春の装いのアクセントに!ホワイト、ベージュの2種類からお選びください。付属のリボンで、ショートネックレスにもなります。
- とき
- 4月23日(金)10:00~11:30
- 受講料
- 1,760円(別途材料費3,300円)

一日講座
~戸塚刺しゅうで作る~ミニバッグ
手工芸
保育あり
【05-0310】可愛らしい刺繍を、クロスステッチなどで仕上げていきます。ミニバッグなので、ちょっとしたお出かけなどに便利ですよ!
- とき
- 5月11日(火)13:00~15:00
- 受講料
- 1,980円(別途材料費1,500円)

一日講座
素敵なポシェット
趣味
手工芸
保育あり
【05-0311】ちょっとした外出や旅行の時にも役立つ、便利なポシェットを作ります。機能性だけでなく、かわいいリボンのお花やビーズで飾る、お洒落にもこだわったポシェットです。
- とき
- 5月12日(水)13:00~16:00
- 受講料
- 2,090円(別途材料費3,000円)

一日講座
ドリームキャッチャー
手工芸
保育あり
【05-0306】ドリームキャッチャーはベッド周りに掛けておけば、悪夢を払いのけていい夢だけを運んでくれるとされています。好きな色の糸、ドライフラワーなど使って好みのドリームキャッチャーをお作りいただけます!
- とき
- 5月14日(金)10:00~11:30
- 受講料
- 1,760円(別途材料費2,100円)

一日講座
夏仕様アロマワックスサシェ
趣味
手工芸
保育あり
【05-0319】ロウソクの原料となるワックスにプリザーブドフラワーやスパイスなどで彩りましょう。好みの香り(アロマ系・香水系)で楽しめる、夏のインテリアにもなるサシェを2個お作りいただきます。※形・色・花材は当日選べます。
- とき
- 5月20日(木)10:00~12:00
- 受講料
- 1,760円(別途材料費2,200円)

一日講座
季節を楽しむ切り絵(5月)
趣味
手工芸
保育あり
土日講座
【05-0302】季節を彩る切り絵を楽しみませんか?今回はあらかじめ紙を折りたたんでから切る手法で作品を作製します。全部切れて紙を開げた時の美しいデザインにうっとり!台紙に貼って完成です。
- とき
- 5月22日(土)10:00~12:30
- 受講料
- 2,530円(別途材料費500円、フレーム300円)
一日講座
憧れの花結びをブローチに
手工芸
保育あり
【05-0324】高級素材薄引き皮藤で、かわいい花結びのブローチを作ります。(大きさ 約4cm)
- とき
- 5月25日(火)13:00~15:00
- 受講料
- 2,200円(別途材料費1,500円)

一日講座
ステンドグラスのミニパネル
手工芸
保育あり
【06-0303】初めての方でも一日で素敵な作品が完成します。カット済みのガラスをつなぎ合わせて作ります。
- とき
- 6月4日(金)13:00~16:00
- 受講料
- 2,200円(材料費1,600円)

一日講座
思い出の布で作るグラニーバッグ
趣味
手工芸
保育あり
【06-0307】思い出のネクタイやスカーフ、着れなくなったブラウスやスカートをリメイクして、おしゃれなバッグを作ります。内袋は使いやすいポケット付きです。
- とき
- 6月11日(金)10:00~12:30
- 受講料
- 2,420円(別途材料費3,000円)

一日講座
竹を編む~コースター~
手工芸
保育あり
【06-0304】京都、滋賀産の選りすぐりの竹でコースターを作りましょう。(大きさ 竹:直径15cm)
- とき
- 6月22日(火)13:00~15:00
- 受講料
- 2,200円(別途材料費1,800円)

定期講座
和布リメイク
趣味
手工芸
保育あり
土日講座
【1749】タンスの奥に仕舞ってある着物を洋服や小物にリメイクしませんか。着物の生地や柄が鮮やかに甦ります。
- とき
- 第2・4(土)13:00~15:00
- 受講料
- 13,200円(3カ月6回・別途運営費)

定期講座
伝統の美 能面を打つ
趣味
手工芸
保育あり
【1107】面の中に人生を刻み、心と技にみがきをかけます。丁寧な指導で初心者の方もじっくり取り組んでいただけます。
- とき
- 第1・3(木)13:00~15:30
- 受講料
- 19,800円(3カ月6回・別途運営費・別途材料費)