三木市

コープカルチャー協同学苑

TOP
メニュー
ジャンルから もっと詳しく メニュー
ジャンルから探す もっと詳しく検索

新着講座

137件中 41~60件目を表示

一日講座

~築野食品協賛~ こめ油の健康料理講座

料理

【01-0117】炒め物・揚げ物・ドレッシングなど、様々な料理に使われる【油】。使ってみてはじめてわかる『こめ油』の良さをお伝えします。健康面で注目されている『こめ油』を生活に取り入れてみませんか。料理講習をしながら『こめ油』について、分かりやすく説明します。

とき
2024年1月25日(木)10:30~13:30
受講料
2,970円(材料費込・お土産付)

一日講座

京つけもの大安のぬか漬教室 ~冷蔵庫で育てる自分だけのお漬物~

料理

話題の発酵食品(ぬか漬)で腸活菌活しませんか? 「世界にひとつしかない自分だけのぬか床」 野菜の漬け方から日々の管理まで創業120周年を迎えた 大安の講師が、ぬか漬の漬け込み方や、 健康効果などをお伝えいたします! 植物性乳酸菌で腸内環境を整えましょう♪ 野菜を漬け込んだ状態でぬか床をお持ち帰りいただき、 何度でもご自宅でご利用していただけます。 ※材料・お土産付き(国産ぬか床セット、容器、 国産野菜3種・大安のお漬物1品)

とき
2024年1月16日(火)13:00~14:30
受講料
2,970円(材料費込・お土産付)

一日講座

にぎわいランチ~②バレンタイン~

趣味

料理

【02-0113】簡単に美味しくできるバレンタインケーキを作りましょう。バレンタイン前日に作りますので、今年は買わないですみますよ。(写真はイメージです)

とき
2024年2月13日(火)10:00~13:00
受講料
3,740円(材料費込)

一日講座

栄養環境コーディネーター認定講座

資格取得・ビジネス

【02-1316】乳幼児から高齢者までに使える、「必要な食べものを必要な時に食べる力をつける環境作り」を整理収納の考え方を使って学ぶ認定講座です。

とき
2024年2月6日(火)10:00~17:00
受講料
29,150円(教材費、認定証込)

一日講座

発酵のプロに教わる菌活!~酒粕アレンジ~

趣味

料理

【02-0115】酒粕ときくと粕汁?それだけではありません!あんな、こんなアレンジをお伝えいたします。もちろん、試食付き。あまり市場に出回らない大吟醸の酒粕のお土産も。お見逃しなく!

とき
2024年2月5日(月)10:30~13:00
受講料
2,200円(別途材料費2,500円・お土産付)

一日講座

発達障がい空間支援士~ひとり1人に合った暮らし・空間支援~

資格取得・ビジネス

【03-1314 】発達障害の特性によって、家具・モノ・インテリアが暮らしの支障になる場合がある事を知っていますか?発達障害と感覚過敏(五感)などの特性を知り、安心と暮らしを彩るインテリアを提案出来る講座です。

とき
2024年3月5日(火)10:00~13:00
受講料
22,000円(教材費・修了証込)

定期講座

英会話 準中級(Ⅰ・Ⅱ・Ⅲ)

教養・語学

体験できます

経験者向け

【3002・3004・4203】会話のキャッチボールを楽しめる方が対象です。さらに会話の表現に幅を持たせ、意思疎通を目指します。

とき
<Ⅰ 3002>(火)10:00~12:00<Ⅱ 3004>(火)18:30~20:20<Ⅲ 4203>(土)10:00~12:00
受講料
各29,700円(3カ月10回・別途運営費・別途教材費)

定期講座

英会話 上級

教養・語学

体験できます

土日講座

【3011】自力で話せる方。文法・単語の基礎力があって十分意思を伝えられ、話題の展開が出来る方。

とき
3カ月10回(土)13:00~15:00
受講料
各29,700円(3カ月10回・別途運営費・別途教材費)

定期講座

子ども英会話 小学低学年

こども

教養・語学

体験できます

【3032】外国人の先生からネイティブならではの生きた英語を学びます。ゲーム、歌、運動をふんだんに取り入れたさまざまな学習形態で、夢中になって楽しむうちに自然な英会話が身につきます。

とき
(火)16:30~17:20 (※4月から開始時間が16:30になります)
受講料
18,700円(3カ月10回・別途運営費・別途教材費)

定期講座

子ども英会話 3~5歳

こども

教養・語学

【3037】外国人の先生からネイティブならではの生きた英語を学びます。ゲーム、歌、運動をふんだんに取り入れたさまざまな学習形態で、夢中になって楽しむうちに自然な英会話が身につきます。

とき
3カ月10回(火) 15:15~15:45
受講料
18,700円(3カ月10回・別途運営費・別途教材費)

定期講座

子ども英会話 小学高学年

こども

教養・語学

体験できます

【3033】外国人の先生からネイティブならではの生きた英語を学びます。ゲーム、歌、運動をふんだんに取り入れたさまざまな学習形態で、夢中になって楽しむうちに自然な英会話が身につきます。

とき
(火)17:30~18:20 (※4月から開始時間が17:30になります)
受講料
各18,700円(3カ月10回・別途運営費・別途教材費)

定期講座

英会話 初級(Ⅰ・Ⅱ)

教養・語学

体験できます

平日18時以降

土日講座

【3027・3012】単語・文法ともにまだ不十分ながら、相手が特別な配慮をしてくれる場合には、断片的な表現での会話のキャッチボールができる方。

とき
<Ⅰ 3027>(火)13:30~15:00<Ⅱ 3012>(土)15:10~16:40
受講料
各242,00円(3カ月10回・別途運営費・別途教材費)

定期講座

韓国語 (Ⅰ/Ⅱ)

教養・語学

体験できます

経験者向け

【4063 Ⅰ】【3702 Ⅱ】ご自身のレベルに合ったクラスで学べます。文法を学ぶとともに、ネイティブ講師と会話をやり取りしながら「話す」「聞く」力も伸ばします。

とき
第1・3(木)〈Ⅰ〉10:20~11:20〈Ⅱ〉11:30~12:50
受講料
16,500円(3カ月6回・別途運営費)

定期講座

はじめてのカリンバ

趣味

音楽・楽器

体験できます

【4347】はじめてでもすぐ楽しめるらくらくカリンバ。手先を使って、音楽を聴いて、仲間と合奏することは、楽しいうえに脳を活性化させていつまでも元気で暮らせます。さあ、あなたも始めませんか。

とき
第3(木)13:15~14:45
受講料
5,940円(3カ月3回・別途運営費)

定期講座

吹いて楽しい♪歌うオカリナ

趣味

音楽・楽器

【4194 経験者クラス】【4195 はじめてクラス】人を感動させるオカリナの「コツ」を分かりやすく、楽しくレッスンします。音に心を込めて、一緒にオカリナを楽しみましょう!

とき
第1・3(火)【経験者】10:30~11:30 【はじめて】11:40~12:40
受講料
各16,500円(3カ月6回・別途運営費)

定期講座

アンデスの笛ケーナ教室

音楽・楽器

体験できます

【4087】「コンドルは飛んで行く」で有名になったアンデスの縦笛、ケーナを吹いてみましょう。とても優しい先生と民族楽器を楽しんでいます。はじめての方でも大丈夫!楽器はレンタルも出来ます。(講座時のみ)

とき
第2(水)13:00~14:30
受講料
6,600円(3カ月3回・別途運営費)

定期講座

楽しいコーラス(混声)

音楽・楽器

体験できます

土日講座

【4107】重厚で深みのあるハーモニーが楽しめる混声合唱です。楽譜が読めなくても大丈夫。男性も女性も和気あいあいと、得意なパートでおなかの底から声を出して美しいコーラスを楽しみましょう。

とき
第1・3(土)10:30~12:30
受講料
10,560円(3カ月6回・別途運営費)

定期講座

やさしいフルート教室(個人レッスン)

音楽・楽器

体験できます

【4062】音楽のある潤いのある生活を始めませんか。初めての方も大丈夫!丁寧に指導します。

とき
第1・3(木)10:00~13:00
受講料
19,140円(3カ月6回・別途運営費・別途テキスト代)

定期講座

筝曲生田流(初心者)/(経験者)

音楽・楽器

【1162】初心者【1162】経験者日本の心と美しい音色を、筝でもう一度。初めての方でも親切・丁寧に指導します。

とき
<初心者>第1・2・3(月)10:00~10:55<経験者>第1・2・3(月)11:00~15:00 
受講料
各20,790円(3カ月9回・別途運営費)

定期講座

大人のピアノ

音楽・楽器

土日講座

【2621】午前①【2623】午前②【2685】午後①【3406】午後②お家にピアノがあるけれど・・・弾きたかったあの曲に挑戦してみたい・・・など楽譜の読み方から指導いたします。気軽にピアノをはじめてみませんか?

とき
各第2・4(土)<午前①>10:15~11:15<午前②>11:20~12:20<午後①>13:00~14:00<午後②>14:05~15:05  
受講料
各12,540円(3カ月6回・別途運営費・別途教材費)
ページの先頭へ戻る