趣味の講座
17件中 1~17件目を表示

一日講座
知って得する!?助成金によるバリアフリー対策
趣味
高齢化や介護が必要となる場合、行政は様々な 補助金を用意しております。 また、住宅内の事故は交通事故よりも多く、 住宅の安全性は必要性を増してきています。 しっかりと知識を得て、 いきいきと元気に過ごしていきましょう!
- とき
- 9月30日(金) 14:00~15:30
- 受講料
- 1,650円

定期講座
ほのぼの一筆画
趣味
芸術・絵画
体験できます
四季折々の風物を、手紙やカード・のし紙に添えて、心なごむ贈り物にしませんか。小筆1本でどなたでも気軽に楽しめます。
- とき
- 第3(水)13:30~15:15
- 受講料
- 5,280円(3カ月3回・別途運営費・別途材料費)

定期講座
脳トレに最適!女性のためのマージャン経験者クラス
趣味
体験できます
経験者向け
麻雀は最高に面白く、脳トレや友達作りにも効果的なコミュニケーションゲームです。麻雀のルールがわかる経験者対象のクラスです。
- とき
- 第1・3(月)10:30~12:30
- 受講料
- 11,880円(3カ月6回・別途運営費)

定期講座
切り絵~日本剪画~
趣味
体験できます
基本的なことは6か月でマスターし、その後は基本を生かしながら下絵描き→切る→仕上。その間、作品に合った切り方、色付法などアドバイスいたします。各月その季節に合った見本作品を提示しそれを切って仕上げていただきます。
- とき
- 第2・4(木)10:15~12:15
- 受講料
- 11,220円(3カ月6回・別途運営費・別途材料費)
定期講座
ウェディングフラワー・プリザーブドフラワー・NFDディプロマ取得 各コース
趣味
体験できます
土日講座
基本のテクニックから上級まで。トレンドの花、資材等で基本から応用のアレンジデザイン。ウェディングフラワー、NFD検定、国家検定の資格取得希望も可能です。写真はイメージです。
- とき
- 第1(土)10:30~12:30
- 受講料
- 6,600円(3カ月3回・別途運営費・別途材料費)

定期講座
筆ペンとボールペンが同時に学べる講座~木曜クラス~
趣味
体験できます
筆ペンとボールペンが同時に学べ、相乗効率によりどちらも上達できます。年賀状やお礼状・祝儀袋・のし袋や芳名録など、生活の様々なシーンで役立ちます。自分の名前や住所を慌てず自信を持って書けるようになれます。只今満席の為、キャンセル待ちで受付中。
- とき
- 第2・4(木)13:30~15:00
- 受講料
- 9,240円(3カ月6回・別途運営費・別途教材費)

定期講座
【再開待ち】楽しく歌うためのヴォイストレーニング~専科~午前クラス
趣味
音楽・楽器
体験できます
お1人約20分の個人レッスンです。グループレッスンでは中々できない深く専門的な内容で発声の基本を簡単に説明し体感していただき、うまく曲に生かせられる様に楽しくご指導致します。時間帯はお問い合わせください。
- とき
- 第4(水)10:30~12:30
- 受講料
- 9,240円(3カ月3回・別途運営費・別途教材費)

定期講座
【出張現地講座】楽しいビリヤード~初級者クラス~
趣味
現地講座
土日講座
ビリヤードを少しやった事のある方対象クラス。今よりビリヤードを楽しみたい方、少しだけ本格的にビリヤードをやってみたい方のクラスです。体験希望の方はご自身で現地に行ける方に限ります。(引率は致しません)現地はJR摂津本山駅南側徒歩5分です。詳しい場所の詳細は体験お申込み時に説明いたします。(体験料のご入金は前納とさせていただきます)只今満席のためキャンセル待ちで受付中。
- とき
- 第1・3(土)13:00~14:30
- 受講料
- 10,560円(3カ月6回・別途運営費・施設使用料込)

定期講座
筆ペンとボールペンが同時に学べる講座~土曜日クラス~
趣味
書道
体験できます
土日講座
筆ペンとボールペンが同時に学べ、相乗効果によりどちらも上達できます。年賀状やお礼状・祝儀袋・のし袋や芳名録など、生活の様々なシーンで役立ちます。自分の名前や住所を慌てず自信を持って書けるようになれます。※ただいま満席のため、キャンセル待ちで承っております。
- とき
- 第1・3(土)10:15~11:45
- 受講料
- 9,240円(3カ月6回・別途運営費)

定期講座
南京玉すだれ
趣味
体験できます
大道芸の花「南京玉すだれ」は日本の伝統芸能です。老若男女を問わず陽気に楽しくマスターしてみませんか?
- とき
- 第4(月)13:00~15:00
- 受講料
- 7,590円(3カ月3回・別途運営費)

定期講座
童謡・唱歌を楽しみましょう
趣味
音楽・楽器
体験できます
その季節に合った歌を中心に毎月10曲程度皆で歌います。また左指・息のトレーニングの為にリコーダーを練習します。(5分程度)
- とき
- 第3(木)10:30~12:00
- 受講料
- 5,280円(3カ月3回・別途運営費)

定期講座
いけばな 未生流
趣味
体験できます
土日講座
四季のお花でいけばなを楽しみ、人とのふれあいも楽しみます。初心者も大歓迎。
- とき
- 第2・4(土)10:15~12:30
- 受講料
- 9,900円(3カ月6回・別途運営費・別途花代)
定期講座
いけばな 未生流第4クラス
趣味
体験できます
土日講座
四季のお花でいけばなを楽しみ、人とのふれあいも楽しみます。月1回のクラスなので気軽に生け花を楽しめます。初心者も大歓迎。
- とき
- 第4(土)10:15~12:30
- 受講料
- 4,950円(3カ月3回・別途運営費・別途花代)

定期講座
いけばな 未生流第2クラス
趣味
体験できます
土日講座
四季のお花でいけばなを楽しみ、人とのふれあいも楽しみます。月1回のクラスなので気軽に生け花を楽しめます。初心者も大歓迎。
- とき
- 第2(土)10:15~12:30
- 受講料
- 4,950円(3カ月3回・別途運営費・別途花代)
定期講座
小筆・ペン習字
趣味
体験できます
日常生活に使う文字を筆とペンで学習。基本から個人に合う進み具合で...。「かな」「漢字」もしています。級をとる事も可能。(その場合は講師と相談)
- とき
- 第2・4(水)13:00~15:00
- 受講料
- 11,880円(3カ月6回・別途運営費)

定期講座
楽しい囲碁
趣味
体験できます
囲碁は人生をより豊かにしてくれる頭のスポーツです。初心者歓迎。
- とき
- 第1・3・4(金)10:15~12:15
- 受講料
- 13,860円(3カ月9回・別途運営費)
定期講座
楽しい着付け
趣味
体験できます
着物が一人で着られるよう、着物の知識や着付、帯結びなど丁寧にお教えします。
- とき
- 第1・3(金)10:30~12:30
- 受講料
- 14,520円(3カ月6回・別途運営費)