83件中 1~20件目を表示

一日講座
【出張現地講座】楽しいビリヤード 初級者クラス2~1日体験~
趣味
現地講座
体験できます
土日講座
第2・4(土)の定期講座新規募集にむけての1日体験です。ビリヤードには興味はあるけど何処に行けば出来るのか?1人じゃ怖いイメージがして参加しにくい!という方に。明るいお店で楽しく受講できます。この機会に体験してみませんか。グループレッスンです。現地にご自分で行ける方対象。
- とき
- 5月22日(土)13:00~14:30
- 受講料
- 1,760円(施設使用料込)

一日講座
気軽に楽しむレザークラフト~父の日にいかが?キーケース作り~
手工芸
姫路やたつのの革を使って、気軽にレザークラフト体験ができます。柔らかく使い心地のいい革小物は使うほどに愛着がわきます。父の日のプレゼントや、自分で使っても素敵なキーケースを作ります。色は6色(赤・青・茶・こげ茶・黒・カーキ)。ステッチの色を変える事も、イニシャル入れもできます。
- とき
- 5月31日(月)10:30~12:30
- 受講料
- 2,090円(別途材料費2,900円)

一日講座
川柳の扉~1日講座~
教養・語学
体験できます
川柳で新しい扉を開きませんか。575のリズムにのせて、こころを自由に表現してみましょう。きっと毎日が2倍、3倍おもしろくなりますよ。本講座では基本のルールをおさえながら、鑑賞と実作の両方をお楽しみいただきます。初心者の方も歓迎です。※題「薄い」2句を6月8日(火)までに作ってください。(作品の提出はなしでも大丈夫です。)
- とき
- 6月15日(火)10:30~12:30
- 受講料
- 2,750円

一日講座
しあわせクッキー缶~母の日バージョン~
料理
土日講座
贈っても嬉しい、贈られても嬉しい、自分で食べても嬉しいクッキー缶。かわいい缶に色んなクッキーを作ってつめましょう。(クッキーは6種類入ります。)※ただいま満席のためキャンセル待ちです。
- とき
- 5月8日(土)13:30~15:30
- 受講料
- 1,980円(別途材料費1,100円)

定期講座
季節の折り紙を楽しむ
手工芸
創作折り紙の世界を楽しみましょう。指先と頭を使いますが、季節を感じる作品を作ることでほっこりとした時間を過ごせますよ。
- とき
- 第4(月)10:15~12:15
- 受講料
- 4,950円(3カ月3回・別途運営費・別途材料費500円/1回)

定期講座
俳句の時間
教養・語学
くらしの中の何気ない風景や、季節の移ろいを詠んでみませんか。2句作ってきてください。各月の兼題はお問い合わせください。初心者の方もご参加ください。
- とき
- 第1(金)13:00~15:00
- 受講料
- 7,590円(3カ月3回・別途運営費)

定期講座
やすらぎの仏画を描く
芸術・絵画
体験できます
ほとけさまの世界はとっても色彩豊か⎻⎻⎻⎻⎻下絵にそって色鉛筆を重ねていけば、美しいほとけさまが現れてきます。ふんわりと優しく、また心強いほとけさまが描けますよう丁寧にお手伝いをいたします。彩りに満ちたやすらぎのひとときを、ぜひご一緒に楽しみましょう。
- とき
- 第1・3(水)15:15~17:15
- 受講料
- 13,860円(3カ月6回・別途運営費)

定期講座
チターを愉しもう~1日体験~
音楽・楽器
第1・3(火)に開講中の定期講座の1日体験です。「第3の男」で知られる民族楽器チターを一緒に楽しみませんか。心地よい音が心を癒してくれます。
- とき
- 第1・3(火)11:00~12:00
- 受講料
- 2,750円(別途テキスト代・ピック代)

定期講座
はじめてのピアノ
音楽・楽器
楽譜がよめなくても大丈夫。キーボードを使ってグループレッスンをします。指の運動や、脳トレにもなります。
- とき
- 第1・3(月)15:15~16:15
- 受講料
- 13,200円(3カ月6回・別途運営費・別途テキスト代・別途楽器使用料600円/1回)

定期講座
ピアノ個人レッスン
音楽・楽器
体験できます
初心者歓迎。楽譜が読めなくても大丈夫です。おひとり30分の個人レッスンです。幼児から大人の方まで、どなたでも歓迎です。(※①15:30~16:00,③16:30~17:00の時間は受付終了)
- とき
- 第2・4(水)①15:30~16:00 ②16:00~16:30 ③16:30~17:00 ④17:00~17:30
- 受講料
- 19,800円(3カ月6回・別途運営費・別途テキスト代)

定期講座
ハワイアンキルト教室
手工芸
体験できます
ハワイアンキルトは、おおらかなハワイの自然や風土、神話を盛り込み、花や葉などをモチーフに色鮮やかな布で表現します。ポーチやバッグなどの小物からタペストリーまでおしゃべりしながら楽しく作りましょう!
- とき
- 第3(火)13:00~14:30
- 受講料
- 5,940円(3カ月3回・別途運営費・別途材料費)

定期講座
叩けば生まれる大地のリズム「カホン」
音楽・楽器
体験できます
ペルー発祥の打楽器のカホンで、好きな曲に合わせて、色々なリズムを叩けるようになってみませんか? 現代的なリズムだけでなく、ペルーのリズムも学びます。
- とき
- 第4(土) 10:30~12:00
- 受講料
- 6,930円(3カ月3回・別途運営費)

一日講座
【現地講座】神戸ぶら~り散策<5月>
現地講座
神戸の魅力再発見!歴史やゆかりの人物、地理等々・・楽しいおしゃべりを交えながら歩きましょう。5月は大倉山公園とその周辺散策。【5月のコース】①橋本関雪の碑→②孫文の碑→③広厳寺(楠寺)→④安養寺→⑤大倉山公園→⑥荒田八幡神社→⑦宝地院→⑧八宮神社(六宮神社)
- とき
- 5月21日(金)10:00~13:00 小雨決行※地下鉄大倉山駅改札口10時集合、13時頃解散※雨天(大雨)時5月28日(金)10:00~13:00に順延。
- 受講料
- 2,200円

シリーズ講座
コントラバス講座<個人レッスン>
趣味
音楽・楽器
コントラバスに挑戦しませんか?完全個人レッスンでおひとり30分講座です。練習日を講師と相談できる月2回のレッスンです。楽器レンタルの場合は別途1回600円。※楽器の持ち帰りはできません。弓は各自ご準備ください。
- とき
- 月2回 曜日と時間はお問い合わせください。受講生の希望を優先いたします。
- 受講料
- 3,850円(1回・別途楽器使用料600円)

定期講座
~気軽に楽しむ~ギター弾き語り
音楽・楽器
土日講座
ギターの弾き語りができたら、、、そんな皆さんの思いを実現しましょう。フォーク、ポピュラー・カントリーソングなど、懐かしい歌を歌いましょう。譜面が読めなくても楽しめます。ギターを弾きながら好きな歌を歌う楽しさを仲間と共に味わいましょう。
- とき
- 第1・3(土)16:00~17:00
- 受講料
- 16,500円(3カ月6回・別途運営費・別途資料代)

定期講座
【開講待ち】英語で歌おう
音楽・楽器
正しい発音と発声で、映画音楽や懐かしのポップスを楽しく歌ううちに、自然に英語も身に付きます。歌詞を理解して、感情を込めて歌いましょう。ただいま休講中です。
- とき
- 開講待ち第1・3(水)13:00~14:30
- 受講料
- 8,800円(3カ月5回・別途運営費・別途テキスト代・コピー代)

定期講座
チターを愉しもう
音楽・楽器
体験できます
「第3の男」で知られる民族楽器チターを一緒に楽しみませんか。心地よい音が心を癒してくれます。
- とき
- 第1・3(火)11:00~12:00
- 受講料
- 16,500円(3カ月6回・別途運営費・別途テキスト代・ピック代)

定期講座
こども書道教室木曜クラス<6歳~小学生>
こども
体験できます
毛筆と硬筆のおけいこ。楽しく字を書きましょう。
- とき
- 第1・2・3(木)15:30~17:30
- 受講料
- 11,880円(3カ月9回・別途運営費)
シリーズ講座
【再開待ち】声と呼吸の健康トレーニング
音楽・楽器
体験できます
健康長寿の基本は「呼吸」です!しっかり呼吸するための筋肉をストレッチして息切れや誤嚥性肺炎を予防し、ハツラツとした声でおしゃべりも楽しみましょう。腹式呼吸や早口言葉、脳トレなどを取り入れた楽しいレッスンです。※歌の講座ではありません。
- とき
- 第2・4(火)14:00~15:00
- 受講料
- 11,880円(3カ月6回・別途運営費)

定期講座
アンデスの風「ケーナ」
音楽・楽器
体験できます
『コンドルは飛んで行く』で使われたアンデスの縦笛ケーナを吹けるようになってみませんか。楽譜が読めなくても大丈夫です。
- とき
- 第4(土) 12:00~13:30
- 受講料
- 6,930円(3カ月3回・別途運営費)