健康・スポーツの講座
25件中 1~20件目を表示

定期講座
大人のバレエ
美容・服飾
健康・スポーツ
体験できます
未経験の方にも個人差に応じた丁寧なレッスンを行います。経験者の方から、普段体を動かしていない方まで安心して受講できます。クラシックバレエの基礎を通じて柔軟でケガをしにくい身体作りをお手伝いいたします。
- とき
- 第2・4(金)10:00~10:50
- 受講料
- 10,560円(3カ月6回、別途運営費)

定期講座
体験!~骨盤から健康に~筋肉バランス体操
健康・スポーツ
体験できます
骨盤の歪みは筋肉バランスの歪みから!!筋肉バランスを整えると骨盤が調和され身体全体のバランスが良くなります。また、血流がよくなり内臓も活性化します。体幹筋強化体操とブレーンストレッチで、コリや痛みを緩和し、自然治癒力を高め、老化の予防・心身のリラクゼーションを図ります。筋肉運動機能学と東洋医学のコラボによる運動と健康についてご指導致します。
- とき
- 3月2日・4月6日・5月11日(火)13:30~15:00
- 受講料
- 各1,430円

一日講座
味噌屋さんの美味しい手作り味噌
料理
健康・スポーツ
保育あり
昔は家庭の味があった手作り味噌。健康食である米麹や発酵食品が見直され、若い人たちの間でもちょっとしたブームに...。温かい食べ物が恋しくなる季節にはおいしい味噌ができあがりますよ。この機会にぜひ挑戦してみてください。2.6kgを仕込んでお持ち帰りできます。
- とき
- ①3月12日(金)②3月27日(土)③4月21日(水)④5月15日(土)⑤6月24日(木)⑥7月6日(火)10:30~12:30
- 受講料
- 1,210円(1回・別途材料費1,900円)

一日講座
身体が喜ぶ発酵美人レシピ!
趣味
料理
健康・スポーツ
保育あり
①my醤油仕込み・・・国産丸大豆を使った末広醤油さんの醤油こうじを使って仕込みます。②豆板醤・・・そら豆を使って作る発酵食品です。中華料理はもちろん、和風の煮物や味噌汁との相性もよく、旨みが強く、好みの辛さで作ることができるのでそのままお野菜のディップにもおすすめです。③サラダのようなぬか漬け・・・ぬか漬けのイメージが変わります。サラダのような、ピクルスのようなとても美味しいぬか漬けです。玉ねぎ、ウズラの卵、きのこ等珍しい食材も漬けてみましょう♪
- とき
- ①3月20日(土)10:30~12:00 ②5月22日(土)13:30~15:00③6月5日(土)10:30~12:00
- 受講料
- 各2,200円(別途材料費2,000円)

定期講座
体験!極真空手(森上道場)(3歳~)
こども
健康・スポーツ
体験できます
土日講座
健康で丈夫な体を作るだけでなく、強い精神力や忍耐力を養い、礼儀作法を身につけることもできます。年3回行なわれる審査会では10級~三段(黒帯)まで取得できます。
- とき
- 3月6・13・20・27日(土)16:00~17:45
- 受講料
- 1,210円(1回)

一日講座
はじめてのノルディックウォーキング~姫路城~
健康・スポーツ
現地講座
ノルディックウォーキングに興味のある方、持っているけれど正しい使い方ができているのかな?と心配な方向けの講座です。リハビリや体力のない方がはじめるのに最適、健康志向の方が長い時間・距離を楽に歩ける歩き方を教えてもらいます。まだポールをお持ちでない方は、レンタルで試してからご購入されることをおすすめします。※足や腰の悪い方、体力に不安のある方はご相談ください。
- とき
- ①3月25日 ②4月22日 ③5月27日(木)10:00~12:00
- 受講料
- 各1,650円(別途ポールレンタル料200円)

一日講座
めざせ元気!ストレス解放!リラクゼーションレッスン
健康・スポーツ
保育あり
①ツボ刺激・足心道で「足」を揉めば、自律神経と姿勢が整います。腰痛肩こり、ストレスに効くよい姿勢をマスターしよう!②ツボ刺激・足心道で「手」を揉めば、首肩こりが改善し、脳が活性化します。15分で効果がある手指腕揉みをマスターしよう!③ツボ刺激・足心道で「顔と首」を揉めば、顔のたるみが改善し、美顔効果が表れます。合わせて耳と頭を揉み、熟眠による老化抑制を目指しましょう!
- とき
- ①4月27日 ②5月25日 ③6月29日(火)10:15~12:00
- 受講料
- 1,430円(1回)
シリーズ講座
苦手克服!体操教室~鉄棒・とび箱・マット~(2回)
こども
健康・スポーツ
必要なのは少しの勇気とコツ、そして繰り返し練習すること。マット、とび箱(開脚とび)、鉄棒(逆上がり)を中心に練習しよう。「やればできるんだ!」ってきっと自信が持てるはずだよ。
- とき
- ①4月5日(月)②4月7日(水)(A)新2~6年生…16:00~17:00(B)5歳~新1年生…17:10~18:10
- 受講料
- 各3,080円(2回)

定期講座
めざせ元気!ストレス解放!リラクゼーションレッスン
健康・スポーツ
保育あり
体験できます
ヨーガ・足心道によるツボ押し・体の歪みを直す操体で、よい姿勢をめざします。リラックスが上手になります。
- とき
- 第1・2・3・4(火)10:15~12:00
- 受講料
- 17,160円(3カ月12回・別途運営費)

定期講座
~ネコ背・反り腰改善~よい姿勢のためのヨーガ
健康・スポーツ
体験できます
体が硬くても大丈夫。良い姿勢は健康の源!!体と心の歪みはヨーガで改善しましょう。
- とき
- 第1・2・3・4(火)12:40~14:25
- 受講料
- 17,160円(3カ月12回・別途運営費)

定期講座
美肌ビューティーUPヨガ
健康・スポーツ
体験できます
平日18時以降
身体の中から健康になることでお肌もイキイキ☆パワー・ヨガでいい汗を流しましょう!
- とき
- 第1・2・3・4(月)18:30~19:30
- 受講料
- 18,480円(3カ月12回・別途運営費)
定期講座
ハリウッドヨガ&ピラティス
健康・スポーツ
保育あり
体験できます
引き締め効果抜群!!週末に身体を整えリフレッシュ!
- とき
- 第1・2・3・4(金)11:10~12:10
- 受講料
- 18,480円(3カ月12回・別途運営費)

定期講座
~骨盤から健康に~筋肉バランス体操
健康・スポーツ
体験できます
骨盤の歪みは筋肉バランスの歪みから!!筋肉バランスを整えると骨盤が調和され身体全体のバランスが良くなります。また、血流がよくなり内臓も活性化します。体幹筋強化体操とブレーンストレッチで、コリや痛みを緩和し、自然治癒力を高め、老化の予防・心身のリラクゼーションを図ります。筋肉運動機能学と東洋医学のコラボによる運動と健康についてご指導致します。
- とき
- 第1・2・3・4(火)13:30~15:00
- 受講料
- 17,160円(3カ月12回・別途運営費)

定期講座
ビギナーズフラメンコ
ダンス
健康・スポーツ
保育あり
体験できます
スペインで学んだフラメンコをスペイン語の曲の解説を交えながら楽しくレッスン!!激しい振付はありませんので、初めての方も大丈夫。最初はちょっと難しく思えても、続けていくうちに体で覚え、美しい姿勢も自然と身につきます。※釘打ちシューズは履きません。
- とき
- 第1・2・3・4(水)11:15~12:30
- 受講料
- 19,800円(3カ月12回・別途運営費)

定期講座
ベリーダンス
ダンス
健康・スポーツ
保育あり
体験できます
中近東の民族舞踊、ベリーダンス。お腹や腰を回して踊る独特な動きは内臓脂肪を燃焼させるので、美肌・健康・ダイエットにも効果的!ステップは種類が少なく、慣れるとどなたでも楽しく踊れます。筋トレやストレッチで体を整えながら、3~4ヶ月で1曲を仕上げていきます。
- とき
- 第2・4(木)10:00~11:00
- 受講料
- 13,200円(3カ月6回・別途運営費)

定期講座
月曜のハワイアン・フラ
ダンス
健康・スポーツ
体験できます
フラは愛と喜びと感謝の心を表現する踊りです。優しい心で踊りましょう。
- とき
- 第2・4(月)14:15~15:45
- 受講料
- 11,880円(3カ月6回・別途運営費)

定期講座
金曜のハワイアン・フラ
ダンス
健康・スポーツ
保育あり
体験できます
ゆったりとした南の島のダンスで心も体も明るく健康になりませんか?ハワイアン・フラは何歳からでも始められますよ!みんなで一緒に楽しく踊りましょう。
- とき
- 第1・3(金)10:00~11:30
- 受講料
- 11,880円(3カ月6回・別途運営費)

定期講座
土曜のハワイアン・フラ
ダンス
健康・スポーツ
体験できます
土日講座
愛と喜びと感謝の心を表現する踊りで心も体も明るく健康に!経験や年齢に関係なく、どなたでも楽しめますよ。
- とき
- 第2・4(土)13:30~15:00
- 受講料
- 11,880円(3カ月6回・別途運営費)

定期講座
タヒチアンダンス
ダンス
健康・スポーツ
保育あり
体験できます
タヒチアンダンスには、ドラムビートの効いた”オテア”と、ハワイアン・フラのように明るく優雅な”アパリマ”の2種類の踊りがあります。アップテンポのステップにも挑戦しながらスローな曲も楽しんで、両方踊れるようになりましょう。
- とき
- 第2・4(月)10:00~11:00
- 受講料
- 12,540円(3カ月6回・別途運営費)

定期講座
太極拳(木)~太極拳・太極扇・太極剣~
健康・スポーツ
保育あり
体験できます
静かでゆっくり動く太極拳は大脳皮質を刺激し、気を養います。脚の屈伸運動により心肺機能を高め、足腰の強化や脳の老化防止にも役立ちますよ。太極拳、太極扇、太極剣の3種目をしてみたい経験者の方、お待ちしています。
- とき
- 第1・2・3・4(木)10:30~12:00
- 受講料
- 21,120円(3カ月12回・別途運営費)