フラワーの講座
5件中 1~5件目を表示

定期講座
クレイアート
手工芸
フラワー
体験できます
軽くて発色が良く、薄くのばしても壊れにくい樹脂や軽量粘土、透明粘土、ホイップ粘土などを好みの色に着色して練り、成形し、乾かしてアレンジしていきます。花をメインにフルーツ、人形、レリーフ、アクセサリーなどを作りましょう。
- とき
- 第3(木)13:00~15:00
- 受講料
- 6,270円(3カ月3回・別途運営費・別途材料費)

定期講座
造形盆栽
手工芸
フラワー
体験できます
歴史ある古木や道端の楚々とした草花、珍しい高山植物などを人工素材(樹脂粘土)を使って鉢の中に表現します。手のひらサイズのかわいいミニ盆栽でお部屋を癒しの空間に。
- とき
- 第3(木)13:00~15:00
- 受講料
- 6,270円(3カ月3回・別途運営費・別途材料費)

定期講座
生花(未生流)
趣味
フラワー
保育あり
体験できます
約200年の伝統を持つ未生流は、古典的な美しさの格花と、新しい感覚の盛花、瓶花、自由花などがあります。伝統文化を守りながら季節に応じた新花・格花を楽しんでいきたいと思います。四季折々の自然を楽しみましょう。
- とき
- 第2・4(火)10:00~11:30
- 受講料
- 9,240円(3カ月6回・別途花代)

定期講座
いけばな(池坊)
趣味
フラワー
体験できます
土日講座
花との出会いが広がります。いけばなを通して、みずみずしく心豊かな日々を送りましょう。
- とき
- 第4(土)15:30~17:00
- 受講料
- 5,280円(3カ月3回・別途運営費・別途花代)

定期講座
生け花『わたしの花空間』~流派にとらわれない生け花~
趣味
フラワー
体験できます
平日18時以降
生け花の良さ、それを今風に、お花のある暮らし!いろいろな生け方があり、これがとても面白く刺激になります。花器をご持参頂いてもOKです。
- とき
- 第2・4(水)13:30~15:30
- 受講料
- 11,220円(3カ月6回・別途運営費・別途花代)