料理の講座
6件中 1~6件目を表示

一日講座
我が家のハーブ&スパイスの使い方
趣味
料理
土日講座
<A>「緑の薬箱」にいつもあるもの...ハーブを使って、それぞれのいつもの肌ケアオイル、いつものクリームを作ります。<B>ハーブ・スパイスを食卓に...食材やお料理に合わせた便利なミックススパイスやミックスハーブを作ります。
- とき
- 3月12日(金)、5月12日(水)<A>13:00~13:50<B>14:10~15:00
- 受講料
- 各1,650円(別途材料費2,200円)

一日講座
味噌屋さんの美味しい手作り味噌
料理
健康・スポーツ
保育あり
昔は家庭の味があった手作り味噌。健康食である米麹や発酵食品が見直され、若い人たちの間でもちょっとしたブームに...。温かい食べ物が恋しくなる季節にはおいしい味噌ができあがりますよ。この機会にぜひ挑戦してみてください。2.6kgを仕込んでお持ち帰りできます。
- とき
- ①3月12日(金)②3月27日(土)③4月21日(水)④5月15日(土)⑤6月24日(木)⑥7月6日(火)10:30~12:30
- 受講料
- 1,210円(1回・別途材料費1,900円)

一日講座
身体が喜ぶ発酵美人レシピ!
趣味
料理
健康・スポーツ
保育あり
①my醤油仕込み・・・国産丸大豆を使った末広醤油さんの醤油こうじを使って仕込みます。②豆板醤・・・そら豆を使って作る発酵食品です。中華料理はもちろん、和風の煮物や味噌汁との相性もよく、旨みが強く、好みの辛さで作ることができるのでそのままお野菜のディップにもおすすめです。③サラダのようなぬか漬け・・・ぬか漬けのイメージが変わります。サラダのような、ピクルスのようなとても美味しいぬか漬けです。玉ねぎ、ウズラの卵、きのこ等珍しい食材も漬けてみましょう♪
- とき
- ①3月20日(土)10:30~12:00 ②5月22日(土)13:30~15:00③6月5日(土)10:30~12:00
- 受講料
- 各2,200円(別途材料費2,000円)

一日講座
季節の和菓子
料理
保育あり
作って楽しい、持って帰ってにっこりおいしい、毎回大満足の講座です。※新型コロナ対策のため、講座時間内での飲食は行っておりません。持ち帰ってお召し上がりください。桜まんじゅう写真は「桜まんじゅう」です。
- とき
- 3月4日、(木)10:30~12:00
- 受講料
- 1,760円(別途材料費600円程度)

一日講座
季節の和菓子
趣味
料理
保育あり
作って楽しい、持って帰ってにっこりおいしい、毎回大満足の講座です。①柏餅②氷菓糖③練りようかん④かるかんまんじゅう⑤梅甘露※新型コロナ対策のため、講座時間内での飲食は行っておりません。持ち帰ってお召し上がりください。
- とき
- ①5月6日 ②7月1日 ③9月2日 ④11月4日 ⑤2022年1月6日 (木)10:30~12:30
- 受講料
- 1,890円(別途材料費650円程度)

一日講座
みなべの南高梅で梅干しを作ろう!
料理
保育あり
土日講座
梅の本場、和歌山県みなべの南高梅で梅干し作りにチャレンジしましょう。前日に梅林でもぎ取った梅を和歌山から運んでくださるので、ふっくらおいしく出来上がります。粒の大きさにもびっくりしますよ。リピーターの多い講座です。1㎏単位で追加の注文も可。
- とき
- 6月12日(土)(A)10:00~12:00(B)13:00~15:00
- 受講料
- 各1,980円(別途材料2㎏/2,200円、収穫状況により変動あり)