趣味の講座
70件中 1~20件目を表示

一日講座
コープカルチャー健康マージャン交流会(女性限定)
趣味
経験者向け
いろいろなコープカルチャーでおしゃべりしながら日頃のマージャンの成果をためしましょう。3ゲームを予定しています。 <他会場でも開催>↓↓ ■3月30日(木) CC西神南(申込は 078-997-4540) ■4月25日(火) CC協同学苑(申込は 0794-85-5242) ■5月29日(月) CC塚口(申込は 06-6429-1510) ■6月28日(水) CC生活文化センター(申込は 078-431-5273) 奮ってご参加ください。
- とき
- 2023年3月28日(火) 13:00~16:30頃
- 受講料
- 2,420円(参加賞有)

定期講座
水引で作る小物~梅結びのマスクチャーム~
趣味
手工芸
基本の梅結びを習います。出来上がった梅結びに金具をつけて、マスクチャームやストラップに仕上げます。
- とき
- 第2(火)13:30~15:30
- 受講料
- 2,200円(1回・別途材料費1,200円)

一日講座
金継ぎ教室
趣味
欠けたり割れたりしたお気に入りの器を自分の手で甦らせませんか?一回あたり、1~2点の陶磁器をお持ちください。初めての方は数点お持ちいただき金継ぎが出来るか講師に見てもらっても結構です。
- とき
- 2023年2月15日、3月15日、4月19日、5月17日、6月21日、7月19日、8月16日(水)13:00~15:00
- 受講料
- 1,650円(1回・別途材料費3,500円)別途各自で使う筆を購入していただきます(1,100円)筆をお持ちの方はご持参ください。材料費3500円とは別に純金粉を各自ご購入いただきます。0.1g1,650円、1g11,100円、一回限りの受講の場合一個につき550円※改定の場合あり)

一日講座
カルトナージュ資格取得コース
趣味
手工芸
協会指定の作品を基礎から順に作っていきます。初級(7作品)から始めましょう。
- とき
- 第4(金)13:00~15:00
- 受講料
- 各1,870円(別途協会指定材料費)

一日講座
子ども家事力支援士認定講座
趣味
教養・語学
資格取得・ビジネス
子どもたちは2・3歳になると「僕もやりたい」と一緒にやりたがります。しかし、ゆとりをもって家事を教えてあげれないのが実情ではないでしょうか?お手伝いは子どもが成長し、社会生活を送るために不可欠な生活技術を見につけたり、温かい家庭関係を構築したり、また他人のために働く喜びを実感するためにとても重要な営みです。すぐに使えるたくさんの実例や実習を通して、楽しくお手伝いをスタートさせる方法を学んでいただけます。ご家庭で取り入れたい方はもちろん、保育士・教諭・先生、困っている方に伝えていきたい方々に受講していただきたい講座です。
- とき
- 2023年7月10日(月)10:00~17:00(休憩1時間)
- 受講料
- 26,950円(教材費・ライセンス料込)

シリーズ講座
プロが教える「整理収納」(5回)
趣味
①基礎編 「整理収納って何?タイプを知って自分に合う整理収納を探す」②子ども編「子ども教育の整理収納」③親の家編「親の家を片付ける」④50歳~編「今から自分らしい暮らしの整理収納」⑤場所編 「素敵なキッチン、コーディネートしたいクローゼット
- とき
- ①10月27日 ②12月15日 2023年③1月19日 ④2月2日 ③2月16日(木)13:00~15:00
- 受講料
- 9,900円(5回・別途教材費約100円)※1回毎の申し込みは各2,420円

シリーズ講座
四柱推命学入門(12回)
趣味
生年月日をもとにご自身の運勢やその時期に合った対策方法を知ることができる学術(運命学)です。
- とき
- 10月11・25日、11月8・22日、12月13・27日、2023年1月10・24日、2月14・28日、3月14・28日(火)13:00~15:00
- 受講料
- 26,400円(12回)(別途資料代3,500円)

シリーズ講座
~女性のための~はじめての健康麻雀(10回)
趣味
女性限定のコースで、まったく初めての方でもすぐに楽しめます。麻雀の面白さを感じながら、基本的なルールを少しずつ学んでいきます。友達作りや脳トレにもつながる魅力的なゲーム、新しい趣味としてぜひどうぞ!10回終了した後は定期講座で引き続き受講できます。
- とき
- 11月1・15日、12月6・20日、2023年1月17・31日、2月7・21日3月7・21日(火)10:00~11:30※4回目まで入会可
- 受講料
- 8,800円(10回・別途テキスト代1,000円)

定期講座
笑顔になるパステルアート
趣味
楽しい、うれしい、かんたん、ゆびでくるくる♪毎月1つのテーマで描きます。
- とき
- 第4(火)13:00~14:30
- 受講料
- 1,870円(1回・別途材料費1,000円)
一日講座
レタグラフィー(モダンカリグラフィー)~日常におしゃれな文字を~
趣味
土日講座
文字を書くのが苦手でも大丈夫。基本のペン使い~文字練習をした後、小物作りをします。今回はバレンタインのフレームに仕上げます。
- とき
- 2023年1月19日(木)13:00~15:30、2月4日(土)10:00~12:30
- 受講料
- 1,870円(1回・別途材料費1,000円)
シリーズ講座
手相・人相(6回)
趣味
手相とは、手の平に現れる線(掌線)や肉付きを始めとする手の形態に着目して、その人の性格や才能資質・健康状態の良否を判断する占術です。
- とき
- 2023年2月10・24日、3月10・24・31日、4月14日(金)13:00~15:00
- 受講料
- 13,200円(6回・別途テキスト代2,500円)

一日講座
レタグラフィー(モダンカリグラフィー)~日常におしゃれな文字を~
趣味
土日講座
文字を書くのが苦手でも大丈夫。基本のペン使い~文字練習をした後、小物作りをします。今回はお祝い事の多いこの時期にピッタリの『for you』を添えた祝儀袋を作りましょう。水引は、できあがったものから選んで添えましょう。
- とき
- 2023年2月27日(月)10:00~12:303月3日(金)13:00~15:30
- 受講料
- 1,870円(1回・別途材料費1,000円)

一日講座
身体が喜ぶ発酵美人レシピ!~キムチ~
趣味
料理
健康・スポーツ
お待ちかねのキムチ教室です。いろいろな調味料や薬味を混ぜ合わせて「薬念(ヤムニャム)」を作ります。酸味や辛みを自分好みに調節しましょう。白菜をつけて持ち帰ります。
- とき
- 2023年2月28日(火)10:00~13:00
- 受講料
- 2,200円(別途材料費4,000円)

一日講座
紙で作るお花(フラージュ)~ネックレス~
趣味
手工芸
紙でお花を作りアクセサリーにします。当日お花の色は選べてデザインもアレンジできます。
- とき
- 2023年3月16日、5月11日(木)13:00~15:00
- 受講料
- 1,760円(1回・別途材料費1,000円)

一日講座
オリーブオイルの會
趣味
土日講座
イタリアより直輸入の最高級エクストラバージンオイルのテイスティング講座です。日本オリーブオイル協会Jr.ソムリエの講師がオリーブオイルの正しいテイスティング方法と最新の健康効果などをお伝えします。美味しいオリーブオイルを味わったあとはオリーブオイルハンドバームを作ります。オリーブオイルの魅力を楽しみましょう。
- とき
- 2023年3月4日(土)10:00~12:00
- 受講料
- 1,980円(別途材料費1,500円)

一日講座
暮らしの石けん「家事石けん」
趣味
土日講座
毎日繰り返されるお皿洗いに沢山使う石けんだからこそ、エシカルな素材を。無農薬で丁寧に栽培されたフェアトレード有機ココナッツオイルと、産業廃棄物にもなってしまう国産のラードを石けん用に精製したMauruuru純製ラードで作る家事石けんです。しっかりすっきり油汚れを落としながらも手肌には優しく、大切な器への洗浄剤の残留もなく、口に入っても害がない安心感も嬉しいところです。お皿洗いだけでなく、靴・衣類・キッチン・お風呂・車の洗浄など様々な家事に万能な石けんです。
- とき
- 2023年3月23日(木)、4月13日(木)、4月15日(土)、5月16日(火)、5月20日(土)、6月3日(土)13:00~15:00
- 受講料
- 1,980円(1回・別途材料費1,500円)

一日講座
季節の石けん
趣味
土日講座
<春レシピ「Pale tone」>敏感肌やベビーにも向くスイートアーモンド油配合の優しい洗い心地の石けんです。Pale toneの春色としましまや水玉のデザインが春らしく可愛いデザイン。香りもふんわり優しいお花の香りの精油ブレンドです。<夏レシピ「柿渋メントール」>お肌の引き締めや体臭予防効果の高い天然柿渋とメントールを配合した、スースーと爽快感のある石けんです。寒色カラー台湾スワール技法のクールなデザイン。ミント系の清涼感のある香りの精油ブレンドです。
- とき
- 2023年①3月23日(木)4月15日(土)②5月16日(火)6月3日(土) 10:00~12:00
- 受講料
- 各1,980円(別途材料費1,500円)

一日講座
整理収納の「いろは」
趣味
土日講座
整理収納の「いろは」を学びませんか?●現在の暮らし方を知る、まとめる。●あなたのモノの量を考える●あなたの使いやすさは何だろう?と順を追って考えていきます。
- とき
- 2023年3月30日(木)10:00~12:00
- 受講料
- 2,200円

一日講座
Happy♪紅茶生活
趣味
料理
美味しい紅茶の淹れ方を習いましょう。自分で淹れた紅茶と美味しいお菓子で楽しいティータイムをお楽しみください。①紅茶の基本&桜のシフォンケーキ②アイスティー&お楽しみ
- とき
- 2023年①3月22日②6月28日(水)13:30~15:00
- 受講料
- 各1,210円(別途材料費1,200円、プチおみやげ付)

一日講座
季節の和菓子
趣味
料理
作って楽しい、持って帰ってにっこりおいしい、毎回大満足の講座です。①味噌まんじゅう②黄身牡丹③うさぎの薯蕷まんじゅう④森半(共栄製茶(株)とコラボ)メニュー未定(お土産付)⑤ナッツの焼き菓子⑥おせんべい⑦メニュー未定
- とき
- ①2月2日②3月2日③4月6日④5月11日⑤6月1日⑤7月6日⑥8月3日(木)10:30~12:30
- 受講料
- 各1,890円(別途材料費650円程度)