趣味の講座
48件中 1~20件目を表示

一日講座
金継ぎ教室
趣味
欠けたり割れたりしたお気に入りの器を自分の手で甦らせませんか?一回あたり、1~2点の陶磁器をお持ちください。初めての方は数点お持ちいただき金継ぎが出来るか講師に見てもらっても結構です。
- とき
- 5月17日、6月21日、7月19日、8月16日(水)13:00~15:00
- 受講料
- 1,650円(1回・別途材料費3,500円)別途各自で使う筆を購入していただきます(1,100円)筆をお持ちの方はご持参ください。材料費3500円とは別に純金粉を各自ご購入いただきます。0.1g1,650円、1g11,100円、一回限りの受講の場合一個につき550円※改定の場合あり)

一日講座
カルトナージュ資格取得コース
趣味
手工芸
協会指定の作品を基礎から順に作っていきます。初級(7作品)から始めましょう。
- とき
- 第4(金)13:00~15:00
- 受講料
- 各1,870円(別途協会指定材料費)

一日講座
子ども家事力支援士認定講座
趣味
教養・語学
資格取得・ビジネス
子どもたちは2・3歳になると「僕もやりたい」と一緒にやりたがります。しかし、ゆとりをもって家事を教えてあげれないのが実情ではないでしょうか?お手伝いは子どもが成長し、社会生活を送るために不可欠な生活技術を見につけたり、温かい家庭関係を構築したり、また他人のために働く喜びを実感するためにとても重要な営みです。すぐに使えるたくさんの実例や実習を通して、楽しくお手伝いをスタートさせる方法を学んでいただけます。ご家庭で取り入れたい方はもちろん、保育士・教諭・先生、困っている方に伝えていきたい方々に受講していただきたい講座です。
- とき
- 7月10日(月)10:00~17:00(休憩1時間)
- 受講料
- 26,950円(教材費・ライセンス料込)
シリーズ講座
タロット講座(6回)
趣味
経験者向け
初心者用のウエイト版タロット78枚を使います。カードの持つ意味や占い方を覚え、占ってみましょう。
- とき
- 4月11・25日、2月9・23日、6月13・27日(火)13:30~15:00
- 受講料
- 16,500円(6回・別途資料代2,500円)カード希望者は2,600円程度

定期講座
笑顔になるパステルアート
趣味
楽しい、うれしい、かんたん、ゆびでくるくる♪毎月1つのテーマで描きます。
- とき
- 第4(火)13:00~14:30
- 受講料
- 1,870円(1回・別途材料費1,000円)

一日講座
紙で作るお花(フラージュ)~ネックレス~
趣味
手工芸
紙でお花を作りアクセサリーにします。当日お花の色は選べてデザインもアレンジできます。
- とき
- 5月11日(木)13:00~15:00
- 受講料
- 1,760円(1回・別途材料費1,000円)

一日講座
暮らしの石けん「家事石けん」
趣味
土日講座
毎日繰り返されるお皿洗いに沢山使う石けんだからこそ、エシカルな素材を。無農薬で丁寧に栽培されたフェアトレード有機ココナッツオイルと、産業廃棄物にもなってしまう国産のラードを石けん用に精製したMauruuru純製ラードで作る家事石けんです。しっかりすっきり油汚れを落としながらも手肌には優しく、大切な器への洗浄剤の残留もなく、口に入っても害がない安心感も嬉しいところです。お皿洗いだけでなく、靴・衣類・キッチン・お風呂・車の洗浄など様々な家事に万能な石けんです。
- とき
- 4月13日(木)、4月15日(土)、5月16日(火)、5月20日(土)、6月3日(土)13:00~15:00
- 受講料
- 1,980円(1回・別途材料費1,500円)

一日講座
季節の石けん
趣味
土日講座
<春レシピ「Pale tone」>敏感肌やベビーにも向くスイートアーモンド油配合の優しい洗い心地の石けんです。Pale toneの春色としましまや水玉のデザインが春らしく可愛いデザイン。香りもふんわり優しいお花の香りの精油ブレンドです。<夏レシピ「柿渋メントール」>お肌の引き締めや体臭予防効果の高い天然柿渋とメントールを配合した、スースーと爽快感のある石けんです。寒色カラー台湾スワール技法のクールなデザイン。ミント系の清涼感のある香りの精油ブレンドです。
- とき
- ①3月23日(木)4月15日(土)②5月16日(火)6月3日(土) 10:00~12:00
- 受講料
- 各1,980円(別途材料費1,500円)

一日講座
Happy♪紅茶生活
趣味
料理
美味しい紅茶の淹れ方を習いましょう。自分で淹れた紅茶と美味しいお菓子で楽しいティータイムをお楽しみください。※アイスティー&お楽しみ
- とき
- 6月28日(水)13:30~15:00
- 受講料
- 1,210円(別途材料費1,200円、プチおみやげ付)

一日講座
季節の和菓子
趣味
料理
作って楽しい、持って帰ってにっこりおいしい、毎回大満足の講座です。①うさぎの薯蕷まんじゅう②森半(共栄製茶(株)とコラボ)メニュー未定(お土産付)③ナッツの焼き菓子④おせんべい⑤メニュー未定
- とき
- ①4月6日 ②5月11日③6月1日 ④7月6日⑤8月3日(木)10:30~12:30
- 受講料
- 各1,870円(別途材料費650円程度)

一日講座
発達支援教育士認定講座
趣味
教養・語学
資格取得・ビジネス
土日講座
発達障害・グレーゾーンといわれる子どもたちの日々の生活をサポートするためのアイデアやヒントがいっぱい!特性のある「子どもの自立」を後押しするための環境を整え、子どもとのコミュニケーションを円滑にしながら、身だしなみ(衣類の管理)やお金の使い方(金銭管理)など、子どもの自立を促す方法を一緒に考えます。
- とき
- 5月30日(火)、7月1日(土)10:00~17:00(休憩1時間)
- 受講料
- 23,650円(1回・教材費・認定証発行料込)

一日講座
ちくちく♪羊毛フェルト
趣味
手工芸
ちくちくちくちくちくちく♪たのしく作りましょう。「福を呼ぶふくろうマスコット」をお好きな色で一つ作りましょう。ご希望の色があればお申し込み時にリクエストください。可能な範囲で対応いたします。すずめに変更することも可能です。お申し込み時にお伺いします。
- とき
- 7月4日(火)10:00~12:00
- 受講料
- 1,870円(別途材料費1,000円)※羊毛フェルト用針をお持ちでない方は別途200円

一日講座
四柱推命学実践
趣味
入門クラスを終了された方向けの講座です。以前終了された方もご一緒にいかがですか?1回毎にお申込みできます。
- とき
- 4月11・25日、5月9・23日、6月13・27日、7月11・25日、8月8・22日(火)15:30~17:30
- 受講料
- 1,650円(1回)

定期講座
水引で作る小物~梅結びのマスクチャーム~
趣味
手工芸
基本の梅結びを習います。出来上がった梅結びに金具をつけて、マスクチャームやストラップに仕上げます。
- とき
- 第2(火)13:30~15:30
- 受講料
- 2,200円(1回・別途材料費1,200円)

一日講座
これで完璧!顔タイプと骨格から似合うがわかるファッション講座
趣味
美容・服飾
流行の服を着てもしっくりこない、最近似合うものがわからなくなってきた。そんなあなた必見!話題の顔タイプ診断と骨格診断であなたに似合うスタイルを見つけましょう。似合うテイスト・柄がわかるミニ診断付きです。
- とき
- 5月15日(月)13:00~14:30、6月19日(月)10:30~12:00
- 受講料
- 1,980円(1回・別途教材費200円)※アドバイスカード希望の方は別途200円

一日講座
パーソナルカラー診断で好感度アップ
趣味
美容・服飾
似合う色”パーソナルカラー”は驚くほどキラキラ肌を輝かせ、若見え効果抜群!あなたの眠っている魅力を引き出せば、おしゃれで好感度アップ!あなたらしいファッションを楽しみましょう。個別ミニ診断つき。ショッピングに役立つカラーカードは別途200円。
- とき
- 5月15日(月)10:30~12:00、6月19日(月)13:00~14:30
- 受講料
- 1,980円(1回・別途教材費200円)※カラーカード希望の方は別途200円

一日講座
香寺ハーブ・ガーデン「且緩々」で楽しむカモミール収穫
趣味
現地講座
美味しい空気とカモミールの甘い香りに包まれてカモミールの収穫体験をしませんか?収穫したカモミールはスタッフまでお渡しください。香寺ハーブ・ガーデンのハーブウォーターに使用されます。収穫した後はランチビュッフェを楽しみましょう。季節の野菜中心の健康的なメニューが並んでいます。「生活習慣病予防」「美肌」「快眠」などの効能も書いてありますよ。汗の時期にうれしいハーブスプレー作りも楽しみます。待ち時間にはショップのお買い物もお楽しみください。お子様連れも大歓迎!山や川、自然いっぱいを楽しんで帰ってくださいね。
- とき
- 5月13日(土)、5月25日(木)10:30~15:30
- 受講料
- 1,210円(1回・別途材料費1,500円、ランチビュッフェ2,000円、小学生1,000円、3歳~未就学児500円)

一日講座
2才からはじめるお手伝い教育基礎講座
趣味
お手伝いは子供が成長し、社会生活を送るために不可欠な生活技術を身につけたり、家庭関係を構築したり、他人のために働く喜びを実感するためにとても重要な営みです。しかし、ゆとりをもって家事を教えてあげられないのが実情ではないでしょうか?この講座では、すぐ使えるたくさんの実例や実習を通して、楽しくお手伝いをスタートさせる方法を学んでいただけます。
- とき
- 6月5日(月)13:00~14:30
- 受講料
- 2,200円

シリーズ講座
雨がよく降る季節!カビにも負けない掃除術
趣味
カビが増える条件知っていますか?カビが増殖する要因は「温度」「湿度」「栄養源」の三大条件がそろう時。栄養源を取り除く=掃除です。●毎日はなるべく簡単に!●たまに掃除で気になるところを!●年末掃除は?今年は年末しない掃除!掃除が気になる方も、おおらかなあなたも、カビをなんとかしたいあなたも、ご一緒に!
- とき
- 6月23日(金)10:00~12:00
- 受講料
- 2,200円

一日講座
栄養環境コーディネーター認定講座
趣味
教養・語学
資格取得・ビジネス
生まれてから大人まで、ストレスや体調に合わせた「今の必要な栄養素」を選ぶ力をつけます。子どもの自立と大人の自立を維持して100歳になれるための「栄養環境」を整理収納の考え方から学べる講座です。偏食、健康、成長等「あなたの食への悩み」を学びましょう。
- とき
- 6月26日(月)10:00~17:00(休憩1時間)
- 受講料
- 29,150円(教材費・認定証発行料込)