姫路市

コープカルチャー姫路田寺

TOP
メニュー
ジャンルから もっと詳しく メニュー
ジャンルから探す もっと詳しく検索

新着講座

153件中 81~100件目を表示

定期講座

素敵なビーズジュエリー

手工芸

美容・服飾

資格取得・ビジネス

体験できます

ビーズステッチ、ジュエリークロッシェ、ワイヤーモードなどのビーズアクセサリー作りを楽しんでみませんか?

とき
第2(金)13:00~15:00
受講料
6,270円(3カ月3回・別途運営費・別途材料費)

定期講座

ポーセラーツ

手工芸

体験できます

白い器にシール感覚の転写紙、上絵の具、金彩などを使って絵付けを楽しむホビーです。自分らしさを大切に、世界にひとつのお気に入りを作ることができます。焼成後は実際に使用でき、「作る楽しみ」と「使う楽しみ」のが味わえます。

とき
第4(水)10:15~12:15
受講料
5,940円(3カ月3回・別途運営費・別途材料費)

定期講座

フルーツ&ソープカービング

手工芸

体験できます

小さなナイフ1本で繊細な彫刻を施す、タイで700年以上の歴史を持つ繊細で優雅な伝統工芸です。食卓やお部屋を華やかに彩り、お客様やご家族の目を楽しませる素敵なカービングの世界へぜひお越しください。

とき
第2(金)10:00~12:00
受講料
5,940円(3カ月3回・別途運営費・別途材料費)

定期講座

ミニョンのクラフトバンド

趣味

手工芸

体験できます

かわいい自分だけのオリジナルなかご・バッグ・小物などを一緒に作りませんか?季節の飾り物も作ります。

とき
第1・3(木)10:00~12:00
受講料
11,220円(3カ月6回・別途運営費・別途材料費)

定期講座

陶芸教室 (A)・(B)【場所:姫路市船津町】

趣味

手工芸

現地講座

体験できます

器・置物・表札などお好きなものが作れます。数回かけて大きな作品に挑戦もOK!成形のみで先生にお任せするのも、彩色まで自分でするのもOK!入会後の材料費は土代実費(1㎏500円~)で作れるのでいろいろな作品作りを楽しみましょう。

とき
<A>第1(金)10:00~14:00<B>第1・3(金)10:00~14:00
受講料
<A>5,940円(3カ月3回・別途運営費・別途材料費)<B>11,220円(3カ月6回・別途運営費・別途材料費)

定期講座

大人のそろばん教室

趣味

体験できます

脳トレに最適!そろばんは指先を動かすことで脳の血流が促され、大人の脳にも刺激を与えることがわかってきています。はじめての方も大歓迎!楽しく進めていきます。

とき
第1・3(火)10:00~11:30
受講料
9,240円(3カ月6回・別途運営費)

定期講座

笑顔になるパステルアート

趣味

芸術・絵画

体験できます

楽しい、うれしい、かんたん、私にもできるパステルアート。指でくるくる、自分で自分をほめることができます。パステルで湧き出る感情を楽しもう!毎月1つのテーマで描きます。

とき
第4(火)13:00~14:30
受講料
5,610円(3カ月3回・別途運営費・別途材料費)

定期講座

日本画

趣味

芸術・絵画

体験できます

伝統の日本画の手法で描きます。簡単な基礎のスケッチからていねいにご指導致します。感性・表現力を大切に、楽しく描いていきましょう。

とき
第4(木)13:00~15:30
受講料
9,240円(3か月3回・別途運営費)

定期講座

やさしい仏画

趣味

芸術・絵画

体験できます

仏様やお地蔵さん、ご自身の守り本尊を描いていると心が安らぎます。はがき絵、色紙絵、額装、軸装... ゆっくり気軽に楽しみましょう。

とき
第4(金)10:00~12:00
受講料
6,270円(3カ月3回・別途運営費・別途材料費)

定期講座

えんぴつスケッチ&色鉛筆画

趣味

芸術・絵画

体験できます

鉛筆、画用紙、消しゴムがあれば、いつでもどこでも手軽に描けるえんぴつスケッチ。花や野菜、果物、風景などのスケッチを楽しみませんか?色鉛筆ではぬり絵から本格的な色鉛筆画まで楽しめます。

とき
第1・3(月)10:00~12:00
受講料
9,900円(3カ月6回・別途運営費)

定期講座

ほのぼの一筆画(火)・(木)

趣味

芸術・絵画

体験できます

四季折々の風物を手紙やカード、のし紙などにちょっと描けば、心温まる素敵な贈り物に。小筆1本でどなたでも気軽に楽しめますよ。

とき
<火>第3(火)10:15~12:00<木>第1(木)13:30~15:15
受講料
各5,940円(3カ月3回・別途運営費)

定期講座

版画家いわけん先生の木版画教室

趣味

芸術・絵画

体験できます

身近で見逃していたものをみつけて、見直してみる。その身に合った表現としての版画をコツコツ...時を刻みながら...。

とき
第1(火)10:00~12:00
受講料
5,940円(3カ月3回・別途運営費・別途材料費)

定期講座

消しゴム版画

趣味

芸術・絵画

体験できます

季節の風物やかわいいイラストなどを彫ってみましょう。お便りに押して絵手紙風に、カレンダーや持ち物に押してかわいいワンポイントに。アイデア次第でいろいろな楽しみ方ができそうですね。

とき
第2(水)10:00~12:00
受講料
5,940円(3カ月3回・別途運営費・別途材料費)

定期講座

ほっこり書道教室(金)

趣味

書道

体験できます

*小学校以来、筆を持つのは初めて。*履歴書に〇段と書きたい。*昔習っていたんだけど編入できる?*日常書をうまくなりたい。*指導者をめざしている。*芸術書を学びたい。*各種展覧会に出品したい。ご希望に沿ってご指導します。

とき
第1・3(金)10:00~12:00
受講料
9,900円(3カ月6回・別途運営費)

定期講座

ほっこり書道教室(火)

趣味

書道

体験できます

平日18時以降

*小学校以来、筆を持つのは初めて。*履歴書に〇段と書きたい。*昔習っていたんだけど編入できる?*日常書をうまくなりたい。*指導者をめざしている。*芸術書を学びたい。*各種展覧会に出品したい。ご希望に沿ってご指導します。

とき
第1・3(火)18:20~19:50
受講料
9,900円(3カ月6回・別途運営費)

定期講座

生花(未生流)

趣味

フラワー

体験できます

約200年の伝統を持つ未生流は、古典的な美しさの格花と、新しい感覚の盛花、瓶花、自由花などがあります。伝統文化を守りながら季節に応じた新花・格花を楽しんでいきたいと思います。四季折々の自然を楽しみましょう。

とき
第2・4(火)9:30~12:30
受講料
9,240円(3カ月6回・別途花代)

定期講座

いけばな(池坊)

趣味

フラワー

体験できます

土日講座

花との出会いが広がります。いけばなを通して、みずみずしく心豊かな日々を送りましょう。

とき
第4(土)15:30~17:00
受講料
5,280円(3カ月3回・別途運営費・別途花代)

定期講座

生け花『わたしの花空間』~流派にとらわれない生け花~

趣味

フラワー

体験できます

生け花の良さ、それを今風に、お花のある暮らし!いろいろな生け方があり、これがとても面白く刺激になります。花器をご持参頂いてもOKです。

とき
第2・4(金)15:30~17:30
受講料
11,220円(3カ月6回・別途運営費・別途花代)

定期講座

楽しい朗読

趣味

体験できます

エッセイや小説をお腹の底から声を出して読むことで脳の活性化やストレス解消になりますよ。黙読とは違う読書の楽しさを味わってみませんか?

とき
第2・4(月)13:00~14:30
受講料
10,560円(3カ月6回・別途運営費)

定期講座

絵手紙

趣味

上手でなくて大丈夫!心を込めてかいたものは相手の心に届きます。送る人の笑顔を思い浮かべて描きましょう。

とき
第1・3(木)10:00~12:00
受講料
10,560円(3カ月6回・別途運営費)
ページの先頭へ戻る