148件中 61~80件目を表示

定期講座
水墨画
趣味
芸術・絵画
体験できます
水墨画には「筆法」(筆使い)というものがあります。素材の美しさを十分にいかすための筆使いをひとつづつ学びましょう。墨をすること、筆に墨をつけること、筆の角度・・・。基礎から学ぶので初心者でも安心です。
- とき
- 第1・3(水)13:00~15:00
- 受講料
- 12,540円(3カ月6回・別途運営費・別途材料費)
定期講座
つまみ細工&木目込み人形(A)
手工芸
体験できます
正方形に小さく切った布をつまみ、思い思いの形を作る「つまみ細工」。和装小物だけでなくかわいい雑貨として楽しみましょう。季節ごとにかわいい「木目込み人形」を作ることもできます。子どもの頃から作っている講師がわかりやすく基礎から指導します。やさしい表情が癒してくれますよ。
- とき
- 第1(火)13:00~15:00
- 受講料
- 8,910円(3カ月3回・別途運営費・別途材料費)

定期講座
つまみ細工&木目込み人形(B)
趣味
手工芸
体験できます
子どもの頃から木目込み人形を作っている講師が初めての方でもわかりやすく基礎から指導します。季節ごとにかわいい木目込み人形を作りませんか?やさしい表情が癒してくれますよ!つまみ細工で和装小物やかわいい雑貨も作りましょう。正方形に小さく切った布をつまみ、思い思いの形を作っていきます。
- とき
- 第1・3(火)13:00~15:00
- 受講料
- 13,860円(3カ月6回・別途運営費・別途材料費)

定期講座
リフォーム
手工芸
美容・服飾
タンスに眠っている洋服や着物を新しくよみがえらせ、着てみたい服を作りませんか?初心者、熟練者を問わず楽しめる洋裁教室です。とても根気のいる作業ですが、少しずつ仕上がっていく喜びを共有しませんか!
- とき
- 第2・4(木)11:30~16:30
- 受講料
- 12,540円(3カ月6回・別途運営費・別途材料費)
定期講座
ハーダンガー刺繍&アジュール刺繍
手工芸
体験できます
「ハーダンガー刺繍」、「アジュール刺繍」ともに上品、繊細で軽やかなレース調の北欧の民族刺繍です。基本的な刺し方から始めるので、未経験の方でも大丈夫ですよ!まずは小さい作品から、慣れてきたら大きな作品に挑戦してみましょう。
- とき
- 第2(月)10:00~12:00
- 受講料
- 5,940円(3カ月3回・別途運営費・別途材料費)

定期講座
タティングレースとビーズワーク
手工芸
体験できます
小さな船形の「シャトル」という道具にレース糸を巻いて編み進めていきます。基礎の二つのステッチを覚えて、素敵な敷物やアクセサリーなどの作品をどんどん作りましょう。また、ビーズジュエリーやジュエリークロッシェなどのビーズアクセサリー作りも楽しめます。
- とき
- 第2(火)13:30~15:30
- 受講料
- 6,600円(3カ月3回・別途運営費・別途材料費)
定期講座
季節を楽しむ水引小物
趣味
手工芸
体験できます
魔除けの力を宿すという水引きでアクセサリーや小物を作ってみませんか?
- とき
- 第2(火)13:30~15:30
- 受講料
- 6,600円(3カ月3回・別途運営費・別途材料費)

定期講座
戸塚刺しゅう
手工芸
体験できます
小物やバッグ、タペストリー、額など...。「ひと針、ひと針心をこめて」が戸塚刺しゅうのテーマです。
- とき
- 第2・4(金)10:00~12:30
- 受講料
- 11,880円(3カ月6回・別途運営費・別途材料費)

定期講座
イラスト刺しゅう(水)・(木)・(土)
趣味
手工芸
体験できます
土日講座
気軽にちょこっと刺しゅうを楽しみたい!!そんな気持ちをカタチにしたイラスト刺しゅうの教室です。
- とき
- <水>第1(水)10:00~12:00<木>第2(木)10:00~12:00<土>第2(土)10:30~12:30、13:00~15:00
- 受講料
- 各5,940円(3カ月3回・別途運営費・別途材料費)

定期講座
ボビンレース
手工芸
体験できます
ボビンレースは、その昔「糸の宝石」と言われ、貴族の華麗な衣装を飾ってきたヨーロッパの伝統工芸です。その繊細な美しさをぜひ楽しんでください。この講座では、ごく初歩から分かりやすいテキストを用いて指導いたします。
- とき
- 第2・4(水)13:00~15:00
- 受講料
- 13,860円(3カ月6回・別途運営費・別途材料費)

定期講座
素敵なビーズジュエリー
手工芸
美容・服飾
資格取得・ビジネス
体験できます
ビーズステッチ、ジュエリークロッシェ、ワイヤーモードなどのビーズアクセサリー作りを楽しんでみませんか?
- とき
- 第2(金)13:00~15:00
- 受講料
- 6,270円(3カ月3回・別途運営費・別途材料費)

定期講座
ポーセラーツ
手工芸
体験できます
白い器にシール感覚の転写紙、上絵の具、金彩などを使って絵付けを楽しむホビーです。自分らしさを大切に、世界にひとつのお気に入りを作ることができます。焼成後は実際に使用でき、「作る楽しみ」と「使う楽しみ」のが味わえます。
- とき
- 第4(水)10:15~12:15
- 受講料
- 5,940円(3カ月3回・別途運営費・別途材料費)

定期講座
フルーツ&ソープカービング
手工芸
体験できます
小さなナイフ1本で繊細な彫刻を施す、タイで700年以上の歴史を持つ繊細で優雅な伝統工芸です。食卓やお部屋を華やかに彩り、お客様やご家族の目を楽しませる素敵なカービングの世界へぜひお越しください。
- とき
- 第2(金)10:00~12:00
- 受講料
- 5,940円(3カ月3回・別途運営費・別途材料費)

定期講座
ミニョンのクラフトバンド
趣味
手工芸
体験できます
かわいい自分だけのオリジナルなかご・バッグ・小物などを一緒に作りませんか?季節の飾り物も作ります。
- とき
- 第1・3(木)10:00~12:00
- 受講料
- 11,220円(3カ月6回・別途運営費・別途材料費)
定期講座
陶芸教室 (A)・(B)【場所:姫路市船津町】
趣味
手工芸
現地講座
体験できます
器・置物・表札などお好きなものが作れます。数回かけて大きな作品に挑戦もOK!成形のみで先生にお任せするのも、彩色まで自分でするのもOK!入会後の材料費は土代実費(1㎏500円~)で作れるのでいろいろな作品作りを楽しみましょう。
- とき
- <A>第1(金)10:00~14:00<B>第1・3(金)10:00~14:00
- 受講料
- <A>5,940円(3カ月3回・別途運営費・別途材料費)<B>11,220円(3カ月6回・別途運営費・別途材料費)

定期講座
陶芸教室(B)
趣味
現地講座
体験できます
月2回コースです。器・置物・表札などお好きなものが作れます。数回かけて大きな作品に挑戦するのもOK!成形のみで先生にお任せするのも、彩色まで自分でするのもOK!
- とき
- 第1・3(金)10:00~14:00
- 受講料
- 11,220円(3カ月6回・別途運営費、別途材料費)
定期講座
大人のそろばん教室
趣味
体験できます
脳トレに最適!そろばんは指先を動かすことで脳の血流が促され、大人の脳にも刺激を与えることがわかってきています。はじめての方も大歓迎!楽しく進めていきます。
- とき
- 第1・3(火)10:00~11:30
- 受講料
- 9,240円(3カ月6回・別途運営費)

定期講座
笑顔になるパステルアート
趣味
芸術・絵画
体験できます
楽しい、うれしい、かんたん、私にもできるパステルアート。指でくるくる、自分で自分をほめることができます。パステルで湧き出る感情を楽しもう!毎月1つのテーマで描きます。
- とき
- 第4(火)13:00~14:30
- 受講料
- 5,610円(3カ月3回・別途運営費・別途材料費)

定期講座
日本画
趣味
芸術・絵画
体験できます
伝統の日本画の手法で描きます。簡単な基礎のスケッチからていねいにご指導致します。感性・表現力を大切に、楽しく描いていきましょう。
- とき
- 第4(木)13:00~15:30
- 受講料
- 9,240円(3か月3回・別途運営費)

定期講座
やさしい仏画
趣味
芸術・絵画
体験できます
仏様やお地蔵さん、ご自身の守り本尊を描いていると心が安らぎます。はがき絵、色紙絵、額装、軸装... ゆっくり気軽に楽しみましょう。
- とき
- 第4(金)10:00~12:00
- 受講料
- 6,270円(3カ月3回・別途運営費・別途材料費)