148件中 41~60件目を表示
一日講座
ちくちく♪羊毛フェルト
趣味
手工芸
ちくちくちくちくちくちく♪たのしく作りましょう。①犬のマスコット・・・ご希望の色があればお申し込み時にリクエストください。可能な範囲で対応いたします。②2024年干支 辰のマスコット③福を呼ぶ ふくろうマスコット・・・お好きな色で一つ作れます。ご希望の色があればお申し込み時にリクエストください。可能な範囲で対応いたします。
- とき
- ①4月27日(木)②5月25日(木)③7月4日(火)10:00~12:00
- 受講料
- 1,870円(別途材料費1,000円)※羊毛フェルト用針をお持ちでない方は別途200円

一日講座
水回りのお掃除大作戦
趣味
キッチン、トイレ、浴室など水回りをピカピカにするにはどうしたらいい?どんな空間にしたらいいの?どんな洗剤を使う?キレイを続けるには?入浴剤も作って持ち帰ります。
- とき
- 4月20日(木)13:00~15:00
- 受講料
- 2,200円(別途教材費300円)

一日講座
犬の石けん
趣味
保育あり
土日講座
犬こそ手づくり石けんを。たくさんの毛で覆われている犬は、その下の皮膚はとても敏感で弱い生き物です。人間とは違い元来犬の皮膚は弱アルカリの性質をもちます。ですから同じ弱アルカリ性である手づくり石けんは、敏感で弱い肌質である犬にとって最適な洗浄剤といえます。ただ、犬種により体質・体臭・毛質なども様々ですし同じ犬種でも皮膚状態が違う場合もあります。この講座では、犬の石けんマイスター有資格者の講師が、あなたの愛犬の犬種・毛質・皮膚状態に合わせたレシピをご提案し愛犬の被毛にぴったりな石けんをお作り頂きます。併せて【肉球ミニバーム】(¥1000)・【抗菌スプレー】(¥1500)の製作をご希望の場合はお申込み時にお伝えください。
- とき
- 4月13日(木)、5月20日(土)10:00~12:00
- 受講料
- 1,980円(1回・別途材料費1,500円)

一日講座
整理収納術で暮らしを楽しくする方法
趣味
春は暮らしを見直したくなりませんか?あなたはどっち派?●合理派?⇒掃除がしやすい使いやすいを目指す●ちょっとモノ多めでもおしゃれを目指したい派?⇒たくさんのモノをできる限り活用しチョイオシャレを目指すあなたに合った暮らしやすい整理収納を学びます。
- とき
- 4月17日(月)10:00~12:00
- 受講料
- 2,200円

シリーズ講座
四柱推命学実践
趣味
入門クラスを終了された方向けの講座です。以前終了された方もご一緒にいかがですか?
- とき
- ①4月11・25日、5月9・23日、 6月13・27日②7月11・25日、8月8・22日(火)15:30~17:30
- 受講料
- ①9,900円(6回)②6,600円(4回)
一日講座
<うすくち文化研究所協賛>うすくち醤油でととのえる日々の食卓
趣味
料理
うすくち醤油発祥の地「龍野」から醤油の魅力と可能性を発信しておられる淺井代表から、素材の持ち味を生かした自然なおいしさを引き出す醤油(こいくち・うすくち)の使い分けのお話をお聞きします。お話しの後はうすくち醤油を使った料理のデモと試食お楽しみいただきます。健康な毎日を過ごすために取り入れられるちょっとしたコツと技を教えてもらいましょう。<メニュー>*卵のうすくち醤油漬け*うすくち醤油煮*うすくち醤油煮を使ったスープ*うすくち野菜マリネ*アイスクリームの醤油風味
- とき
- 4月25日(火)10:30~13:00
- 受講料
- 1,870円(別途材料費1,500円程度、お土産付)

シリーズ講座
韓国語入門(15回)
教養・語学
はじめての方向けのクラスです。基本的な文法を覚えて、読み・書き・簡単な会話ができるようになりましょう。韓流ドラマや映画、韓国旅行がもっと楽しくなりますよ。経験者クラスはお問い合わせください。
- とき
- 4月5・12・19・26日、5月10・17・24・31日、6月7・14・21・28日、7月5・12・19日(水)13:00~14:10
- 受講料
- 28,050円(15回)

一日講座
発達障がい空間支援士取得講座
趣味
資格取得・ビジネス
発達障害の特性によって、家具・インテリアが暮らしの支障になることを知っていますか?発達障害と感覚過敏(五感)などの特性を知り、暮らしの支援を考えた、少しでも暮らしやすい家具・インテリア・空間(目移り、集中できないやまぶしく、辛い、しんどく感じにくい)を提案します。
- とき
- 4月24日(月)13:00~16:00
- 受講料
- 22,000円(ライセンス料込)

一日講座
女性限定お灸教室~マイツボを探そう~
趣味
健康・スポーツ
お灸に興味はあるけれど仕方がわからない、どこにしたらよいかわからないとお悩みの方対象!実技を中心に学びます。お灸の使い方、症状別のツボの見つけ方、おひとりずつセルフケアにオススメのマイツボを教えてもらいましょう。
- とき
- 5月18日(木)13:30~15:00
- 受講料
- 3,355円(せんねん灸お持ち帰り付)

一日講座
これで完璧!顔タイプと骨格から似合うがわかるファッション講座
趣味
美容・服飾
流行の服を着てもしっくりこない、最近似合うものがわからなくなってきた。そんなあなた必見!話題の顔タイプ診断と骨格診断であなたに似合うスタイルを見つけましょう。似合うテイスト・柄がわかるミニ診断付きです。
- とき
- 5月15日(月)13:00~14:30、6月19日(月)10:30~12:00
- 受講料
- 1,980円(1回・別途教材費200円)※アドバイスカード希望の方は別途200円

一日講座
パーソナルカラー診断で好感度アップ
趣味
美容・服飾
似合う色”パーソナルカラー”は驚くほどキラキラ肌を輝かせ、若見え効果抜群!あなたの眠っている魅力を引き出せば、おしゃれで好感度アップ!あなたらしいファッションを楽しみましょう。個別ミニ診断つき。ショッピングに役立つカラーカードは別途200円。
- とき
- 5月15日(月)10:30~12:00、6月19日(月)13:00~14:30
- 受講料
- 1,980円(1回・別途教材費200円)※カラーカード希望の方は別途200円
一日講座
森永乳業㈱協賛 本気の腸活で美しく健康に(試食のみ)
料理
本気の腸活でバランスのよい食生活や適度な運動などによって、腸内環境を整えましょう。 簡単にできる人気腸活レシピをご紹介します。 メニュー:カリフォルニアロール、レンコンのファイバーサラダ、パルテノで♪レアチーズ風カップヨーグルトケーキ
- とき
- 5月30日(火) 12:30~14:00
- 受講料
- 2,200円(材料費込・お土産付)

一日講座
清掃マイスター2級認定講座
趣味
資格取得・ビジネス
汚れのレベルや洗剤の知識、楽してキレイな空間を手に入れる方法を身につけたり、手作り洗剤や入浴剤を作っていきます。
- とき
- 5月18日(木)13:00~16:00
- 受講料
- 9,900円(別途教材費9,900円)

一日講座
香寺ハーブ・ガーデン「且緩々」で楽しむカモミール収穫
趣味
現地講座
美味しい空気とカモミールの甘い香りに包まれてカモミールの収穫体験をしませんか?収穫したカモミールはスタッフまでお渡しください。香寺ハーブ・ガーデンのハーブウォーターに使用されます。収穫した後はランチビュッフェを楽しみましょう。季節の野菜中心の健康的なメニューが並んでいます。「生活習慣病予防」「美肌」「快眠」などの効能も書いてありますよ。汗の時期にうれしいハーブスプレー作りも楽しみます。待ち時間にはショップのお買い物もお楽しみください。お子様連れも大歓迎!山や川、自然いっぱいを楽しんで帰ってくださいね。
- とき
- 5月13日(土)、5月25日(木)10:30~15:30
- 受講料
- 1,210円(1回・別途材料費1,500円、ランチビュッフェ2,000円、小学生1,000円、3歳~未就学児500円)

一日講座
うすくち醤油の町『龍野』探訪
趣味
料理
現地講座
「播磨の小京都」と呼ばれる『龍野』はうすくち醤油発祥の地でもあります。素材により<醤油を使い分る>日本の食文化を学び、龍野の古い街並みを散策する楽しい1日をご一緒しませんか?「うすくち醤油資料館ツアー」「うすくち醤油のミニクッキングとランチ」「城下町散策とお買い物」「うすくち醤油まんじゅうでティータイム」
- とき
- 5月17日(水)10:30~15:00
- 受講料
- 1,210円(別途材料費1,650円)

一日講座
プロから学ぶ『テーピング』~外反母趾と膝の痛みの予防~
健康・スポーツ
土日講座
今までに1万6千人以上にテーピングを実施し、全国マラソン大会や高校・大学で指導を続けるテーピングのプロから教わります。多くの方が悩みを持つ「膝の痛み」や「外反母趾」、メカニズムを知り、予防や痛み軽減のためのテーピングを習いましょう。その他の悩みがあればお申し込み時にお伺いします。講座終了後に個別相談も可能です。
- とき
- 5月20日(土)10:00~12:00
- 受講料
- 2,970円(テープ代込)

一日講座
2才からはじめるお手伝い教育基礎講座
趣味
お手伝いは子供が成長し、社会生活を送るために不可欠な生活技術を身につけたり、家庭関係を構築したり、他人のために働く喜びを実感するためにとても重要な営みです。しかし、ゆとりをもって家事を教えてあげられないのが実情ではないでしょうか?この講座では、すぐ使えるたくさんの実例や実習を通して、楽しくお手伝いをスタートさせる方法を学んでいただけます。
- とき
- 6月5日(月)13:00~14:30
- 受講料
- 2,200円

シリーズ講座
雨がよく降る季節!カビにも負けない掃除術
趣味
カビが増える条件知っていますか?カビが増殖する要因は「温度」「湿度」「栄養源」の三大条件がそろう時。栄養源を取り除く=掃除です。●毎日はなるべく簡単に!●たまに掃除で気になるところを!●年末掃除は?今年は年末しない掃除!掃除が気になる方も、おおらかなあなたも、カビをなんとかしたいあなたも、ご一緒に!
- とき
- 6月23日(金)10:00~12:00
- 受講料
- 2,200円

一日講座
栄養環境コーディネーター認定講座
趣味
教養・語学
資格取得・ビジネス
生まれてから大人まで、ストレスや体調に合わせた「今の必要な栄養素」を選ぶ力をつけます。子どもの自立と大人の自立を維持して100歳になれるための「栄養環境」を整理収納の考え方から学べる講座です。偏食、健康、成長等「あなたの食への悩み」を学びましょう。
- とき
- 6月26日(月)10:00~17:00(休憩1時間)
- 受講料
- 29,150円(教材費・認定証発行料込)

一日講座
みなべの南高梅で梅干しを作ろう!
料理
梅の本場、和歌山県みなべの南高梅で梅干し作りにチャレンジしましょう。前日に梅林でもぎ取った梅を和歌山から運んでくださるので、ふっくらおいしく出来上がります。粒の大きさにもびっくりしますよ。リピーターの多い講座です。1㎏単位で追加の注文も可。
- とき
- 6月15日(木)(A)10:00~12:00 (B)13:00~15:00
- 受講料
- 1,980円(1回・別途材料2㎏/2,400円程度、梅の追加1㎏につき1,200円)