148件中 21~40件目を表示

一日講座
イラスト刺しゅう~春のマトリョーシカ~
手工芸
気軽にちょこっと刺しゅうを楽しみたい!!そんな気持ちをカタチにした教室です。今回はかわいいマトリョーシカの刺しゅうです。額付きなのでそのまま飾れます。
- とき
- 3月9・16・30日(木)13:00~15:00
- 受講料
- 5,940円(3回・別途材料費2,200円)
一日講座
UVレジンアクセサリー
手工芸
透明レジン液の中にお好きなものを封じ込めて作りましょう。①アクセサリー・・・きのこ、クローバー、果物、動物、ティーポットなどいろいろな型の中からお好きな型を選んで作りましょう。バッグチャーム、キーホルダー、ストラップ、ペンダントトップなど、金具は当日選べます。②ケーキ・・・丸、四角、ハート、ショートケーキの中から当日選べます。果物やキラキラ、いろいろ乗せておいしそうなケーキを作りましょう。金具やマグネットをつけてもいいし、ちょこっと飾っておくのもかわいいですよ。
- とき
- ①5月12日(金)②6月29日(木)13:00~15:00
- 受講料
- 各1,870円(別途材料費1,000円)

一日講座
紙で作るお花(フラージュ)~ネックレス~
趣味
手工芸
紙でお花を作りアクセサリーにします。当日お花の色は選べてデザインもアレンジできます。
- とき
- 3月16日、5月11日(木)13:00~15:00
- 受講料
- 1,760円(1回・別途材料費1,000円)

一日講座
Atelierサランのカルトナージュ教室~ふくさ~
手工芸
お祝い事に使いたい袱紗を作りましょう。当日お好きな布を選べます。チケット入れとしてもピッタリのうれしいサイズ。大切なチケットをキレイに保管できます。
- とき
- 3月9日(木)13:00~15:00
- 受講料
- 1,870円(別途材料費2,200円~)

一日講座
オリーブオイルの會
趣味
土日講座
イタリアより直輸入の最高級エクストラバージンオイルのテイスティング講座です。日本オリーブオイル協会Jr.ソムリエの講師がオリーブオイルの正しいテイスティング方法と最新の健康効果などをお伝えします。美味しいオリーブオイルを味わったあとはオリーブオイルハンドバームを作ります。オリーブオイルの魅力を楽しみましょう。
- とき
- 3月4日(土)10:00~12:00
- 受講料
- 1,980円(別途材料費1,500円)

一日講座
暮らしの石けん「家事石けん」
趣味
土日講座
毎日繰り返されるお皿洗いに沢山使う石けんだからこそ、エシカルな素材を。無農薬で丁寧に栽培されたフェアトレード有機ココナッツオイルと、産業廃棄物にもなってしまう国産のラードを石けん用に精製したMauruuru純製ラードで作る家事石けんです。しっかりすっきり油汚れを落としながらも手肌には優しく、大切な器への洗浄剤の残留もなく、口に入っても害がない安心感も嬉しいところです。お皿洗いだけでなく、靴・衣類・キッチン・お風呂・車の洗浄など様々な家事に万能な石けんです。
- とき
- 3月23日(木)、4月13日(木)、4月15日(土)、5月16日(火)、5月20日(土)、6月3日(土)13:00~15:00
- 受講料
- 1,980円(1回・別途材料費1,500円)

一日講座
季節の石けん
趣味
土日講座
<春レシピ「Pale tone」>敏感肌やベビーにも向くスイートアーモンド油配合の優しい洗い心地の石けんです。Pale toneの春色としましまや水玉のデザインが春らしく可愛いデザイン。香りもふんわり優しいお花の香りの精油ブレンドです。<夏レシピ「柿渋メントール」>お肌の引き締めや体臭予防効果の高い天然柿渋とメントールを配合した、スースーと爽快感のある石けんです。寒色カラー台湾スワール技法のクールなデザイン。ミント系の清涼感のある香りの精油ブレンドです。
- とき
- ①3月23日(木)4月15日(土)②5月16日(火)6月3日(土) 10:00~12:00
- 受講料
- 各1,980円(別途材料費1,500円)

一日講座
整理収納の「いろは」
趣味
土日講座
整理収納の「いろは」を学びませんか?●現在の暮らし方を知る、まとめる。●あなたのモノの量を考える●あなたの使いやすさは何だろう?と順を追って考えていきます。
- とき
- 3月30日(木)10:00~12:00
- 受講料
- 2,200円

一日講座
身体が喜ぶ発酵美人レシピ!
料理
健康・スポーツ
身体が喜ぶ発酵食品について学びます。①お湯を注ぐだけですぐ飲めるかわいい「味噌玉」②旬のそら豆で作る旨辛「豆板醤」③腸内環境改善や美肌のために飲む点滴「甘酒」④いろいろなお酢を知り、お好みのお酢で作る自家製「粒マスタード」
- とき
- ①3月17日(金)②5月19日(金)③6月8日(木)④7月7日(金)13:00~14:30
- 受講料
- 各2,200円(材料費2,500円)

一日講座
味噌屋さんの美味しい手作り味噌
料理
健康・スポーツ
昔は家庭の味があった手作り味噌。健康食である米麹や発酵食品が見直され、若い人たちの間でもちょっとしたブームに...。温かい食べ物が恋しくなる季節にはおいしい味噌ができあがりますよ。この機会にぜひ挑戦してみてください。2.6kgを仕込んでお持ち帰りできます。
- とき
- 3月14日(火)、4月15日(土)、5月18日(木)、6月9日(金)、7月1日(土)10:30~12:30
- 受講料
- 1,210円(1回・別途材料費1,900円)

一日講座
Happy♪紅茶生活
趣味
料理
美味しい紅茶の淹れ方を習いましょう。自分で淹れた紅茶と美味しいお菓子で楽しいティータイムをお楽しみください。①紅茶の基本&桜のシフォンケーキ②アイスティー&お楽しみ
- とき
- ①3月22日②6月28日(水)13:30~15:00
- 受講料
- 各1,210円(別途材料費1,200円、プチおみやげ付)

一日講座
季節の和菓子
趣味
料理
作って楽しい、持って帰ってにっこりおいしい、毎回大満足の講座です。①味噌まんじゅう②黄身牡丹③うさぎの薯蕷まんじゅう④森半(共栄製茶(株)とコラボ)メニュー未定(お土産付)⑤ナッツの焼き菓子⑥おせんべい⑦メニュー未定
- とき
- ①2月2日②3月2日③4月6日④5月11日⑤6月1日⑤7月6日⑥8月3日(木)10:30~12:30
- 受講料
- 各1,890円(別途材料費650円程度)
一日講座
春のトピアリー~グリーンのあるくらし~
趣味
フラワー
こども
親子
春を感じる色彩のプリザーブドフラワーを使って、可愛いあじさいのトピアリーを作ります。アンティーク調のカップはインテリアにもとってもおしゃれ!手作りのトピアリーを是非お家で飾ってみてください。お子様、親子参加大歓迎です。高さ:20㎝程度、幅:10センチ程度
- とき
- 3月30日(木)13:00~15:00
- 受講料
- 1,100円(別途材料費3,000円)

一日講座
ワクワク☆科学実験教室
こども
土日講座
理科っておもしろい!実験って楽しい!科学って不思議!年齢の違うお友達と学ぶことで学校の授業では気づかない発見もあります!
- とき
- 3月18日(土)16:00~17:30
- 受講料
- 2,200円(教材費込)
シリーズ講座
苦手克服!体操教室~鉄棒・とび箱・マット~(2回)
こども
健康・スポーツ
必要なのは少しの勇気とコツ、そして繰り返し練習すること。マット、とび箱(開脚とび)、鉄棒(逆上がり)を中心に練習しよう。「やればできるんだ!」ってきっと自信が持てるはずだよ。
- とき
- 4月5日(水)・7日(金)(A)新2~6年生…16:00~17:00(B)5歳~新1年生…17:10~18:10
- 受講料
- 各3,080円(2回)
一日講座
UVレジンで作ろう~キーホルダー~
手工芸
こども
レジン液にキラキラやニコニコをいっぱい詰め込んで自分だけのキーホルダーを作ろう。丸か星を選んでね。ストラップやチャームにしてもいいよ。
- とき
- 3月31日(金)13:00~15:00
- 受講料
- 2,310円(材料費込)

一日講座
生前整理アドバイザー2級認定講座
趣味
資格取得・ビジネス
土日講座
自ら、そして身近にいる大事な人を幸せにすることができる資格です。生前整理をまずは自ら行っていくための講座内容になっています。モノの整理法や生前整理実践帳に書き込みをしていきながら物、心、情報の整理をしていきます。
- とき
- 3月18日(土)10:30~16:30(休憩あり)
- 受講料
- 9,900円(別途教材費11,550円)

シリーズ講座
美容セラピスト入門(4回)
趣味
美容・服飾
資格取得・ビジネス
土日講座
体のつらさや痛み、顔のむくみやズレ・歪み・・・。そんな悩みを根本改善しながら、同時にシルエットも美しくなりたい!本来の「健康」と「きれい」をかなえるために受講してみませんか?ご自身の悩みの改善のためだけでなく、整体師やエステティシャン、リラクゼーションサロンでのお仕事を志す方にもおススメの講座です。JBC認定「美容セラピスト入門認定」コースです。
- とき
- 3月18日、4月15日、5月20日、6月17日(土)14:00~15:00
- 受講料
- 13,200円(4回)

一日講座
発達支援教育士認定講座
趣味
教養・語学
資格取得・ビジネス
土日講座
発達障害・グレーゾーンといわれる子どもたちの日々の生活をサポートするためのアイデアやヒントがいっぱい!特性のある「子どもの自立」を後押しするための環境を整え、子どもとのコミュニケーションを円滑にしながら、身だしなみ(衣類の管理)やお金の使い方(金銭管理)など、子どもの自立を促す方法を一緒に考えます。
- とき
- 3月4日(土)、5月30日(火)、7月1日(土)10:00~17:00(休憩1時間)
- 受講料
- 23,650円(1回・教材費・認定証発行料込)

一日講座
ノルディックウォーキングで健康に!
健康・スポーツ
現地講座
注目されている新しいウォーキングスタイル、専用のポールを持って歩くだけで運動効果抜群!①③姫路城②日岡公園(加古川)※ポールをお持ちでない方は、レンタルで試してからご購入されることをおすすめします。
- とき
- ①3月24日②4月28日③5月26日(金)10:00~12:00
- 受講料
- 各1,650円(別途ポールレンタル料200円)