音楽・楽器の講座
59件中 1~20件目を表示

定期講座
<3830>【4月~新設定期講座】琉球歌三線
趣味
音楽・楽器
体験できます
琉球古典音楽入門、歌三線を楽しみます。琉球王朝の伝統を受け継ぐ歌と三線を基礎からしっかり学びます。初めて三線にふれる方も大丈夫です。
- とき
- 第2・4(水)11:00~12:30
- 受講料
- 13,200円(3カ月6回・別途運営費)

定期講座
<3981>【4月~新設定期講座】楽しいピアノ 個人(年中~大人)
こども
音楽・楽器
年中~大人の方まで。まったく初めての方、少しは弾ける方など、個人でレッスンいたします。
- とき
- 第1・2・3(月)16:30~19:001人30分(時間は講師と相談)
- 受講料
- 20,790円(3カ月9回・別途運営費・別途教材費)

定期講座
<799>【4月~リニューアル】ポップス・ボーカル
趣味
音楽・楽器
体験できます
平日18時以降
お気に入りの曲を講師のピアノ伴奏で軽やかに歌いませんか。覚えたい楽曲を共有し、みんなで楽しくレッスンしましょう。人前で堂々と歌を披露することは上達への近道です!持ち歌のレパートリーを増やしたい方、大歓迎。J-POP、ジャズ、シャンソン、映画音楽、ジャンルはリクエストに応じて幅広く対応致します。※2021年4月から第1,3月曜、10:30~12:00に時間変更致します。
- とき
- 第1・2・3(月)18:00~19:30(2021年4月から第1・3(月)10:30~12:00 に変更になります)
- 受講料
- 14,850円(3カ月9回・別途運営費)※2021年4月から13,200円に価格改定。
シリーズ講座
<5-952>音楽コードネームの見方
趣味
音楽・楽器
コードネームの仕組みをゆっくり解説します。本を読んでも分からない初心者の方必見です。最終回は講師演奏もあります。
- とき
- 2021年5月13・27日、6月10・24日(木)15:00~16:30
- 受講料
- 8,800円(4回・別途教材費800円)

シリーズ講座
<4-945>はじめてのオカリナ(4~6月)
趣味
音楽・楽器
素朴な音色のオカリナ。楽器の持ち方から丁寧に指導いたします。1年間後、初心者コースに上がります。受講生の人数により個人レッスンになる場合もあります。楽器をお持ちで、少しご経験のある方が対象です。見学・体験していただけます。
- とき
- 2021年4月2・16日、5月7・21日、6月4・18日(金)13:10~14:10
- 受講料
- 12,540円(6回・別途教材費)

シリーズ講座
<4-934>ミュージカルソングを歌おう~体を使った楽しい発声レッスン~(4~6月)
趣味
音楽・楽器
体験できます
劇団四季で「ライオンキング」「美女と野獣」「マンマ・ミーア」などに出演。退団後は「EXILE PROFESSIONAL GYM 」大阪校・京都校、劇団四季公認ミュージカルプロ養成スタジオ「Dance of HEARTS」などの講師を務める八田亜哉香さんのヴォーカルトレーニングです。身体を使い発声をして、ミュージカル曲を中心にいろいろな歌を楽しみましょう。
- とき
- 2021年4月8日、5月13日、6月10日(木)10:00~12:00
- 受講料
- 8,910円(3回)

シリーズ講座
<4-930>清水ひろみのはじめてのJAZZボーカル(4~6月)
趣味
音楽・楽器
体験できます
土日講座
課題曲をVerse付きでレッスンします。曲名は決定次第UPします。清水ひろみさんの魅力的で豊かな経験と堪能な英語力で一緒に楽しみましょう。
- とき
- 2021年4月17日、5月15日、6月19日(土)13:00~15:00
- 受講料
- 8,910円(3回・別途教材費)

シリーズ講座
<1-930>清水ひろみのはじめてのJAZZボーカル(1~3月)
趣味
音楽・楽器
体験できます
土日講座
課題曲をVerse付きでレッスンします。曲名は決定次第UPします。清水ひろみさんの魅力的で豊かな経験と堪能な英語力で一緒に楽しみましょう。
- とき
- 2021年1月16日、2月20日、3月27日(土) 13:00~15:00
- 受講料
- 8,910円(3回・別途教材費)

シリーズ講座
<1-945>はじめてのオカリナ(1~3月)
趣味
音楽・楽器
素朴な音色のオカリナ。楽器の持ち方から丁寧に指導いたします。1年間後、初心者コースに上がります。受講生の人数により個人レッスンになる場合もあります。2020年10月からスタートしている講座です。2021年1月以降は、少しご経験のある方が対象になります。見学・体験していただけます。
- とき
- 2021年1月15・29日、2月5・19日、3月5・19日(金)13:10~14:10
- 受講料
- 12,540円(6回・別途教材費)

定期講座
<3825>水口先生と楽しく歌おう!
趣味
音楽・楽器
体験できます
水口健次先生と、クラシックからポップス・歌謡曲まで、世界の名曲の数々を楽しく、のびのびと歌いましょう。(コーラスではありません。)
- とき
- 第2・4(金)13:00~15:00
- 受講料
- 16,500円(3カ月6回・別途運営費)

定期講座
<3855>中高年からのやさしいピアノ
趣味
音楽・楽器
体験できます
土日講座
初めての方でも丁寧にご指導いたします。楽しみながら脳を活性化しましょう。
- とき
- 第1・3(土)13:00~15:00
- 受講料
- 15,180円(3カ月6回・別途運営費・別途教材費3,024円)

定期講座
<2925>ドラムレッスン(初級~上級)
趣味
音楽・楽器
体験できます
アコースティックドラムと練習用パッドでドラムの基礎を学びます。
- とき
- 第1・3(木)15:00~19:30の内1時間15分(講師の指定した時間帯)
- 受講料
- 15,180円(3カ月6回・別途運営費)

定期講座
<3764>子どものピアノレッスン(火曜・個人)
こども
音楽・楽器
体験できます
子どものためのピアノ個人レッスンです。初心者の方も丁寧に指導します。1人30分。
- とき
- 第2・4(火)16:00~18:00(1人30分、時間は講師と相談)
- 受講料
- 13,200円(3カ月6回・別途運営費・別途テキスト代)

定期講座
<3645>大人のピアノレッスン(火曜・個人)
音楽・楽器
体験できます
大人のためのピアノ個人レッスンです。初心者の方も丁寧に指導します。1人40分。
- とき
- 第2・4(火)13:40~15:40(1人40分、時間は講師と相談)
- 受講料
- 19,800円(3カ月6回・別途運営費、別途テキスト代)

定期講座
<3588>徳永延生のクロマチックハーモニカ
趣味
音楽・楽器
体験できます
映画音楽、懐かしのポップス、ボサノバからジャズもちろんクラシック音楽や童謡から演歌まであらゆるジャンルを奏でることができるハーモニカ、それがクロマチックハーモニカです。ソロからデュオそしてアンサンブルと色々なスタイルで楽しむことができるクロマチックハーモニカ講座です。
- とき
- 第2・4(火)13:00~15:00
- 受講料
- 16,500円(3カ月6回・別途運営費)

定期講座
<3488>田村太一のウクレレ教室(入門)
趣味
音楽・楽器
体験できます
ウクレレが初めての方。楽器をお持ちの方。
- とき
- 第1・3(木)10:00~10:50
- 受講料
- 18,150円(3カ月6回・別途運営費・別途教材費)

定期講座
<3489>田村太一のウクレレ教室(初級)
趣味
音楽・楽器
ウクレレ経験1年程度。楽器をお持ちの方。
- とき
- 第1・3(木)11:00~12:00
- 受講料
- 18,150円(3カ月6回・別途運営費・別途教材費)

定期講座
<3490>田村太一のウクレレ教室(中級)
趣味
音楽・楽器
ウクレレ経験3年程度。楽器をお持ちの方。
- とき
- 第1・3(木)13:00~14:00
- 受講料
- 18,150円(3カ月6回・別途運営費・別途教材費)

定期講座
<3485>やさしい大人のピアノA
趣味
音楽・楽器
体験できます
”昔習っていたけど、ブランクがある”、”独学で弾いていたので、きちんと習ってみたい”など、少し経験のある方にぴったりです。基礎をしっかりおさらいしながら、グループレッスンで楽しく学んでいきましょう。
- とき
- 第1・2・3(月)13:00~14:30
- 受講料
- 19,800円(3カ月9回・別途運営費・別途教材費)

定期講座
<3486>やさしい大人のピアノB
趣味
音楽・楽器
体験できます
経験のある方。楽譜の読み方、リズム練習など基礎を気軽に楽しく学んでいきましょう。楽器は脳トレにも!
- とき
- 第1・2・3(月)14:40~16:10
- 受講料
- 19,800円(3カ月9回・別途運営費・別途教材費)