芸術・絵画の講座
33件中 1~20件目を表示

一日講座
<7-303>切り絵
趣味
手工芸
芸術・絵画
土日講座
夏の風景を切り絵で描いてみましょう。(今回は多色使いになります)
- とき
- 2022年7月17日(日)10:00~12:30
- 受講料
- 2.530円(別途材料費500円)

定期講座
【4月~新設定期講座】<4130>親しみやすい色えんぴつ教室
趣味
芸術・絵画
体験できます
準備もあと片付けも簡単、こうしたいな、という感覚にすぐに応えてくれる画材です。モチーフや写真を使って、立体表現からコロリアージュまで、夢中になれる楽しい世界へご案内いたします。
- とき
- 第2・4(水)13:00~15:00
- 受講料
- 14,520円(3カ月6回・別途運営費)

定期講座
【4月~新設定期講座】<4156>【現地講座】はがきに描く風景散歩<A>
芸術・絵画
現地講座
体験できます
主に屋外にてのスケッチ。写真と違い自然の空気にふれ、目の中に飛び込んでくる様々な風景を楽しんでスケッチして下さい。初心者から経験者まで。雨天時と8月・12~2月は屋内で行います。
- とき
- 第1(火)10:00~14:00(雨天時と8月・12~2月は教室で10:00~12:00)
- 受講料
- 7,590円(3カ月3回・別途運営費・交通費等各自)

定期講座
【4月~新設定期講座】<4157>【現地講座】はがきに描く風景散歩<B>
芸術・絵画
現地講座
体験できます
主に屋外にてのスケッチ。写真と違い自然の空気にふれ、目の中に飛び込んでくる様々な風景を楽しんでスケッチして下さい。初心者から経験者まで。雨天時と8月・12~2月は屋内で行います。
- とき
- 第3(火)10:00~14:00(雨天時と8月・12~2月は教室で10:00~12:00)
- 受講料
- 7,590円(3カ月3回・別途運営費・交通費等各自)

定期講座
【4月~リニューアル】<1892>色鉛筆で描く仏画
芸術・絵画
体験できます
仏さまはとってもカラフル。色鉛筆であなただけの仏さまをうみだしてみませんか。初心者歓迎いたします。色刷りの下絵に色を塗るので絵に自信のない方も楽しめます。
- とき
- 第2(月)13:00~15:00
- 受講料
- 6,930円(3カ月3回・別途運営費)

一日講座
<6-301>切り絵
趣味
手工芸
芸術・絵画
土日講座
虫の世界を切り絵で描いてみましょう。
- とき
- 2022年6月12日(日)10:00~12:30
- 受講料
- 2,530円(別途材料費500円)

定期講座
<893>裸婦デッサン
趣味
芸術・絵画
体験できます
土日講座
木炭デッサンが全く初めての方から、経験者の方まで、ていねいに指導致します。鉛筆デッサン、パステル・水彩絵の具等の使用も可能です。
- とき
- 第4(日)13:00~17:00
- 受講料
- 14,190円(3カ月3回・別途運営費・モデル代込)

定期講座
<3967>おしゃれな水彩画
趣味
芸術・絵画
体験できます
土日講座
経験者向け
現在開講している「おしゃれなイラスト(水彩)」のステップアップ講座です。もっと描いてみたい、極めたい方にお薦めです。サイズはサムホールサイズ(15.8cm×22.7cm)※初心者の方は「3854 おしゃれなイラスト(水彩)」をお申込み下さい。
- とき
- 第4(土)13:00~15:00
- 受講料
- 8,250円(3カ月3回・別途運営費・別途材料費各回200円)

定期講座
<1708>楽しい水彩画
趣味
芸術・絵画
体験できます
透明水彩画の特徴を活かし、いろいろな技法を知り、スケッチブックに自分らしい作品を制作してみませんか?モチーフは、花・野菜・静物などで、3カ月に1回の割合でモデルに、6カ月に1回の割合で写生会になります。初心者もお待ちしています。
- とき
- 第1・3(月)15:30~17:30
- 受講料
- 14,520円(3カ月6回・別途運営費・モチーフ代込)

定期講座
<886>月曜水彩画
趣味
芸術・絵画
体験できます
透明水彩画の特徴を活かし、いろいろな技法を知り、スケッチブックに自分らしい作品を制作してみませんか?モチーフは、花・野菜・静物などで、3カ月に1回の割合でモデルに、6カ月に1回の割合で写生会になります。
- とき
- 第1・3(月)13:00~15:00
- 受講料
- 14,520円(3カ月6回・別途運営費・モチーフ代込)

定期講座
<899>山本幸雄絵画教室(自由画材)
趣味
芸術・絵画
体験できます
土日講座
水彩・色えんぴつ・油等、お好みの画材で基礎から丁寧に指導します。
- とき
- 第2・4(土)17:00~19:30
- 受講料
- 14,520円(3カ月6回・別途運営費・モチーフ代込)

定期講座
<3854>おしゃれなイラスト(水彩)
趣味
芸術・絵画
体験できます
土日講座
雑貨屋さんにあるおしゃれなハガキの様なイラストを、透明水彩絵の具で描いてみましょう。(ハガキサイズです)
- とき
- 第4(土)10:00~12:00
- 受講料
- 7,260円(3カ月3回・別途運営費・別途材料費各回200円)

定期講座
<3334>ほのぼの一筆画(※キャンセル待ち)
趣味
芸術・絵画
体験できます
※ご好評につき現在満席です。キャンセル待ちで受付しております。四季折々の風景をはがきや手紙に添えてみましょう。顔彩などで描きます。
- とき
- 第1(金)13:30~15:00
- 受講料
- 7,260円(3カ月3回・別途運営費・別途材料費)

定期講座
<3303>パステルで描く季節の花
趣味
芸術・絵画
体験できます
パステルを指でぼかしながら、四季の花を美しく色彩表現します。パンパステルでも可能です。
- とき
- 第3(水)13:00~15:00
- 受講料
- 6,270円(3カ月3回・別途運営費・別途モチーフ代)

定期講座
<3174>火曜画塾
趣味
芸術・絵画
体験できます
苦手な画材の克服、デッサンの強化、習作から作品にステップアップなど、より深く絵を学びましょう。初心者の方にも分かりやすく、基本からお教えします。
- とき
- 第2(火)13:00~15:30
- 受講料
- 7,359円(3カ月3回・別途運営費・別途モチーフ代)

定期講座
<3178>楽しい木版画
趣味
手工芸
芸術・絵画
体験できます
基礎からゆっくり木版画を彫ってみましょう。
- とき
- 第1・3(木)13:00~15:00
- 受講料
- 12,870円(3カ月6回・別途運営費・別途材料費)

定期講座
<2674>ユーモアたっぷり!似顔絵講座
趣味
芸術・絵画
体験できます
描いて楽しい!見る人も楽しくなる似顔絵。誰でも描けるコツを習って描いてみませんか?
- とき
- 第3(火)13:00~15:00
- 受講料
- 6,600円(3カ月3回・別途運営費・別途材料費)

定期講座
<2668>デッサンとアクリル画を描く
趣味
芸術・絵画
体験できます
土日講座
デッサンを基礎からマスターしましょう!アクリル絵の具は、水彩画のような質感や、重ねることで油絵の様な質感にもなる画材です。絵が初めての方も気軽に始められます。ご見学・ご体験していただけます。
- とき
- 第1・3(土)10:00~12:00
- 受講料
- 13,530円(3カ月6回・別途運営費)

定期講座
<2666>磁器に絵付けるチャイナペイント
趣味
手工芸
芸術・絵画
体験できます
オリジナル食器で食卓を華やかに・・・。プレゼントにもいかがですか。
- とき
- 第2(木)13:00~15:00
- 受講料
- 7,590円(3カ月3回・別途運営費・別途材料費)

定期講座
<2617>人物を描く~コスチューム
趣味
芸術・絵画
体験できます
木炭・パステル・水彩・色鉛筆などを使い、初めての方から経験者まで、わかり易い描画方法で丁寧にご指導いたします。
- とき
- 第4(火)13:00~15:30
- 受講料
- 10,659円(3カ月3回・別途運営費)