教養・語学の講座
31件中 1~20件目を表示

一日講座
<1-1229>【現地講座】神戸歴史探訪(1月)
趣味
教養・語学
現地講座
人口が30万人を超え増え続けている元気な街明石は、城下町。今を生きる街明石の歴史散歩をしませんか。コース:明石城・明石公園
- とき
- 2024年1月17日(水)10:00~12:00
- 受講料
- 2,530円

一日講座
<2-1229>【現地講座】神戸歴史探訪(2月)
趣味
教養・語学
現地講座
人口が30万人を超え増え続けている元気な街明石は、城下町。今を生きる街明石の歴史散歩をしませんか。コース:城下町明石・明石市街・魚の棚
- とき
- 2024年2月21日(水)10:00~12:00
- 受講料
- 2,530円

一日講座
<3-1229>【現地講座】神戸歴史探訪(3月)
趣味
教養・語学
現地講座
人口が30万人を超え増え続けている元気な街明石は、城下町。今を生きる街明石の歴史散歩をしませんか。コース:明石寺町・明石港
- とき
- 2024年3月13日(水)10:00~12:00
- 受講料
- 2,530円

シリーズ講座
<1-262>神戸鉄道物語~阪神電気鉄道物語~(1~3月)
趣味
教養・語学
土日講座
明治38年、大阪~三宮間に開業した日本初の広軌の都市間電気鉄道、それが阪神です。今に続く阪神の物語を、一緒に紐解いてみませんか。
- とき
- 2024年1月6日、2月3日、3月2日(土)11:00~12:00
- 受講料
- 7,590円(3回)

シリーズ講座
<1-261>神戸9区の歴史~東灘区~(1~3月)
趣味
教養・語学
土日講座
東灘区が今の姿になったのは何故。12月に続いて東灘区の歴史を学びます。
- とき
- 2024年1月6日、2月3日、3月2日(土)10:00~11:00
- 受講料
- 7,590円(3回)

定期講座
【1月~リニューアル】<4315>Catch and Chat英会話
趣味
教養・語学
体験できます
平日18時以降
身近な話題についてリラックスしながらキャッチアップトークをするクラスです。プリントを使用したレッスンも行います。テキストはいりません。見学、体験可能です。どなたでも気軽にご参加下さい。
- とき
- 3カ月で11回指定(水)18:20~19:30
- 受講料
- 22,990円(3カ月11回・別途運営費)

シリーズ講座
<1-259>韓流ドラマ&K-POPで学ぶ初級文法と会話(1~3月)
趣味
教養・語学
人気の韓流ドラマのセリフやドラマの主題歌、又はK-POPの歌詞をテキストにして楽しく韓国語を学びましょう。上級者向きです。
- とき
- 2024年1月17・31日、2月7・21日、3月6・27日(水)13:30~14:30
- 受講料
- 12,144円(6回)

一日講座
<12-1229>【現地講座】神戸歴史探訪(12月)
趣味
教養・語学
現地講座
古墳と酒蔵をはじめ、阪神電鉄沿線の灘区・東灘区の社寺や旧宅・史跡を巡ります。<12月>東求女塚古墳・白鶴酒造資料館
- とき
- 2023年12月20日(水)10:00~12:00
- 受講料
- 2,530円

シリーズ講座
<10-262>神戸鉄道物語~山陽鉄道物語(1)~(10~12月)
趣味
教養・語学
土日講座
明治21年に開業した私鉄山陽鉄道は、数多くの「日本初の○○」を導入した鉄道会社でした。
- とき
- 2023年10月7日、11月11日、12月9日(土)11:30~12:30
- 受講料
- 7,590円(3回)

シリーズ講座
<10-261>神戸9区の歴史~東灘区(近世~)~(10~12月)
趣味
教養・語学
土日講座
東灘区が今の姿になったのは何故。9月に続いて東灘区の歴史(近世~)を学びます。
- とき
- 2023年10月7日、11月11日、12月9日(土)10:00~11:00
- 受講料
- 7,590円(3回)

シリーズ講座
<10-259>韓流ドラマ&K-POPで学ぶ初級文法と会話(10~12月)
趣味
教養・語学
人気の韓流ドラマのセリフやドラマの主題歌、又はK-POPの歌詞をテキストにして楽しく韓国語を学びましょう。上級者向きです。
- とき
- 2023年10月4・18日、11月1・15日、12月6・20日(水)13:30~14:30
- 受講料
- 12,144円(6回)

定期講座
<4330>日曜英会話(Reading&Discussion)
趣味
教養・語学
体験できます
土日講座
中上級者向けのクラスにチャレンジしたい方、ぜひ一緒に楽しみましょう!<4329>日曜英会話(初級)クラスもございます。
- とき
- 第1・3(日)10:55~12:30
- 受講料
- 14,520円(3カ月6回・別途運営費・別途教材費)

定期講座
<4329>日曜英会話(初級)
趣味
教養・語学
体験できます
土日講座
日常的な会話や表現を身につけましょう。自己紹介、あいさつできる方対象。<4330>日曜英会話”Reading&Discussion”クラスもございます。
- とき
- 第1・3(日)9:40~11:15
- 受講料
- 14,520円(3カ月6回・別途運営費・別途教材費)

定期講座
<4332>はじめての韓国語
教養・語学
体験できます
韓国語を習ってみようと思っている方。1から丁寧にご指導いたします。
- とき
- 第2・4(水)13:30~15:00
- 受講料
- 12,144円(3カ月6回・別途運営費)

定期講座
<2511>韓国語(入門)
教養・語学
体験・見学可。ハングルの読み方からはじめます。<1551>韓国語(中級)・<957>韓国語(経験者)クラスもございます。
- とき
- 第1・3(水)15:00~16:30
- 受講料
- 12,144円(3カ月6回・別途運営費)

定期講座
<4136>読み聞かせで育む ことばと心
趣味
教養・語学
体験できます
生の声で語られる絵本は、聞く人を幸せにします。「絵本読んで」は幸福な時間の扉を開ける鍵ですよ。
- とき
- 第4(水)10:30~12:00
- 受講料
- 5,940円(3カ月3回・別途運営費)

定期講座
<3827>『古今和歌集』を楽しむ
趣味
教養・語学
体験できます
平安時代前期に編纂された、最初の勅撰和歌集である『古今和歌集』。人々は四季の移ろいを、どのように、和歌に詠んだのでしょうか。
- とき
- 第3(金)13:30~15:00
- 受講料
- 5,940円(3カ月3回・別途運営費・別途教材費)

定期講座
<4004>文庫本で楽しむイギリス文学
教養・語学
体験できます
イギリス作家の著名な小説を題材に、3カ月に1冊のペースで共に読み進めて解説します。作家の生い立ちや作品背景にも触れイギリス文学をじっくり楽しみましょう。本を読んで来られなくても受講できます。
- とき
- 第3(水)13:00~15:00
- 受講料
- 6,600円(3カ月3回・別途運営費・別途資料代500円)

定期講座
<3597>旅行が楽しくなるイタリア語
教養・語学
土日講座
ネイティブ講師が担当する、イタリア語講座です。まず見学か体験をしてみて下さい。買い物,やレストラン、バーなど旅行に必要な基本的な表現と文法を学びます。レベルが上がるとともに過去、将来、希望についてすぐに使えるイタリア語を習得し、コミュニケーションを取って楽しむことが目的です。2023年4月~講座名変更:「旅行が楽しくなるイタリア語(経験者)」
- とき
- 第1・2.・4(土)10:00~11:30
- 受講料
- 18,810円(3カ月9回・別途テキスト代・別途運営費)

定期講座
<3452>すこやか俳句
趣味
文化・芸能
教養・語学
体験できます
伝統に新風を吹き込む俳句を学んで、生活の中に四季折々の自然の豊かさ、風情を感じましょう。
- とき
- 第1(月)10:00~12:00
- 受講料
- 7,260円(3カ月3回・別途運営費)