手工芸の講座
39件中 1~20件目を表示
一日講座
<10-707>フレッシュフラワー~秋色のスワッグ~
手工芸
フラワー
土日講座
生花を使ったお洒落なスワッグ。ドライフラワーになっていく様子もお楽しみください。
- とき
- 2023年10月28日(土)10:00~12:00
- 受講料
- 2,420円(別途材料費4,950円)

一日講座
<12-710>フラワーアレンジメント~バラのツリー~
趣味
手工芸
フラワー
お部屋のワンポイントに!バラでツリーにアレンジします。
- とき
- 2023年12月20日(水)10:00~12:00
- 受講料
- 2,530円(別途材料費5,800円位)

シリーズ講座
<10-339>キラキラ ワイヤーバッグを作ってみませんか(10~12月)
手工芸
編み棒でザクザク簡単に編んで素敵なバッグをつくります。高級感のあるバッグにしあがります。(ネットにワイヤーを通してる作るかごタイプも作れます。
- とき
- 2023年10月20日、11月17日、12月15日(金)10:30~12:30
- 受講料
- 9,570円(3回・別途材料費11,000円)※材料費は作る作品により異なります。

シリーズ講座
<10-357>reve®リーノで作るキラキラ小物 ~簡単・可愛い・オンリーワンの小物作り~
手工芸
パールやキラキラパーツを魔法のように接着し、素敵な小物を作ります。
- とき
- 2023年10月18日、11月8日、12月20日(水)10:00~11:30
- 受講料
- 6,600円(3回・別途材料費550円~1,650円)

一日講座
<11-305>グルーデコ®~経験者~
趣味
手工芸
土日講座
グルーデコ®とは、2種類のWグルー(接着粘土)を混ぜ合わせ成形した後、ストーンを埋め込み硬化させる新しいデコレーション技法です。
- とき
- 2023年11月18日(土)10:00~12:00
- 受講料
- 2,530円(別途材料費1,800円~作品によって違います)
一日講座
<12-350>江藤雄造の金継ぎ(12月)
趣味
手工芸
欠けたり割れたりしたお気に入りの器を自分の手で甦らせませんか?一回あたり、2~3点の陶磁器をお持ちください。初めての方は数点お持ちいただき金継ぎが出来るか講師にお尋ねください。
- とき
- 2023年12月6日(水)10:30~12:30
- 受講料
- 1,650円(別途:材料費3,500円、金粉代1,750円、筆代550円)
一日講座
<10-350>江藤雄造の金継ぎ(10月)
趣味
手工芸
欠けたり割れたりしたお気に入りの器を自分の手で甦らせませんか?一回あたり、2~3点の陶磁器をお持ちください。初めての方は数点お持ちいただき金継ぎが出来るか講師にお尋ねください。
- とき
- 2023年10月4日(水)10:30~12:30
- 受講料
- 1,650円(別途:材料費3,500円、金粉代1,750円、筆代550円)
一日講座
<11-350>江藤雄造の金継ぎ(11月)
趣味
手工芸
欠けたり割れたりしたお気に入りの器を自分の手で甦らせませんか?一回あたり、2~3点の陶磁器をお持ちください。初めての方は数点お持ちいただき金継ぎが出来るか講師にお尋ねください。
- とき
- 2023年11月1日(水)10:30~12:30
- 受講料
- 1,650円(別途:材料費3,500円、金粉代1,750円、筆代550円)

一日講座
<12-607>切り絵
手工芸
土日講座
来年の干支辰を切り絵で描きます。
- とき
- 2023年12月9日(土)10:00~12:30
- 受講料
- 2,530円(別途材料費500円)
一日講座
<12-708>フレッシュフラワー~クリスマスリース~
手工芸
フラワー
毎年恒例になりました。お洒落な大人シックなリースを作ります。
- とき
- 2023年12月7日(木)10:00~12:00
- 受講料
- 2,420円(別途材料費4,400円)

シリーズ講座
<10-355>和の手仕事(10~12月)
趣味
手工芸
大切に受け継がれてきた日本の美しい手づくり。木目込みの、かわいい和の小物を作りましょう。。
- とき
- 2023年10月19日、11月16日、12月21日(木)10:00~12:00
- 受講料
- 5,940円(3回・別途材料費)

一日講座
<9-301>はじめてのグルーデコ®
趣味
手工芸
グルーデコ®とは、2種類のWグルー(接着粘土)を混ぜ合わせ成形した後、ストーンを埋め込み硬化させる新しいデコレーション技法です。
- とき
- 2023年9月26日(火)10:00~12:00
- 受講料
- 2,530円(別途材料費1,800円~作品によって違います)

一日講座
<10-305>IACA アートプラスター® (石膏アート)
手工芸
土日講座
アンティークな雰囲気を演出するフレンチテイストの小物を作ります。
- とき
- 2023年10月7日(土)10:00~12:00
- 受講料
- 2,530円(別途材料費2,420円)

一日講座
<11-309>タイルクラフト~ミニトレイ~
手工芸
お好きなカラーや形のタイルを使って、オリジナルのミニトレーを作りましょう。ティータイムのおもてなしや調味料を並べて食卓に運んだりと使いやすいサイズのトレーです。
- とき
- 2023年11月9日(木)13:00~15:30
- 受講料
- 2,090円(別途材料費2,200円)
一日講座
<2-701>フレッシュフラワー~ミモザのリース~
手工芸
フラワー
土日講座
春うらら。ミモザのリース。
- とき
- 2024年2月24日(土)10:00~12:00
- 受講料
- 2,420円(別途材料費4,400円)
一日講座
<11-308>はじめてのグラスリッツェン~イニシャルカップ~
趣味
手工芸
土日講座
カップに模様をを彫っていきます。素敵に仕上げましょう!
- とき
- 2023年11月18日(土)14:00~16:00
- 受講料
- 3,080円(別途材料費1,500円位+針レンタル代200円)

定期講座
<4149>キッズ手芸~わたしの小物づくり~(小3~中学生)
手工芸
こども
体験できます
土日講座
作ることが好き!手芸が好き!そんな世界に1つの小物作りの教室です。
- とき
- 第1(土)10:30~12:00
- 受講料
- 7,260円(3カ月3回・別途運営費)
定期講座
<845> きものに親しむ~はじめて習う和裁の一歩~
手工芸
初めての方は浴衣、襦袢(麺、さらし等で)に挑戦していきます。経験者のかたも、気候、季節に合ったものを楽しみながら学びましょう。(それぞれ個々に対応していただけます。)
- とき
- 第1・2・3・4(水)10:00~12:00
- 受講料
- 25,080円(3カ月12回・別途運営費)
定期講座
<2904>ガラスフュージング~キラキラ小物~
趣味
手工芸
体験できます
フュージングとはガラスとガラスの融合のことです。電気炉を使用して750度~850度の熱で膨張係数の合うガラスを融かして世界でただ一つのガラスが作れます。ガラスを積み重ねることにより光の屈折光かを高め、輝きを増したガラスに変身させ、破片を使った細かい柄や今までデザイン上の制限があったものも可能にしました。自分の好きなガラスの小物を作っていただきます。初めての方はお皿、プレート、アクセサリーなど先生とご相談ください。
- とき
- 第3(火)13:00~16:00
- 受講料
- 6,600円(3カ月3回・別途運営費・別途材料費)
定期講座
<4092>伝統のヨーロッパ刺繍
手工芸
体験できます
フランス刺繍を含むヨーロッパ刺繍を基礎から学びます。基本の刺繍をマスターし、身の回りの小物を刺繍で楽しみましょう。
- とき
- 第1・3(金)13:00~16:00
- 受講料
- 13,200円(3カ月6回・別途運営費・別途材料費)