手工芸の講座
45件中 1~20件目を表示

定期講座
<841>【4月~リニューアル】 着物&服地で楽しい洋服づくり
趣味
手工芸
美容・服飾
体験できます
カリキュラムにそって、ワンピースからスーツまで習います。初心者歓迎です。作品作りを楽しみましょう。
- とき
- 第1・3(月)13:30~15:30
- 受講料
- 12,870円(3カ月6回・別途運営費・材料各自)

一日講座
<4-308>ハーダンガー刺繍~小さなドイリー~(4月)
手工芸
生地の小さなマスの糸をカットし、ステッチをして透かし模様の美しい刺繍をします。初めての方用の小さな作品で素敵な刺繍を体験してみませんか?(作品サイズ12.5㎝×12.5㎝)
- とき
- 2021年4月13日(火)10:00~12:30
- 受講料
- 1,980円(別途材料費770円)

一日講座
<3-308>ハーダンガー刺繍~小さなドイリー~(3月)
手工芸
生地の小さなマスの糸をカットし、ステッチをして透かし模様の美しい刺繍をします。初めての方用の小さな作品で素敵な刺繍を体験してみませんか?(作品サイズ12.5㎝×12.5㎝)
- とき
- 2021年3月23日(火)10:00~12:30
- 受講料
- 1,980円(別途材料費770円)

一日講座
<5-301>グルーデコでキラキラジュエリー~はじめてのグルーデコ基礎編~
趣味
手工芸
グルーデコとは、2種類のWグルー(接着粘土)を混ぜ合わせ成形した後、ストーンを埋め込み硬化させる新しいデコレーション技法です。(ロンデルやペンダントトップ、リングやブレスレットなどお選びいただけます。)
- とき
- 2021年5月19日(水)10:00~12:00
- 受講料
- 2,530円(別途材料費1,800円~作品によって違います

一日講座
<6-302>グルーデコでキラキラジュエリー~フラワーモチーフレッスン~
趣味
手工芸
美容・服飾
フラワーモチーフのピアス、イヤリング、ブレスレット、ネックレスの中からお選びいただけます。
- とき
- 2021年6月2日(水)10:00~12:00
- 受講料
- 2,530円(別途材料費ネックレス5,000円位、ブレスレット4,000円~作品によって違います)

一日講座
<4-304>グラスリッツェン~お花のデザートトレイ~
趣味
手工芸
土日講座
トレイに模様をを彫っていきます。素敵に仕上げましょう!作品サイズ(直径約18㎝、彫る部分約直径8.5㎝)針1本でプレーンなグラスやお皿が見事に華麗に生まれ変わるグラスリッツェン。その輝きは上品で繊細です。あなただけのオリジナル作品で生活の中に透明な美しさを。
- とき
- 2021年4月17日(土)14:00~16:00
- 受講料
- 3,080円(別途材料費1,500円位+針レンタル代200円)

一日講座
<3-304>マスクに素敵な型染しましょう(3月)
趣味
手工芸
美容・服飾
日常生活の必須アイテムとなったマスクに素敵な模様を染めてちょっとおしゃれをしませんか? 友禅の型染めです。教材として白い布マスク2枚ご用意します。他に染めたい布マスク3枚迄持込み可能です。
- とき
- 2021年3月17日(水)10:30~12:00
- 受講料
- 1,870円(別途材料費1,100円)

一日講座
<6-305>切り絵
趣味
手工芸
芸術・絵画
土日講座
今回は少し趣向をかえての切り絵です。
- とき
- 2021年6月20日(日)10:00~12:30
- 受講料
- 2.530円(別途材料費500円)

一日講座
<5-303>フレンチメゾンデコール(カルトナージュ)
趣味
手工芸
ウィリアムモリスの生地を使ったアクセサリートレイです。①ウイローボウ(レッド系)、②ブレアラビット(ブルー系)のどちらかお選びいただけます。お申し込み時に、ご希望の生地をお伝えください。
- とき
- 2021年5月27日(木)10:00~12:00
- 受講料
- 2,530円(別途材料費1,500円)

シリーズ講座
<4-302>はじめてのデリカビーズ織~リング~
趣味
手工芸
美容・服飾
卓上用織機を使ってオリジナルリングを作ります。
- とき
- 2021年4月16日(金)10:30~12:30
- 受講料
- 2,530円(別途材料費1,800円位)
一日講座
<5-308>モードなコサージュ~革のモチーフを使って
趣味
手工芸
グログランリボンと革のモチーフを使って、お洒落なコサージュを作りましょう。(※写真はイメージです。)
- とき
- 2021年5月17日(月)10:00~12:00
- 受講料
- 2,750円(別途材料費3,000円)

シリーズ講座
<4-333>伝統のヨーロッパ刺繍(4~6月)
趣味
手工芸
美容・服飾
体験できます
フランス刺繍を含むヨーロッパ刺繍を基礎から学びます。基本の刺繍をマスターし、身の回りの小物を刺繍で楽しみましょう。
- とき
- 2021年4月2・16日、5月7・21日、6月4・18日(金)13:00~16:00
- 受講料
- 13,200円(6回・別途材料費)

シリーズ講座
<4-332>金継ぎ講座(4~6月)
趣味
手工芸
欠けたり割れたりしてしまったお気に入りのお皿やお茶碗など(陶器・磁器)を、漆(合成)を使って修復し、お好みによって純金・銀で仕上げます。※お一人様3点まで。複数の作品を3回で仕上げます。
- とき
- 2021年4月23日、5月28日、6月25日(金)13:00~16:00
- 受講料
- 13,200円(3回・別途材料費1回1,000円)

シリーズ講座
<4-631>心うるおす暮らしのハーブ(4~6月)
趣味
手工芸
フラワー
体験できます
「『スオミ』花と香りの庭」で採れたハーブを使って、栽培、染色、クラフト、ハーバルケアなどを暮らしの中で生かせるよう学びます。さまざまなハーブのお話が聞けます。4月:生花ハーブのアレンジメント(フラワー)、5・6月:デコモルタルのフレーム作りと寄せ植え(※5・6月で1つの作品を作ります、クラフトと栽培)①5月:フレーム作り、②6月:フレームの仕上げと多肉植物の寄せ植え
- とき
- 2021年4月6日、5月18日、6月1日(火)10:00~12:00
- 受講料
- 6,600円(3回・別途材料費1回1,000円~2,000円位)(※4月のみ1回受講可)

シリーズ講座
<4-339>キラキラ ワイヤーバッグを作ってみませんか(4~6月)
趣味
手工芸
美容・服飾
編み棒でザクザク簡単に編んで素敵なバッグをつくります。高級感のあるバッグにしあがります。ネットに通して作る籠タイプもあります。
- とき
- 2021年4月16日、5月21日、6月18日(金)10:30~12:30
- 受講料
- 9,570円(3回・別途材料費11,000円)材料費は作る作品により異なります。

シリーズ講座
<4-355>和の手仕事(4~6月)
趣味
手工芸
体験できます
土日講座
大切に受け継がれてきた日本の美しい手づくり。木目込みの、かわいい和の小物を作りましょう。
- とき
- 2021年4月17日、5月15日、6月19日(土)10:00~12:00
- 受講料
- 5,940円(3回・別途材料費)

一日講座
<3-306>万華鏡~さくら~
趣味
手工芸
桜をイメージした素敵な万華鏡を作りましょう。アクリル樹脂を使いグリセリンの中に貝やビーズ、ガラスなどを入れて作ります。
- とき
- 2021年3月11日(木)13:00~15:00
- 受講料
- 1,980円(別途材料費3,800円)

一日講座
<3-307>ガラス工芸フュージング~桜の小皿~
趣味
手工芸
様々なガラスを使って世界でただ一つの桜の小皿を作りましょう。(作品サイズ12×13㎝)
- とき
- 2021年3月16日(火)13:30~16:00
- 受講料
- 2,200円(別途材料費3,500円)

一日講座
<3-305>かわいい手編み「ポームのマスクバンド」
手工芸
土日講座
マスクのゴムの痛みからお耳を解放しつつ、見た目もかわいいマスクバンドを作りましょう。サイズ:4.5×13cm※写真の左側の白いマスクバンドを作ります。
- とき
- 2021年3月27日(土)10:00~12:00
- 受講料
- 2,310円(別途材料費660円)

シリーズ講座
<1-333>伝統のヨーロッパ刺繍(1~3月)
趣味
手工芸
美容・服飾
体験できます
フランス刺繍を含むヨーロッパ刺繍を基礎から学びます。基本の刺繍をマスターし、身の回りの小物を刺繍で楽しみましょう。
- とき
- 2021年1月15・29日、2月5・19日、3月5・19日(金)13:00~16:00
- 受講料
- 13,200円(6回・別途材料費)