健康・スポーツの講座
92件中 61~80件目を表示

定期講座
<992>テニス(金曜午後)
テニス
健康・スポーツ
体験できます
- とき
- 第1・2・3・4(金)14:00~15:30
- 受講料
- 21,120円(3カ月12回・別途運営費)

定期講座
<986>テニス(月曜)
テニス
健康・スポーツ
保育あり
体験できます
- とき
- 3カ月で指定11回(月)13:00~14:30
- 受講料
- 19,360円(3カ月11回・別途運営費)

定期講座
<990>テニス(水曜)
テニス
健康・スポーツ
保育あり
体験できます
- とき
- 第1・2・3・4(水)11:00~12:30
- 受講料
- 21,120円(3カ月12回・別途運営費)

定期講座
<993>テニス(土曜午前)
テニス
健康・スポーツ
保育あり
体験できます
土日講座
- とき
- 第1・2・3・4(土)9:30~11:00
- 受講料
- 21,120円(3カ月12回・別途運営費)

定期講座
<1952>テニス(土曜午後)
テニス
健康・スポーツ
保育あり
体験できます
土日講座
- とき
- 第1・2・3・4(土)13:00~14:30
- 受講料
- 21,120円(3カ月12回・別途運営費)

定期講座
<997>テニス(土曜中級)
テニス
健康・スポーツ
保育あり
体験できます
土日講座
- とき
- 第1・2・3・4(土)11:00~12:30
- 受講料
- 23,760円(3カ月12回・別途運営費)

定期講座
<994>テニス(日曜初級A)
テニス
健康・スポーツ
体験できます
土日講座
- とき
- 第1・3(日)9:30~11:00
- 受講料
- 16,500円(3カ月6回・別途運営費)

定期講座
<1544>テニス(日曜初級B)
テニス
健康・スポーツ
体験できます
土日講座
- とき
- 第2・4(日)9:30~11:00
- 受講料
- 16,500円(3カ月6回・別途運営費)

定期講座
<995>テニス(日曜中級)
テニス
健康・スポーツ
体験できます
土日講座
- とき
- 第1・3(日)11:00~12:30
- 受講料
- 17,160円(3カ月6回・別途運営費)

定期講座
<1273>テニス(木曜初級)
テニス
健康・スポーツ
保育あり
体験できます
- とき
- 第1・2・3・4(木)9:30~11:00
- 受講料
- 21,120円(3カ月12回・別途運営費)

定期講座
<777>バドミントン(月曜)
健康・スポーツ
保育あり
体験できます
気分さわやかに、初心者でも味わえるスポーツとしてバドミントンをしてみませんか。基本から指導します。
- とき
- 3カ月で指定9回(月)9:15~11:00
- 受講料
- 13,860円(3カ月9回・別途運営費)
定期講座
<776>バドミントン(木曜)
健康・スポーツ
保育あり
体験できます
基本はひとつではない!毎回のレッスンに新しいテーマをもち、楽しみながらステップアップしていきましょう!
- とき
- 第1・2・3(木)11:00~13:00
- 受講料
- 14,850円(3カ月9回・別途運営費)

定期講座
<782>バランスボールエクササイズ
健康・スポーツ
保育あり
体験できます
直径65cmのボールと昇降台を使ってのエクササイズは平衡感覚や筋バランスの調整に効果があります。腰痛予防にも期待大。
- とき
- 第2・4(月)10:00~11:30
- 受講料
- 12,540円(3カ月6回・別途運営費)

定期講座
<920>ハワイアンフラ(土曜)
ダンス
健康・スポーツ
保育あり
体験できます
土日講座
何歳であっても踊れるハワイアンフラ。これからの人生の楽しみと健康のため、多様な音楽に合わせて楽しく踊りましょう。監修のプアラニ・サヨコ先生は、伝統的なクム・ディッシュ、ビーマの流れを教えるアン・タハラにハワイにて入門。現在もハワイを行き来し、最新のフラを監修・指導。
- とき
- 第1・3(土)13:30~14:45
- 受講料
- 11,880円(3カ月6回・別途運営費)

定期講座
<933>ボディーメイクバレエ
ダンス
健康・スポーツ
体験できます
大人から始めるバレエにフロアーレッスンを加えたバレエの楽しさを追求したい人向き。体の深層筋を鍛え、美しくなりましょう。
- とき
- 第1・2・3・4(木)13:30~14:45
- 受講料
- 26,400円(3カ月12回・別途運営費)

定期講座
<921>ミュージックダンスエクササイズ
ダンス
健康・スポーツ
体験できます
体を動かすのが初めて。自信がない方に是非おすすめ!リズミカルな曲に合わせて体を動かし、心も体も軽く元気になります。元気が一番!!シェイプアップ!!
- とき
- 3カ月11回 指定(月)18:30~19:45
- 受講料
- 18,150円(3カ月11回・別途運営費)

定期講座
<1289>ゆる体操初級(火曜)
健康・スポーツ
保育あり
体験できます
女性限定「いかにも運動したっていう感じがしないのに、いつの間にか体が楽になり肩こりもなくなった」というご意見を頂くように、体をゆるめることでコチコチになった体と心をリラックスさせる体操プログラムです。大学生日本一になったバスケットボールの選手など、アスリートも「ゆる体操」を取り入れています。身体を揺らすことによって、筋肉の緊張をほぐす体操です。
- とき
- 第1・3(火)13:00~14:15
- 受講料
- 11,880円(3カ月6回・別途運営費)

定期講座
<1550>ゆる体操初級(月曜)
健康・スポーツ
保育あり
体験できます
女性限定「いかにも運動したっていう感じがしないのに、いつの間にか体が楽になり肩こりもなくなった」というご意見を頂くように、体をゆるめることでコチコチになった体と心をリラックスさせる体操プログラムです。 大学生日本一になったバスケットボールの選手など、アスリートも「ゆる体操」を取り入れています。 身体を揺らすことによって、筋肉の緊張をほぐす体操です。
- とき
- 第4(月)10:30~11:45
- 受講料
- 5,940円(3カ月3回・別途運営費)

定期講座
<755>らくらく気功
健康・スポーツ
保育あり
体験できます
「自分ほぐし」できてますか? 心身を自分の手で楽にして、調えましょう。気功には、その方法がいっぱいです。初心者向き。
- とき
- 第1・3(水)10:00~11:30
- 受講料
- 9,900円(3カ月6回・別途運営費)

定期講座
<752>気功(A)
健康・スポーツ
保育あり
体験できます
気功法は、簡単な動きや瞑想を通じて、自分のからだと対話を深め、心身の調和をはかっていく方法です。気功は、動作がゆったりとし、同じ動きの繰り返しが多いので覚えやすく、自分のペースでできます。心と体をほぐす作用があります。心とからだを十分にリラックスさせましょう。終盤には、ヨガマットに寝転がった姿勢でストレッチを行います。
- とき
- 3カ月指定11回(月)9:30~11:00
- 受講料
- 15,730円(3カ月11回・別途運営費)