296件中 281~296件目を表示

定期講座
<1538>【現地講座】はがきに風景スケッチ(A)
趣味
芸術・絵画
現地講座
体験できます
屋外での写生で、風景を素早く描くテクニックを楽しみながら身につけましょう。初心者の方も歓迎です。各自、現地付近で集合していただき、現地でスケッチする講座です。旅先でのスケッチにも役立つよう風景のとらえ方、まとめ方、色彩の使い方など、はがきサイズの用紙にスケッチする基礎を身につけます。晴れた日は野外へ。雨天の場合は教室で講師が用意した写真を見てスケッチします。
- とき
- 第1(火)10:00~14:00(雨天の場合10:00~12:00)
- 受講料
- 7,590円(3カ月3回・別途運営費)

定期講座
<904>【現地講座】はがきに風景スケッチ(B)
趣味
芸術・絵画
現地講座
体験できます
屋外での写生で、風景を素早く描くテクニックを楽しみながら身につけましょう。初心者の方も歓迎です。各自、現地付近で集合していただき、現地でスケッチする講座です。旅先でのスケッチにも役立つよう風景のとらえ方、まとめ方、色彩の使い方など、はがきサイズの用紙にスケッチする基礎を身につけます。晴れた日は野外へ。雨天の場合は教室で講師が用意した写真を見てスケッチします。
- とき
- 第3(火)10:00~14:00(雨天の場合10:00~12:00)
- 受講料
- 7,590円(3カ月3回・別途運営費)

定期講座
<1961>鉛筆デッサン
趣味
芸術・絵画
体験できます
初めての方歓迎。優しく指導いたします。
- とき
- 第2・4(火)10:30~12:30(※2021年4月から、10:30~12:00に変更になります)
- 受講料
- 15,180円(3カ月6回・別途運営費)

定期講座
<1969>墨彩で描くはがき絵
趣味
芸術・絵画
体験できます
季節感を取り入れたモチーフで四季の変化をはがきに託してみましょう。
- とき
- 第4(木)13:30~15:30
- 受講料
- 6,930円(3カ月3回・別途運営費)

定期講座
<884>ボタニカルアート
趣味
芸術・絵画
花や野菜・野山の花や果実などを目の前に置いて、丁寧に鉛筆で写生し、透明水彩絵の具で生き生きと彩色します。お花の好きな方にお勧めの講座です。
- とき
- 第2・4(火)13:30~15:30
- 受講料
- 14,520円(3カ月6回・別途運営費・別途教材費)

定期講座
<883>一歩からの水彩画
趣味
芸術・絵画
初めての方も楽しく基本から学べるクラスです。画用紙、スケッチブック、キャンパスなどに描きます。画材は透明水彩絵の具・透明水彩色鉛筆、アクリル絵の具などを使用します。外に写生に行く場合もございます。
- とき
- 第1・3(月)10:00~12:00
- 受講料
- 13,200円(3カ月6回・別途運営費・モチーフ代込)

定期講座
<911>絵手紙(水曜)
趣味
芸術・絵画
体験できます
絵手紙で暮らしにアクセント。気軽に身の回りの物を描いて、ほっこり優しい気分を届けよう。あの人に! この人に!どなたでも参加できます。絵の上手下手は関係ありません。(下手でかまいません。) 日常のもの、季節のものなど、様々なものをモチーフとして楽しみます。
- とき
- 第2(水)10:00~12:00
- 受講料
- 4,950円(3カ月3回・別途運営費)

定期講座
<901>水墨画
趣味
芸術・絵画
体験できます
「水墨画」には描くものの本質を現わす「筆法」(筆使い)があります。これをやさしいものから順次丁寧に指導して技と心を深めたいと思います。顔彩は使用しません。筆圧の強弱で表現する繊細かつ大胆な作品を追求していきます。
- とき
- 第1・2・3(火)13:00~15:00
- 受講料
- 16,830円(3カ月9回・別途運営費・別途材料費)

定期講座
<887>水曜水彩画
趣味
芸術・絵画
体験できます
水彩絵の具で描く楽しさを味わい、各自の個性的表現をめざしましょう。
- とき
- 第1・3(水)13:00~15:30
- 受講料
- 13,860円(3カ月6回・別途運営費・モチーフ代込)

定期講座
<906>墨彩画に親しむ(午後)
趣味
芸術・絵画
体験できます
「絵は自由に描く事」なのですが、こんな順序で描くと簡単ですよと、四季折々の花や風物等、身近なものから取り組み、ちょっと葉書に或いは色紙に描く事を楽しみに進めています。
- とき
- 第1・3(木)13:00~15:00
- 受講料
- 14,520円(3カ月6回・別途運営費)

定期講座
<905>墨彩画に親しむ(午前)
趣味
芸術・絵画
体験できます
「絵は自由に描く事」なのですが、こんな順序で描くと簡単ですよと、四季折々の花や風物等、身近なものから取り組み、ちょっと葉書に或いは色紙に描く事を楽しみに進めています。
- とき
- 第1・3(木)10:00~12:00
- 受講料
- 14,520円(3カ月6回・別途運営費)

定期講座
<1537>木曜水彩画
趣味
芸術・絵画
初めての方、より技法・表現力を探めたい方ご一緒に楽しく描きましょう。
- とき
- 第2・4(木)13:00~15:30
- 受講料
- 15,840円(3カ月6回・別途運営費・モチーフ代込)

定期講座
<892>油絵
趣味
芸術・絵画
体験できます
土日講座
初めて油彩に親しみたい方の講座です。対象の見本、把え方、用具の使い方等、初歩の技術を確かめながら表現のよろこびを探ります。
- とき
- 第1・3(土)10:30~12:30
- 受講料
- 15,180円(3カ月6回・別途運営費・別途モチーフ代)

定期講座
【再開待ち】<1303>はじめて習う男の料理 お惣菜12カ月
趣味
料理
体験できます
土日講座
初めて包丁を持たれる方、お料理の基礎を学びたい方、季節のお惣菜を楽しく作りましょう。
- とき
- 第1(日)10:00~13:00
- 受講料
- 11,220円(3カ月3回・別途運営費・材料費込)
定期講座
【再開待ち】<794>おもてなしの家庭料理
趣味
料理
体験できます
和・洋・中のおしゃれなメニューとお菓子。日常役立つ楽しいお料理のお話。美しい盛り付けやテーブルセッティングも学べるおすすめの講座です。
- とき
- 第2(木)10:00~13:00
- 受講料
- 13,200円(3カ月3回・別途運営費・材料費込)

定期講座
【再開待ち】<792>男の家庭料理
趣味
料理
体験できます
土日講座
季節の材料を使って、手づくりの味を楽しみませんか?男性対象のお料理教室で、簡単においしい家庭料理をご一緒に作りましょう。季節に沿った家庭料理を和・洋・中を、順番に習います。皆さんで作った後は、お楽しみの試食をします♪食後には、コーヒーか紅茶もお出ししています。
- とき
- 第1(土)10:00~13:00
- 受講料
- 12,210円(3カ月3回・別途運営費・材料費込)