296件中 201~220件目を表示

定期講座
<920>ハワイアンフラ(土曜)
ダンス
健康・スポーツ
体験できます
土日講座
何歳であっても踊れるハワイアンフラ。これからの人生の楽しみと健康のため、多様な音楽に合わせて楽しく踊りましょう。監修のプアラニ・サヨコ先生は、伝統的なクム・ディッシュ、ビーマの流れを教えるアン・タハラにハワイにて入門。現在もハワイを行き来し、最新のフラを監修・指導。
- とき
- 第1・3(土)13:30~14:45
- 受講料
- 13,860円(3カ月6回・別途運営費)

定期講座
<933>ボディーメイクバレエ
ダンス
健康・スポーツ
体験できます
大人から始めるバレエにフロアーレッスンを加えたバレエの楽しさを追求したい人向き。体の深層筋を鍛え、美しくなりましょう。
- とき
- 第1・2・3・4(木)13:30~14:45
- 受講料
- 29,040円(3カ月12回・別途運営費)

定期講座
<921>ミュージックダンスエクササイズ
ダンス
健康・スポーツ
体験できます
平日18時以降
今がチャンスです。身体機能の低下をSTOPさせましょう。体を動かすのが初めて、自信がない方にも是非おすすめ。リズミカルな曲に合わせて体を動かし、心も体も軽く元気になります。元気が一番!シェイプアップ!!<講師紹介>兵庫県神戸市生まれ。大阪教育大学卒業。「みんなげんきジム」の長として現在まで42年間活動を続けている。この間みんなげんき虹っ子保育所・松ヶ丘保育所を開設。幼児教育はさることながら、高齢者のための健康体操やリハビリ体操の研究実践にも力を注いでいる。百歳音頭は大好評。また、若いころ米国、欧州に出かけ山田流SHAPE UP DANCEを構築し、体にも心にも楽しいDANCEを指導。49年目。さらに現在は大阪芸術大学短期大学部通信教育部特任教授、豊岡短期大学通信教育部特任教授としての任にあたり”リズム表現”を指導している。
- とき
- 3カ月11回 指定(月)18:30~19:45
- 受講料
- 18,150円(3カ月11回・別途運営費)

定期講座
<1289>【4月~リニューアル】ゆる体操とウォーキング(火曜)
健康・スポーツ
体験できます
コロナ禍で外出を控えている間に体が固くなって疲れやすい、歩くのがおっくうになった、何もやる気がしなくなったという方が増えています。腹式呼吸を取り入れた、ゆすったりさすったりする体操で運動不足を解消し、自律神経を整え免疫力をアップして、心も身体もリラックスしましょう。4月からは、疲れない歩き、素敵な歩きを身に付ける体操にも力を入れて指導します。まずは体験しませんか。
- とき
- 第1・3(火)13:00~14:15
- 受講料
- 13,200円(3カ月6回・別途運営費)

定期講座
<1550>【4月~リニューアル】ゆる体操とウォーキング(月曜)
健康・スポーツ
体験できます
コロナ禍で外出を控えている間に体が固くなって疲れやすい、歩くのがおっくうになった、何もやる気がしなくなったという方が増えています。腹式呼吸を取り入れた、ゆすったりさすったりする体操で運動不足を解消し、自律神経を整え免疫力をアップして、心も身体もリラックスしましょう。4月からは、疲れない歩き、素敵な歩きを身に付ける体操にも力を入れて指導します。まずは体験しませんか。
- とき
- 第4(月)10:30~11:45
- 受講料
- 6,600円(3カ月3回・別途運営費)

定期講座
<755>らくらく気功
健康・スポーツ
体験できます
「自分ほぐし」できてますか? 心身を自分の手で楽にして、調えましょう。気功には、その方法がいっぱいです。初心者向き。
- とき
- 第1・3(水)10:00~11:30
- 受講料
- 9,900円(3カ月6回・別途運営費)

定期講座
<752>気功(A)
健康・スポーツ
体験できます
気功法は、簡単な動きや瞑想を通じて、自分のからだと対話を深め、心身の調和をはかっていく方法です。気功は、動作がゆったりとし、同じ動きの繰り返しが多いので覚えやすく、自分のペースでできます。心と体をほぐす作用があります。心とからだを十分にリラックスさせましょう。終盤には、ヨガマットに寝転がった姿勢でストレッチを行います。
- とき
- 3カ月で指定11回(月)9:30~11:00
- 受講料
- 18,150円(3カ月11回・別途運営費)

定期講座
<753>気功(B)
健康・スポーツ
体験できます
気功法は、簡単な動きや瞑想を通じて、自分のからだと対話を深め、心身の調和をはかっていく方法です。気功は、動作がゆったりとし、同じ動きの繰り返しが多いので覚えやすく、自分のペースでできます。心と体をほぐす作用があります。心とからだを十分にリラックスさせましょう。終盤には、ヨガマットに寝転がった姿勢でストレッチを行います。
- とき
- 3カ月で指定11回(月)11:15~12:45
- 受講料
- 18,150円(3カ月11回・別途運営費)
定期講座
<757>健康美体操
健康・スポーツ
体験できます
健康で美しく、いつまでも元気に明るく、笑顔の耐えない年の取り方をしていけるためのプログラムを進めていきます。脳トレ体操、呼吸法、ストレッチ、正しい姿勢への動き方などを取り入れて、健康寿命をのばしていきましょう!!初めての方やご年配の方にも無理なくできる体操です。
- とき
- 第1・2・3・4(金)10:30~12:00
- 受講料
- 22,440円(3カ月12回・別途運営費)

定期講座
<913>初めてのクラシックバレエ
ダンス
健康・スポーツ
体験できます
美しいプロポーションは美しい姿勢と強い身体づくりから生まれます。充分なストレッチと基礎レッスンをエクササイズとして始めましょう。①ストレッチ20分~25分 ②バーレッスン30分 ③センターレッスン(軽い曲に合わせて)
- とき
- 第1・3(金)11:40~13:00
- 受講料
- 14,190円(3カ月6回・別途運営費)

定期講座
<761>整体体操(水曜)
健康・スポーツ
体験できます
ヨガの呼吸法で行う整体です。身体のバランスを整え、呼吸を深め、血行をよくします。気の流れをスムーズにし、自然治癒力を高め、軽やかな心身を作る自己改造健法です。自分の体調に合わせて行いますので、年齢を問いません。男性受講生もいらっしゃいます。
- とき
- 第1・2・3(水)11:00~12:30
- 受講料
- 16,335円(3カ月9回・別途運営費)

定期講座
<756>太極拳(火曜)
健康・スポーツ
体験できます
優雅な動きの中に呼吸を整え内面の気力を充実させてくれる太極拳。懇切丁寧な優しい指導のもと、まったく初めての方もゆっくり、楽しく覚えられます。続けることで心身共に健康を目指しましょう。まずは、1度体験してみませんか?
- とき
- 第1・2・3・4(火)14:10~15:40
- 受講料
- 20,064円(3カ月12回・別途運営費)

定期講座
<829>アイルランドの笛「ティン・ウィッスル」
趣味
音楽・楽器
体験できます
土日講座
日本の叙情詩とも関わり深いアイルランドの民謡や、映画「タイタニック」、ミュージカル「リバーダンス」等で有名になったダンス音楽をわかりやすく紹介します。経験不問、楽譜が読めなくても大丈夫です。※見学、体験可。
- とき
- 第1(日)15:00~16:30
- 受講料
- 6,600円(3カ月3回・別途運営費)

定期講座
<826>アンデスの笛「ケーナ」(初級)
趣味
音楽・楽器
体験できます
土日講座
南米アンデス地方に古くから伝わる縦笛ケーナを吹いてみませんか。音楽の経験不問、楽譜不要で楽しく指導いたします。耳でメロディーを覚え、身体でリズムを覚えましょう。※中級クラスもあります。
- とき
- 第1(日)13:00~14:30
- 受講料
- 6,600円(3カ月3回・別途運営費)

定期講座
<830>アンデスの笛「ケーナ」(中級)
趣味
音楽・楽器
体験できます
土日講座
経験者向け
実際に現地で演奏されている民族音楽や、その独特の演奏法を合奏を通じて理解していきます。※初級クラスもあります。<講師紹介>神戸生まれ、京都京北在住。世界のさまざまな笛を演奏する音楽家。国内外で演奏活動、音楽指導を行う。大阪大学非常勤講師(多文化共生学)。
- とき
- 第1(日)10:30~12:00
- 受講料
- 6,930円(3カ月3回・別途運営費)

定期講座
<797>稲葉和裕とカントリーソング
趣味
音楽・楽器
体験できます
平日18時以降
カントリーソングの名曲を英語で一緒に歌いましょう!(英語の苦手な人も大丈夫!)
- とき
- 第2・4(金)18:30~20:00
- 受講料
- 17,160円(3カ月6回・別途運営費)

定期講座
<1309>イングリッシュハンドベル
趣味
音楽・楽器
体験できます
天使の音楽と言われるハンドベルで美しいハーモニーを楽しんでみましょう。
- とき
- 第1・3(火)10:00~11:30
- 受講料
- 13,860円(3カ月6回・別途運営費)

定期講座
<1490>オカリナを楽しむ(初心者)
趣味
音楽・楽器
素朴であたたかい音色オカリナを楽しんでみませんか。さまざまなジャンルの心安らぐ曲をご指導いたします。
- とき
- 第1・3(金)14:20~15:35
- 受講料
- 14,520円(3カ月6回・別途運営費・別途材料費)

定期講座
<824>オカリナを楽しむ(初級)(中級)
趣味
音楽・楽器
素朴であたたかい音色オカリナを楽しんでみませんか。さまざまなジャンルの心安らぐ曲をご指導いたします。
- とき
- <初級コース>第1・3(金) 9:45~11:00<中級コース>第1・3(金)11:15~12:30
- 受講料
- 各14,520円(3カ月6回・別途運営費・別途材料費)

定期講座
【4月~再開】<814>ゴスペル"You can Do!"
趣味
音楽・楽器
体験できます
土日講座
神を賛美する音楽「ゴスペル」を、大きな声でリズムにのってハーモニーしましょう。多人数の歌声もひとつになれば感動もさらに大きくなります。
- とき
- 第2・4(日)15:00~16:30
- 受講料
- 14,520円(3カ月6回・別途運営費・別途教材費)