131件中 1~20件目を表示

一日講座

文字で遊んで筆ペンアート~水彩レッスン~

コープカルチャー西宮

書道

芸術・絵画

体験できます

絵心がなくてもカンタン水彩なら今からでもできる!練習なしで描けるって本当?気分がアップする可愛いバースデーカードがあっという間にできあがります。伝えたい気持ちに。「伝筆」と「文化」を組み合せ大切な人を勇気づけてみませんか?

とき
5月24日(水) 10:00~11:30
受講料
3,080円(別途材料費1,700円)

一日講座

文字で遊んで筆ペンアート~魔法の筆文字 夏のイラスト編~

コープカルチャー西宮

書道

芸術・絵画

体験できます

筆文字にちょっと絵を添えたいけどどうやって描くの?筆ペンでカンタンに描ける夏のイラスト勢ぞろい!描けてうれしくなる!気軽な暑中見舞いとしても喜ばれますよ♪

とき
6月28日(水) 10:00~11:30
受講料
3,080円(別途材料費1,100円)

定期講座

【4月~リニューアル】 絵手紙

コープカルチャー宝塚

趣味

芸術・絵画

ハガキに心をこめて絵を描き、相手にことばを添えて出すのが絵手紙です。いろんな形で思いを伝えましょう。4月より講師が変更になっております。

とき
第1・3(金)10:00~12:00
受講料
12,540円(3カ月6回・別途運営費)

シリーズ講座

【春講座】 絵が苦手でも楽しめるパステルアート(3回シリーズ)

コープカルチャー神戸西

芸術・絵画

どなたでも簡単に描けて楽しんでいただけるパステルアート。指先を使って描くことで脳が活性化します。初回は手ぶらでお越しください。途中からの受講可能です。

とき
2023年4月13日、5月11日、6月8日(木)13:00~15:00
受講料
5,940円(3回・別途材料費500円/回)

定期講座

ボタニカルアート~植物画~

コープカルチャー塚口

芸術・絵画

植物のありのままの姿を描き、美しく彩色するヨーロッパ生まれの植物画です。基本からやさしく丁寧に指導します。初めての方もお気軽にご見学ください。(無料)

とき
第2・4(金)13:00~15:00
受講料
14,520円(3カ月6回・別途運営費・別途教材費)

NEW

定期講座

【新設定期】墨彩画入門

コープカルチャー西宮

芸術・絵画

体験できます

まずは線からはじめましょう。そして作品へ。

とき
第3(水)10:00~12:00
受講料
6,600円(3カ月3回・別途運営費)

シリーズ講座

手軽に描ける筆ペン画 ・春(3回 )

コープカルチャー協同学苑

趣味

芸術・絵画

保育あり

【04-0504】カラーの筆ペン数本で描くだけ。気軽に手軽に簡単でどこでも楽しめます。日常の行事に絵を添えて、生活を楽しみましょう。

とき
4月21日、5月19日、6月16日(金)10:00~11:30
受講料
5,610円(3回・別途教材費各月100~200円)

シリーズ講座

鉛筆画~3回シリーズ~

コープカルチャー協同学苑

芸術・絵画

保育あり

土日講座

【04-0505】鉛筆と消しゴムを使って細密な鉛筆画を描きます。モチーフは初回は犬か猫を描きます。3回で1枚の鉛筆画を仕上げます。仕上がりはA4サイズ。

とき
4月15日、5月20日、6月17日(土)13:00~15:30
受講料
6,270円(3回・別途教材費1回50円)

一日講座

<4-305>IACA アートプラスター® (石膏アート)

コープカルチャー生活文化センター

趣味

手工芸

芸術・絵画

土日講座

アンティークな雰囲気を演出するフレンチテイストの小物を作ります。

とき
2023年4月8日(土)10:00~12:00
受講料
2,530円(別途材料費2,420円)

定期講座

ほのぼの一筆画(午前・午後)

コープカルチャー西宮

芸術・絵画

体験できます

一筆ごとに命が吹き込まれます。季節のお便りやお菓子の包装を簡単におしゃれに描ける方法指導します。絵と文とたまに工作  楽しい時間を過ごしませんか?

とき
第2(月)<午前>10:00~12:00<午後>13:00~15:00
受講料
各6,270円(3カ月3回・別途運営費・別途材料費)

定期講座

【リニューアル】ボタニカルアート(植物画)を描く

コープカルチャー西宮

趣味

芸術・絵画

植物のありのままの姿を描き美しく彩色するヨーロッパ生まれの植物画です。基本から丁寧に指導します。経験のない方歓迎です。一度ご見学においでください。

とき
第2・4(木)13:00~15:00
受講料
14,520円(3カ月6回・別途運営費・別途教材費)

一日講座

①ヨーロッパ気分で絵画を学びましょう!~ダ=ヴィンチの名画はポーランドに~

コープカルチャー塚口

芸術・絵画

土日講座

十数点しかないダ=ヴィンチの油彩画の中で「白貂を抱く貴婦人の肖像」はポーランドのクラクフ市の美術館が保持しています。ミラノに住んでいたモデルは誰か、筆の遅い画家はどうして描いたのか、またこの名画がなぜ弱小ポーランドの古都にあるのか、歴史を学びながら絵画を鑑賞しましょう。

とき
4月8日(土)10:00~11:40
受講料
2,420円(別途コピー代)

一日講座

②ヨーロッパ気分で絵画を学びましょう!~モディリアーニと「エコール・パリ」~

コープカルチャー塚口

芸術・絵画

土日講座

イタリア人モディリアーニは何故パリに出て行ったのか。画才も認められ、経済的に恵まれたイケメンでした。彼が自殺した後、妊娠中の妻が後を追って飛び降り自殺しました。

とき
4月22日(土)10:00~11:40
受講料
2,420円(別途コピー代)

一日講座

③ヨーロッパ気分で絵画を学びましょう!~ラファエロとルネサンス~

コープカルチャー塚口

芸術・絵画

土日講座

大作をバチカン宮殿に残したのは教皇に認められたからです。ダ=ヴィンチ先生に可愛がられ先生より多くの作品を描き、先生より早く逝ってしまう人生でした。

とき
5月13日(土)10:00~11:40
受講料
2,420円(別途コピー代)

一日講座

④ヨーロッパ気分で絵画を学びましょう!~ゴッホの生涯と作品~

コープカルチャー塚口

芸術・絵画

土日講座

生涯に一枚しか絵が売れなかった彼の人生に触れてみましょう。第二次大戦以前に芦屋市に存在した「ひまわり」は空襲で燃えましたが、復元像でその背景を学びましょう。

とき
5月27日(土)10:00~11:40
受講料
2,420円(別途コピー代)

一日講座

⑤ヨーロッパ気分で絵画を学びましょう!~ピカソと5人のパートナー~

コープカルチャー塚口

芸術・絵画

土日講座

5人のパートナー(同居女性)をもったピカソは90歳を過ぎても自画像を描くパワーを持続しています。好奇心が人生を楽しく、時には哀しくさせる原動力だ、という事をピカソ作品から学びましょう。

とき
6月10日(土)10:00~11:40
受講料
2,420円(別途コピー代)

一日講座

⑥ヨーロッパ気分で絵画を学びましょう!~ギリシャ神話の神々~

コープカルチャー塚口

芸術・絵画

土日講座

とき
6月24日(土)10:00~11:40
受講料
2,420円(別途コピー代)

一日講座

文字で遊んで筆ペンアート~レトロキュートなプレゼントカード~

コープカルチャー西宮

書道

芸術・絵画

簡単に描けてサマになる!ちょっとレトロでちょっとキュートな筆文字とイラストで大切な方にプレゼントしませんか♪

とき
4月26日(水)10:00~11:30
受講料
3,080円(別途材料費1,100円)

定期講座

<4259>はじめてのパターンアート(ゼンタングル)

コープカルチャー生活文化センター

趣味

芸術・絵画

体験できます

ゼンタングルとは、簡単なパターンを繰り返し描く美しいアートです。絵心がなくてもどなたでも楽しむことができます。リラックス効果や集中力UPにも。

とき
第3(火)13:00~15:00
受講料
6,600円(3か月3回・別途運営費)

定期講座

大人の塗り絵(木曜)(金曜)

コープカルチャー塚口

芸術・絵画

体験できます

見たままの色を塗るのではなく、紙の上で色を混ぜて見本に近い表現をします。色の作り方や塗り方のコツが学べます。◆体験日:4月6・20日、5月18日、6月1・15・29日(木)4月7・21日、5月19日、6月2・16・23日(金)◆体験料:2,200円(1回・別途教材費500円)

とき
第1・3(木)10:00~12:00
受講料
13,200円(3カ月6回・別途運営費)
ページの先頭へ戻る