検索条件を絞り込む



586件中 1~20件目を表示
一日講座
春のお花でパニエアレンジ
コープカルチャー西神南
趣味
手工芸
土日講座
春のかわいい花々をふんだんに使ってパニエ(カゴ)アレンジを作りましょう。*花器は籠を使用します。
- とき
- 2021年4月10日(土)10:30~12:00
- 受講料
- 2,090円(別途材料費3,800円)

一日講座
UVレジンアクセサリー
コープカルチャー相生
趣味
手工芸
美容・服飾
透明レジン液の中にお好きな物を封じ込め、様々な技法でブローチ、ペンダントヘッドなどを作ります。※画像はイメージです。
- とき
- 第3(水)10:00~12:00
- 受講料
- 1,650円(1回・別途材料費)

一日講座
和精油からはじめるアロマテラピー
コープカルチャー西神南
趣味
日本人の生活に馴染みのあるスギやヒノキ、ヒバ。ダイダイやユズからも香りを取ることが出来ます。どれもやさしい香りばかりで、アロマテラピーを始めるのにぴったりです。3月:「日本の香りの歴史」天然香料として日本で生産されていた香り 紹介予定の精油:ホウショウ・ハッカ・ラベンダー・ゼラニウム アラマクラフト:ジェル4月:「芳香蒸留水のおはなし」 紹介予定の芳香蒸留水:クロモジ・ユズ・レモン アロマクラフト:化粧水
- とき
- 3月25日、4月22日、5月20日、6月24日(木)10:30~12:00
- 受講料
- 各1,980円(別途材料費500円~)

定期講座
楽しいレザークラフト
コープカルチャー協同学苑
趣味
手工芸
保育あり
体験できます
【3883】自分だけのオリジナルなバッグやお財布、名刺入れ、ペンケースなど、好きな物を作ってみませんか?本物の革で作ったものは年月を重ねてもまた味わいがあります。なかなか独学ではわからないレザークラフトなので、講師について一度しっかり学んでみましょう。体験では、ペンケースにもメガネケースにもなるお洒落な小物を一回で作ります。
- とき
- 第2(月)10:00~13:00
- 受講料
- 5,610円(3カ月3回・別途運営費・別途材料費)

定期講座
フラワーアレンジメント
コープカルチャー協同学苑
趣味
フラワー
保育あり
体験できます
土日講座
【1114】プリザーブドフラワーも取り入れつつ、基本から花の種類や暮らしに彩りを添えるアレンジを学びます。
- とき
- 第1・3(土)10:00~12:00
- 受講料
- 10,560円(3カ月6回・別途運営費・別途材料費)
定期講座
植物よもやま散歩
コープカルチャー協同学苑
趣味
現地講座
体験できます
【1130】山野草から野菜まで、生活の様々な場面で見かける植物について語ります。7~9月・1~3月は教室で講義、4~6月・10~12月は野外散策に出かけます。
- とき
- 第1(火)10:00~12:00<野外散策>10:00~14:30
- 受講料
- <野外><教室>各6,600円(3カ月3回・別途運営費)

定期講座
やさしい写真教室
コープカルチャー協同学苑
趣味
土日講座
【1113】デジタル一眼レフカメラの撮影方法の極意を学びながら、豊かな表現方法を身につけましょう。初心者から経験者まで楽しめる内容になっています。
- とき
- 第1・3(土)10:00~12:00
- 受講料
- 11,220円(3カ月6回・別途運営費)

定期講座
写真専科
コープカルチャー協同学苑
趣味
【2227】教室では基礎や写真表現を、実践撮影では自然を満喫しながら技術を磨いて、感動を与える作品で自己表現してください。
- とき
- 第1・3(月)10:00~12:00
- 受講料
- 12,540円(3カ月6回・別途運営費)

定期講座
大人のバイオリン~個人レッスン~
コープカルチャー協同学苑
趣味
音楽・楽器
保育あり
体験できます
【3698】全く初めての方にも、経験者の方にも・・・個人のレベルに合わせて丁寧に楽しく指導します。お一人30分の個人レッスンです。
- とき
- 第2・4(金)9:20~12:45(お一人30分、時間要相談)
- 受講料
- 16,170円(3カ月6回・別途運営費)
定期講座
和の香り~香道を楽しむ~
コープカルチャー協同学苑
趣味
文化・芸能
保育あり
【2295】「組香」という遊びを通じて、百人一首や源氏物語などの古典や故事に親しみます。お香の基本をわかりやすく説明します。初めての方、大歓迎です。
- とき
- 第2(金)13:00~15:00
- 受講料
- 6,930円(3カ月3回・別途運営費)

定期講座
色鉛筆アート入門
コープカルチャー協同学苑
趣味
芸術・絵画
保育あり
体験できます
【2396】100色以上の色鉛筆を駆使し、筆圧をコントロールするだけで何でも描けるようになります。ご自身もびっくりの才能が目覚めるかも!
- とき
- 第1(金)10:30~12:30
- 受講料
- 6,930円(3カ月3回・別途運営費)

定期講座
楽しい川柳
コープカルチャー協同学苑
趣味
保育あり
体験できます
【1301】心のままに「川柳」をはじめませんか?添削指導と簡単なテクニックを楽しく指導いたします。
- とき
- 第1(火)10:00~12:00
- 受講料
- 5,280円(3カ月3回・別途運営費)

定期講座
季節を楽しむ水引き講座
コープカルチャー協同学苑
趣味
手工芸
保育あり
体験できます
【3516】基本の結び方から始めて、身につけられるアクセサリーや暮らしを彩る小物を作ります。マスクにつけるループもお洒落です。
- とき
- 第1(水)13:00~14:30
- 受講料
- 5,610円(3カ月3回・別途運営費・別途材料費)

定期講座
健康マージャン教室(女性限定)
コープカルチャー協同学苑
趣味
保育あり
体験できます
【3314】女性だけの初心者向けのマージャン講座。飲まない、吸わないで健康に楽しめる麻雀教室です。
- とき
- 第1・3(水)13:00~15:00
- 受講料
- 10,890円(3カ月6回・別途運営費・別途道具使用料1回200円)
定期講座
心とからだに効かせるヨガ
コープカルチャー協同学苑
趣味
健康・スポーツ
保育あり
体験できます
【3885】ゆったりとした動きと正しい呼吸法で心身を癒しましょう。年齢に関係なく、初めての方や体の硬い方でも大丈夫!
- とき
- 第1・3(金)10:00~11:30
- 受講料
- 9,900円(3カ月6回・別途運営費)

定期講座
はじめてのちりめん細工
コープカルチャー協同学苑
趣味
手工芸
【3800】江戸時代からの歴史をもつちりめん細工を日本玩具博物館の認定講師に基礎から学べる講座です。初心者の方でも丁寧に指導します。既定の作品を仕上げると「初級認定証」が発行されます。
- とき
- 第4(金)10:00~15:00
- 受講料
- 6,930円(3カ月3回・別途運営費・別途材料費2,500円程度)

定期講座
楽しい囲碁
コープカルチャー協同学苑
趣味
保育あり
【3407】初めての方も、有段者の方も、楽しく囲碁を学びませんか?堀田陽三プロ棋士(関西棋院九段)に直接手ほどきを受けられる貴重な講座です。初心者の方もアシスタントの先生より丁寧に指導していただけるので安心!先を読んで進める囲碁は脳トレにぴったりです。
- とき
- 第2・4(木)10:00~11:30
- 受講料
- 11,220円(3カ月6回・別途運営費)

定期講座
ボタニカルアート
コープカルチャー協同学苑
趣味
芸術・絵画
保育あり
体験できます
【3801】ボタニカルアートとは、植物のことを知ることと、絵を描くことを併せ持った絵画です。植物をよく観察し、デッサンすることから始めます。
- とき
- 第2・4(金)10:00~13:00
- 受講料
- 13,860円(3カ月6回・別途運営費)

定期講座
野山の植物を楽しもう
コープカルチャー協同学苑
趣味
現地講座
体験できます
【3694】ゆっくり歩きながら、場所や季節による植物の変化にふれる楽しみ。どんなに厳しい環境にもめげず適応しながら生き抜く、力強い植物の知恵を観察しましょう。新しい発見があるかもしれません。
- とき
- 第3(金)10:00~14:00
- 受講料
- 5,280円(3カ月3回・別途運営費)
一日講座
古代文字に挑戦!~春です~
コープカルチャー兵庫
趣味
書道
「夢」いっぱいの「春」です。「花」も「咲」きます。春を書いてみましょう。筆を使って、古代文字に挑戦しましょう。
- とき
- 4月2日(金)13:30~15:30
- 受講料
- 1,540円