教養・語学の講座
28件中 1~20件目を表示

一日講座
<無料説明会>英語の発音の方程式
教養・語学
4月から始まる定期講座です。最初にフォニックスといわれる英語の音を学習し、次に音の変化の法則を学びます。イギリス英語とアメリカ英語の違いや、聞き取りにくい単語や会話なども、法則を覚えると少しずつ聞こえるようになってきます。初心者の方、発音やリスニング力を強化したい方にオススメです。
- とき
- 2021年3月1日(月)13:00~13:30 定期講座は2021年4月スタート(予定)
- 受講料
- 無料

定期講座
<一日体験>エピソードで綴る人物史~おもしろ日本史~
教養・語学
4月から始まる定期講座の一日体験です。一日体験ではパワーポイントを使用し、より分かりやすく解説します。定期講座では高校の授業レベルで人物に焦点を当てた逸話を多く紹介します。毎回出題する歴史クイズでも楽しく学べます。
- とき
- 2021年3月9日(火)14:00~15:30定期講座:2021年4月スタート 第2(火)14:00~15:30
- 受講料
- 2,750円定期講座は8,250円(3カ月3回・別途運営費)

シリーズ講座
<シリーズ>心を伝える話し方(1月~3月)
教養・語学
発声を基礎から学び、「おはなし」「朗読」「かたり」の三つの違いをしっかりマスターします。
- とき
- 2021年1月8日、2月12日、3月12日(金)16:30~17:30
- 受講料
- 5,280円(3回・別途教材費300円程度)

定期講座
城をしろう・城はおもしろい~写真で巡る「城」紀行~
趣味
教養・語学
体験できます
土日講座
日本全国のお城には、「日本三大〇〇城」と言われ、その○○に特徴があるお城があります。それにスポットを当てたお城を毎月2城~3城を選定して、ふんだんな写真を見ながらお城やその城下町や歴史を紹介し、エア旅行・登城を楽しんでいただく講座です。●1月~3月は、日本三大「海城」「湖城」「石垣城」の代表的なお城を写真で紹介しながら、今後のお城巡りも楽しめるように「お城の基礎知識」も併せて学んでいただきます。
- とき
- 第3(土)12:30~14:00
- 受講料
- 5,940円(3カ月3回・別途運営費)

定期講座
Cool!フランス語
教養・語学
体験できます
基本の会話を話せるようになりましょう。全く初めての方にも発音、基本文法から指導します。おさらいしたい方、もう一度基本からという方にもおすすめです。ゆっくり楽しく学習しましょう。
- とき
- 第1・3(水)14:00~15:30
- 受講料
- 12,540円(3カ月6回・別途運営費)

一日講座
<無料説明会>エッセイと朗読
教養・語学
4月から始まる定期講座の無料説明会です。読んで・書いて・伝える。気楽に気軽に文章にまとめることから始めましょう。できた文章は朗読し、感想を話し合います。
- とき
- 2021年3月10日(水)10:00~10:30定期講座:2021年4月スタート 第2(水)10:00~12:00
- 受講料
- 無料定期講座は6,600円(3カ月3回・別途運営費)

定期講座
<新設講座>エッセイと朗読
教養・語学
読んで・書いて・伝える。気楽に気軽に文章にまとめることから始めましょう。できた文章は朗読し、感想を話し合います。*****無料説明会*****2021年3月10日(水)10:00~10:30※要予約
- とき
- 2021年4月スタート 第2(水)10:00~12:00無料説明会2021年3月10日(水)10:00~10:30
- 受講料
- 6,600円(3カ月3回・別途運営費)

定期講座
<新設定期>エピソードで綴る人物史~おもしろ日本史~
教養・語学
「過去をより遠くまで振り返る事が出来れば、未来をより遠くまで見渡す事が出来る」(ウィンストン・チャーチル)という言葉があります。自分らしく自分の人生を歩んでいくためにも日本の歴史を学び直してみませんか。内容は高校の授業レベルで人物に焦点を当てた逸話を多く紹介します。毎回出題する歴史クイズでも楽しく学べます。 ***1日体験日***日 時 : 2021年3月9日(火)14:00~15:30体験料 : 2,750円※要予約
- とき
- 2021年4月スタート第2(火)14:00~15:30
- 受講料
- 8,250円(3カ月3回・別途運営費)

定期講座
<新設定期>俳句のひととき
教養・語学
2021年4月スタート!くらしの中の何気ない風景や、季節の移ろいを詠んでみませんか。句会形式で行います。毎回2句作ってきてください。初心者の方もご参加ください。
- とき
- 第4(木)13:00~15:00
- 受講料
- 7,590円(3カ月6回・別途運営費)

一日講座
<新設定期>英語の発音の方程式
教養・語学
4月から始まる定期講座です。最初にフォニックスといわれる英語の音を学習し、次に音の変化の法則を学びます。イギリス英語とアメリカ英語の違いや、聞き取りにくい単語や会話なども、法則を覚えると少しずつ聞こえるようになってきます。初心者の方、発音やリスニング力を強化したい方にオススメです。*****無料説明会*****2021年3月1日(月)13:00~13:30(要予約)
- とき
- 第1・3(月)13:00~14:30
- 受講料
- 11,880円(3カ月6回・別途運営費・別途テキスト代)

定期講座
『枕草子』を読む
教養・語学
体験できます
約千年前の平安時代中期に書かれた『枕草子』。清少納言は何に心を動かされ、どのように思ったのでしょうか。
- とき
- 第4(金)13:30~15:00
- 受講料
- 5,940円(3カ月3回・別途運営費・別途教材コピー代)

定期講座
源氏物語に親しむ
教養・語学
体験できます
学生の頃にもっと勉強しておけばよかった、今だからこそ学び直してみたい...そんな思いをかなえませんか?光源氏の誕生から没後までの源氏を取り巻く人間模様をたて糸に、女性たちと織りなす恋模様を横糸に、原文から抄出して読み進めます。平安王朝を舞台に紫式部が光源氏をとおして描く人生と恋愛の機微を味わいます。音読して耳からも源氏物語を楽しみましょう。
- とき
- 第3(火)10:30~12:00
- 受講料
- 6,600円(3カ月3回・別途運営費・別途教材コピー代)
定期講座
中世の古文書入門ー東寺百合文書からみる室町時代ー
教養・語学
体験できます
土日講座
室町時代の古文書を読みながら、くずし字の読み方を学びます。古文書の基礎的な知識はもちろん、内容解説を通して時代的特色を知ることができます。教材は国宝にも指定されている東寺百合文書。はじめての方も大歓迎です。
- とき
- 第3(土)10:00~12:00
- 受講料
- 9,240円(3カ月3回・別途運営費)

定期講座
単語で学ぶ中国語会話
教養・語学
体験できます
長く続けられるよう丁寧に基本を指導し、楽しく学習します。初心者の方も大歓迎です。
- とき
- 第1・2・3(木)14:45~16:15
- 受講料
- 17,820円(3カ月9回・別途運営費)

定期講座
基礎からじっくり 使える英語を学びましょう
教養・語学
体験できます
土日講座
英文法や単語を思い出しながらゆっくりペースで伝わる英語を学びます。英検3級や準2級の資格試験対策もできます。個々の弱点やレベルの相談にも応じます。英語力のメンテナンスをしてみませんか。
- とき
- 第2・4(土)15:00~16:30
- 受講料
- 12,540円(3カ月6回・別途運営費)
一日講座
<現地講座>城をしろう・城はおもしろい~近隣の近世城郭 尼崎城とその城下を巡る~
趣味
教養・語学
現地講座
お城ブームの昨今、テレビや新聞紙面で「お城」のことを目にすることが多いと思いますが、「お城」巡りをしたいと思っている方、「お城」についてもう少し深堀りしてみたい方、まずは近隣のお城巡りから始めてみませんか?当西宮教室において「城をしろう・城はおもしろいで」講義を行っている講師が尼崎城とその城下に引率をして、お城の基礎は勿論、見どころなどを現地でお話ししていただきます。集合:阪神本線尼崎駅『東出口』改札前集合※小雨決行
- とき
- 3月25日(木)10:00~12:00
- 受講料
- 2,530円(交通費実費、別途尼崎城入城料500円)

定期講座
<リニューアル> Native English金曜クラス
教養・語学
体験できます
会話の基本から楽しく学びます。気軽にご参加ください
- とき
- 第1・2・3・4(金)17:00~18:15
- 受講料
- 23,760円(3カ月12回・別途運営費)
定期講座
100分で楽しむヨーロッパ歴史・文化
教養・語学
体験できます
海外旅行経験も豊富な講師が1回の講義で1国を取り上げ、ヨーロッパの歴史・文化をググッと深堀します。映像を交えて講義を行います。今までよりもさらに講義内容を濃密に、歴史を立体的に紹介します。☆見学・体験随時受付中☆
- とき
- 第3(火)13:00~14:40
- 受講料
- 6,600円(3カ月3回・別途運営費)

定期講座
韓国語(初級)
教養・語学
体験できます
土日講座
イチから始めたい語学ナンバーワンの韓国語。ベテランの講師が50音から丁寧に指導します。指導は厳しいですが、韓国料理・風習・歴史まで、韓国の風を感じられる講座です。
- とき
- 第1・3(土)15:00~16:30
- 受講料
- 13,200円(3カ月6回・別途運営費)

定期講座
韓国語(経験者)
教養・語学
経験者向け
せっかく覚えたハングル語。忘れたくない!もったいない!こちらの講座は韓国の全部が好き。料理も風土も歴史も・・・ハングルで日記を書きみんなで会話します。楽しいですよ。どしどしご体験お待ちしております。少人数クラスなので学びやすいです。
- とき
- 第1・2・3(水)13:00~14:30
- 受講料
- 19,800円(3カ月9回・別途運営費)