手工芸の講座
25件中 21~25件目を表示

定期講座
ディンプルアート
趣味
手工芸
体験できます
土日講座
車のフロントガラスの再利用で絵の具が作られ乾くととても透明感があり、ステンドグラスのような透明感ある絵画が簡単に描けます。グラデーションもきれいに表現できます。まずは1日体験で簡単な作品にチャレンジしてみましょう。写真は参考作品です。
- とき
- 第2(土)10:00~12:30
- 受講料
- 4,620円(3カ月3回・別途運営費・別途材料費)

定期講座
手描き友禅
手工芸
体験できます
繊細な色とぼかしの技法を生かして身の回りの簡単な小物から着物などの大作も描けます。道具はレンタル可体験・見学は随時募集! 【1日体験】 季節のお花のタペストリー(別途材料費1,500円)
- とき
- 第2・4(月)10:00~12:00
- 受講料
- 13,200円(3カ月6回・別途運営費・別途材料費)
定期講座
着物リメイク
手工芸
思い出の着物、眠ったままの着物を素敵な洋服に変身させましょう。
- とき
- 第2・4(金)14:00~16:20
- 受講料
- 13,860円(3カ月6回・別途運営費・別途材料費)

定期講座
オランダ・デルフトアート(初級~上級)
手工芸
体験できます
デルフト陶器(デルフト焼き・デルフトブルー)は、オランダのデルフトの街で、16世紀から生産されている世界的に有名な陶器です。デルフトの職人たちは、中国の磁器や日本の伊万里焼に影響され、その陶器は日本人にもしっくりくる風合いを持っています。美しく深みのある藍色で白い陶器に絵柄を描きます。体験・見学、随時受付しております!
- とき
- 第4(金)10:00~12:30
- 受講料
- 7,260円(3カ月3回・別途運営費・別途材料費)

定期講座
津軽の手仕事 こぎん刺し
手工芸
体験できます
青森県津軽地方に伝わる刺し子の一種「こぎん刺し」は、シンプルな法則から生まれる幾何学模様の美しさと素朴でほっこりとした雰囲気が魅力です。初回はプチフレーム1点、お好きな柄を選んで作ります。2回目、3回目で「結び花」のコースターを作ります。図案は基本的に指定のもので、色は選べます。
- とき
- 第3(木)13:30~16:00
- 受講料
- 8,250円(3カ月3回・別途運営費・別途材料費)