<1892>ぬり絵で仏さま

定期講座
芸術・絵画
体験できます
仏さまは、とってもカラフル。
色えんびつで、あなただけの仏さまをうみだしてみませんか。色刷りの下絵に色を塗るので初心者の方でも安心してご受講いただけます。
ほとけさまの世界はとっても色彩豊か⎻⎻⎻⎻⎻下絵にそって色鉛筆を重ねていけば、美しいほとけさまが現れてきます。ふんわりと優しく、また心強いほとけさまが描けますよう丁寧にお手伝いをいたします。彩りに満ちたやすらぎのひとときを、ぜひご一緒に楽しみましょう。見学、体験可です。
詳細情報
- 第2(月)13:00~15:00
- 6,930円(3カ月3回・別途運営費)
- 永田 智重子(蓮華仏画工房師範)
- お手持ちの色鉛筆(水溶性は不可)
- 7人
お問い合わせ・お申し込み先
コープカルチャー生活文化センター
TEL : 078-431-5273
- 【夏休み子ども講座】<8-14>夏休みの思い出を描こう!
- <4259>はじめてのパターンアート(ゼンタングル)
- <4130>親しみやすい色えんぴつ教室
- <4156>【現地講座】はがきに描く風景散歩<A>
- <4157>【現地講座】はがきに描く風景散歩<B>
- 【4月~定期リニューアル】<893>裸婦デッサン(※キャンセル待ち)
- <3967>おしゃれな水彩画
- <1708>楽しい水彩画
- <886>月曜水彩画
- <899>山本幸雄絵画教室(自由画材)
- <3854>おしゃれなイラスト(水彩)
- <3334>ほのぼの一筆画
- <3303>パステルで描く季節の花
- <3174>火曜画塾
- <3178>楽しい木版画
- <2674>ユーモアたっぷり!似顔絵講座
- <2668>デッサンとアクリル画を描く
- <2666>磁器に絵付けるチャイナペイント
- <2617>人物を描く~コスチューム
- <2505>万華鏡~私だけのオリジナル~
- <977>子ども絵画教室(年長~小学生対象)
- <856>日曜ステンドグラス
- <1959>水彩画~四季折々の花を描く~
- <1961>鉛筆デッサン
- 【4月~定期リニューアル】<1969>墨彩で描くはがき絵
- <884>ボタニカルアート
- <883>一歩からの水彩画
- <901>水墨画
- <905>墨彩画に親しむ
- <1537>木曜水彩画
- <892>油絵