ボタニカルアート(植物画)

定期講座
趣味
芸術・絵画
保育あり
【4072】
花や実や野菜を鉛筆写生し、透明水彩絵具で美しく彩色します。
植物が好きな方、絵が好きな方、始めてみませんか?
初歩から丁寧に指導いたします。
詳細情報
- 第2・4(金)10:00~12:00
- 13,860円(3カ月6回・別途運営費)
- 安田 千晶
- HまたはHBの鉛筆(シャーペン)、消しゴム、テキスト代(3,000円)※基礎練習後の自由制作のモチーフは各自お持ちください。
教材(透明水彩絵具、面相筆、梅皿、画板、羽ぼうき、水張りテープ、アルシュ紙 または ファブリアーノ紙)は、12,000円程度です。
※初回講師の説明を受けた後、画材店で各自ご購入ください。お手持ちの画材が使える場合もありますので、講師にご相談ください。 - 15人
- 随時見学可
お問い合わせ・お申し込み先
コープカルチャー協同学苑
TEL : 0794-85-5242
- 【夏休み子ども講座】子ども「多肉教室」~箱庭~
- 【夏休み子ども講座】アートアロマ「海の世界」
- 【夏休み子ども講座】アートアロマ「ロボットの世界」
- 【夏休み子ども講座】夏休みのポスターを描こう!
- 【夏休み子ども講座】工作!銅板のレリーフ
- 【夏休み子ども講座】たのしい子ども絵画 夏休み短期教室
- 【夏休み子ども講座】キッズ・パステルアート~くじら~
- 【夏休み子ども講座】木工ビーズの花束
- 【夏休み子ども講座】ドローンを飛ばそう!
- ランドスケープの季節のギャザリング(9月)
- 鉛筆画~3回シリーズ~
- 手相・算命学で己を知る~個人鑑定~
- しっかり学ぶ手相(3回)
- 幸せを呼ぶ「開運文字講座」~お名前筆跡診断付き~(4月/5月/6月)
- 【協同学苑】金継ぎ教室(午前・午後)4月/5月/6月
- 鉛筆画~3回シリーズ~
- 笑って会話をたのしむ講座
- 土曜の朗読・話し方プライベートレッスン(6月/7月/8月/9月)
- しっかり学ぶ手相(3回)
- 癒しのタロット占い 入門
- 癒しのタロット~リーディング特別講座~(6月/7月/8月/9月)
- キックボクシングDEダイエット~少人数制~(5月)(6月)
- 包丁研ぎの基本
- 梅干しを漬ける
- ロックミシンで作るチュニック
- 初夏のジェルキャンドルホルダー
- 初めてさんのアイシングクッキー教室
- ランドスケープの季節のギャザリング(6月)
- にぎわいランチ・初夏のフレンチ
- 【協同学苑】金継ぎ教室(午前・午後)7月/8月/9月
- ドローン一般操縦士国家免許移行講習
- はじめてのカリンバ
- 吹いて楽しい♪歌うオカリナ
- 大人のケンハモ講座(鍵盤ハーモニカ)
- 大人のバイオリン~個人レッスン~
- クラシックギターをひこう(初心者)
- 伝統の美 能面を打つ
- 私だけの万華鏡
- 季節を彩るトールペイント
- 手描き友禅
- 季節を楽しむ水引講座
- トールペイント(Ⅰ/Ⅱ)
- はじめてのちりめん細工
- こころの仏画
- ほのぼの一筆画
- はじめての絵画
- 色鉛筆画<Ⅰ/Ⅱ/Ⅲ>
- 墨彩画
- 自由に描く水彩画
- やさしい日本画
- 楽しく絵手紙(午前/午後)
- たのしい子ども絵画
- 心とからだに効かせるヨガ
- トランポ・ロビックス
- 播磨の国 風土記
- フラワーアレンジメント
- 和の香り~香道を楽しむ~
- やさしい写真教室
- 写真専科
- 楽しい川柳
- 健康マージャン教室(女性限定)
- 茶道(裏千家)
- 楽しい囲碁
- 土曜の朗読サロン(第2土曜/上級クラス)
- 野山の植物を楽しもう(第2金曜コース/第3金曜コース)
- 草花さんぽ
- 四季を彩る植物を訪ねて(火曜コース/木曜コース)
- 植物よもやま散歩
- とっておきレシピのパンづくり