手描き友禅
定期講座
手工芸
芸術・絵画
保育あり
体験できます
【2113】
筆使いの練習から始め、タペストリーやのれん、ポーチ、バッグなどお好きな教材を選んで描いてください。
詳細情報
- 第4(木)10:15~12:15
- 5,940円(3カ月3回・別途運営費・別途材料費・別途道具使用料)
- 三宅 紀久子(萌紀会主宰)
- エプロン、筆拭きぞうきん、筆洗い器
- 12人
- 初めは筆の練習用を1作品。次からは希望の作品を作ります。材料の都合上、講座日1週間前からのお申込みは要相談。
随時体験可能(要予約):1,980円「ミニタペストリー(大きさ約15×45㎝)別途材料費1,800円」季節のお花を描きます。
※ただし、体験受講は1回のみとします。
お問い合わせ・お申し込み先
コープカルチャー協同学苑
TEL : 0794-85-5242
- 木目込み教室(①1月28日②2月4日③4月1日④4月8日)
- 木目込みで作る武者人形(2回)
- 手軽に描ける筆ペン画 ・春(3回 )
- 【協同学苑】金継ぎ教室(午前・午後)4月/5月/6月
- 鉛筆画~3回シリーズ~
- つぼみ陶芸教室 ~下絵付け~
- アロマストーン~香りを楽しむ~
- 私のオリジナル石鹸
- おしゃれなバッグカバー
- 季節を楽しむ切り絵(5月)
- ステンドグラス~ビートル~
- ロックミシンで作るチュニック
- 初夏のジェルキャンドルホルダー
- 着物&服地で楽しい洋服づくり
- 着物&服地で楽しい洋服づくり 基礎コース
- 伝統の美 能面を打つ
- 私だけの万華鏡
- やすらぎの仏像彫刻(土曜)
- 季節を彩るトールペイント
- 欧風木彫
- 季節を楽しむ水引講座
- タティングレースとビーズワーク
- トールペイント(Ⅰ/Ⅱ)
- 帽子を作る
- 素敵なクラフトバンド
- はじめてのちりめん細工
- 戸塚刺しゅうを楽しむ
- 自然を編む~籐・つる・竹~
- ボタニカルアート(植物画)
- こころの仏画
- ほのぼの一筆画
- はじめての絵画
- 色鉛筆画<Ⅰ/Ⅱ/Ⅲ>
- 墨彩画
- 自由に描く水彩画
- やさしい日本画
- 楽しく絵手紙(午前/午後)
- たのしい子ども絵画
- 陶磁器の美(木曜/金曜)