<4-308>ハーダンガー刺繍~小さなドイリー~(4月)

一日講座
手工芸
生地の小さなマスの糸をカットし、ステッチをして透かし模様の美しい刺繍をします。
初めての方用の小さな作品で素敵な刺繍を体験してみませんか?(作品サイズ12.5㎝×12.5㎝)
詳細情報
- 2021年4月13日(火)10:00~12:30
- 1,980円(別途材料費770円)
- 近藤 とし子(欧風刺繍家)
- 糸切ばさみ(普通のはさみでもOK)、クロスステッチ用針(針がなければ用意します)、別途材料費770円
- 10人
お問い合わせ・お申し込み先
コープカルチャー生活文化センター
TEL : 078-431-5273
- <841> 着物&服地で楽しい洋服づくり
- <3-308>ハーダンガー刺繍~小さなドイリー~(3月)
- <5-301>グルーデコでキラキラジュエリー~はじめてのグルーデコ基礎編~
- <6-302>グルーデコでキラキラジュエリー~フラワーモチーフレッスン~
- <4-304>グラスリッツェン~お花のデザートトレイ~
- <3-304>マスクに素敵な型染しましょう(3月)
- <6-305>切り絵
- <5-303>フレンチメゾンデコール(カルトナージュ)
- <4-302>はじめてのデリカビーズ織~リング~
- <5-308>モードなコサージュ~革のモチーフを使って
- <4-333>伝統のヨーロッパ刺繍(4~6月)
- <4-332>金継ぎ講座(4~6月)
- <4-631>心うるおす暮らしのハーブ(4~6月)
- <4-339>キラキラ ワイヤーバッグを作ってみませんか(4~6月)
- <4-355>和の手仕事(4~6月)
- <3-306>万華鏡~さくら~
- <3-307>ガラス工芸フュージング~桜の小皿~
- <3-305>かわいい手編み「ポームのマスクバンド」
- <1-333>伝統のヨーロッパ刺繍(1~3月)
- <1-631>心うるおす暮らしのハーブ(1~3月)
- <1-339>キラキラ ワイヤーバッグを作ってみませんか(1~3月)
- <3647>はじめての箔アート
- <3451>はじめての日本刺繍
- <3178>楽しい木版画
- <2904>ガラス工芸フュージング
- <2664>おり紙しましょう
- <2669>アジアンノット~中国結び~
- <2666>磁器に絵付けるチャイナペイント
- <2505>万華鏡~私だけのオリジナル~
- <1536>やさしい手編み(午前)
- <2380>やさしい手編み(午後)
- <2379>デリカビーズ織&ビーズクラフト
- <844>くらしの木彫
- <849>グラスリッツェン
- <837>コットンワーク
- <1274>ソフト粘土(大人のおしゃれ雑貨)
- <1491>ハーダンガー刺繍
- <846>やさしい手描き友禅
- <851>陶芸 尾形教室(A)
- <852>陶芸 尾形教室(B)
- <856>日曜ステンドグラス
- <845>和裁に親しむ
- <1751>仏像彫刻
- <882>初歩からの篆刻