<3709>学研・城戸真亜子アートスクール(年中~小6)
定期講座
こども
芸術・絵画
体験できます
絵画や工作をバランスよく取り入れた独自のカリキュラムでアートを楽しみ、感性を伸ばします。
詳細情報
- 第1・3(金)17:00~18:30
- 26,400円(3カ月6回・別途運営費・教材費込)
- 学研・城戸真亜子アートスクール専任講師
- ぞうきん、汚れても良い服(授業内容により変更あり)、作品持ち帰り用の袋(A3サイズ程度)、お手ふきタオル
- 8人
- 年中~小6
お問い合わせ・お申し込み先
コープカルチャー生活文化センター
TEL : 078-431-5273
- <4040>【5月~新設定期講座】キッズダンス(小学生~中学生)
- <4040>【4/23体験会】キッズダンス(小学生~中学生)
- <4032>【4月~新設定期講座】親しみやすい色鉛筆講座
- <4034>【4月~新設定期講座】RADジュニアバレエ(小3~小6)
- <3-1151>RADジュニアバレエ(小3~小6)
- <3967>【4月~新設定期講座】おしゃれな水彩画
- <3981>【4月~新設定期講座】楽しいピアノ 個人(年中~大人)
- <1894>【4月~リニューアル】 新体操 (小3~中学生)
- <2918>【4月~リニューアル】 子ども新体操 (年少~小2)
- <3-1137>チャイルドクッキング~春休み~(※キャンセル待ち)
- <3-1150>【増設】チャイルドクッキング~春休み~
- <964>キッズ&ジュニアテニスABC(年中~小6対象)
- <2-1147>キッズ&ジュニアテニスABC(年中~小6対象)(2・3月)
- <5-1137>チャイルドクッキング~母の日~(年中~小6)(※キャンセル待ち)
- <6-1137>チャイルドクッキング~父の日~(年中~小6)
- <5-601>カリグラフィー&レターアーツ~グリーティング・カード~
- <6-305>切り絵
- <6-607>スマホdeムービー~動画作成~
- <3-1101>春休み 子どもバドミントン教室(2回)
- <7-358>切り絵
- <2913>はじめての囲碁~子どもから大人まで~
- <1708>楽しい水彩画
- <886>月曜水彩画
- <899>山本幸雄絵画教室(自由画材)
- <3832>名画で楽しむ 大人のための西洋美術史
- <3854>おしゃれなイラスト(水彩)
- 【2月再開】<2914>はじめての合気道(小学生~大人)
- <3404>はじめての将棋~子どもから大人まで~
- <3764>子どものピアノレッスン(火曜・個人)
- <3731>子どもプログラミング~Ichigo Jam~
- <3659>子どもバドミントン(小学生~中学生)
- <893>裸婦デッサン
- <969>子どもクラシックバレエ(チャイルド)(3歳~小1)
- <970>子どもクラシックバレエ(ジュニア)(小2~小6)
- <1947>和太鼓(幼児から大人まで)
- <1948>和太鼓~3歳からの太鼓でアニメソング~
- <3334>ほのぼの一筆画(※キャンセル待ち)
- <3303>パステルで描く季節の花
- <3174>火曜画塾
- <3178>楽しい木版画
- <2674>ユーモアたっぷり!似顔絵講座
- <2668>デッサンとアクリル画を描く
- <2664>おり紙しましょう
- <2666>磁器に絵付けるチャイナペイント
- <2617>人物を描く~コスチューム
- <2505>万華鏡~私だけのオリジナル~
- <2253>花文字教室
- <1892>仏画
- <982>ジュニアテニス(金曜)(小3~小6)
- <981>ジュニアテニス(木曜)(小3~小6)
- <977>子ども絵画教室(年長~小学生対象)
- <978>子ども習字教室(5歳~中学生)
- <856>日曜ステンドグラス
- <1751>仏像彫刻
- <1959>水彩画~四季折々の花を描く~
- <1538>【現地講座】はがきに風景スケッチ(A)
- <904>【現地講座】はがきに風景スケッチ(B)
- <1961>鉛筆デッサン
- <1969>墨彩で描くはがき絵
- <884>ボタニカルアート
- <883>一歩からの水彩画
- <911>絵手紙(水曜)
- <901>水墨画
- <887>水曜水彩画
- <906>墨彩画に親しむ(午後)
- <905>墨彩画に親しむ(午前)
- <1537>木曜水彩画
- <892>油絵