趣味の講座
59件中 1~20件目を表示

定期講座
趙先生と初めての韓国語〈土〉ミリネ韓国語
趣味
教養・語学
体験できます
土日講座
アンニョンハセヨ~ハングルから韓国文化まで楽しく学びましょう!
- とき
- 第2・4(土)<初めて>16:40~17:40、<ミリネ>15:00~16:30
- 受講料
- 各12,540円(3カ月6回・別途運営費・別途教材費)

一日講座
UVレジンアクセサリー
趣味
手工芸
美容・服飾
透明レジン液の中にお好きな物を封じ込め、様々な技法でブローチ、ペンダントヘッドなどを作ります。※画像はイメージです。
- とき
- 第3(水)10:00~12:002021年1月20日、2月17日、3月17日(水)
- 受講料
- 1,650円(1回・別途材料費)

一日講座
発酵のプロに教わる菌活!~旬の空豆で作る豆板醤~
趣味
料理
豆板醤はそら豆を使って作る発酵調味料です。中華料理、和風の煮物や味噌汁との相性も良く、旨味が強く好みの辛さにできるのでそのまま野菜のディップにもおすすめです。 仕込んで1か月後から熟成した濃厚な味わいまでお楽しみください。
- とき
- 5月31日(木)10:30~12:00
- 受講料
- 2,200円(別途材料費2,000円)

定期講座
子平命理学〈研究Ⅰ〉
趣味
教養・語学
土日講座
経験者向け
子平命理学は、四柱推命の元になったもので、12世紀ごろからあったとされ、多くの変遷を経てようやく日本に伝わってきました。
- とき
- 第1・3(土)13:00~15:00
- 受講料
- 14,520円(6回・別途運営費・別途教材費)

定期講座
子平命理学〈研究Ⅱ〉
趣味
教養・語学
土日講座
経験者向け
子平命理学は、四柱推命の元になったもので、12世紀ごろからあったとされ、多くの変遷を経てようやく日本に伝わってきました。
- とき
- 第1・3(土)10:00~12:00
- 受講料
- 14,520円(6回・別途運営費・別途教材費)

一日講座
ふでもじアート~春夏~世界にひとつのふでもじ
趣味
芸術・絵画
ことばから受けるイメージを文字という形をかりて表現するアートのことです。
- とき
- 第4(金)2021年1月22日、2月26日、3月26日(金)4月23日、5月28日、6月25日、7月23日、8月27日、9月24日(金)13:30~15:00
- 受講料
- 2,200円(1回・別途材料費)

一日講座
手縫いで作る革小物
趣味
手工芸
4名の少人数の講座です。毎月、手縫いでちくちく♪可愛い革小物を作ります。
- とき
- 第3(木)①2月18日、3月18日②4月15日、5月20日、6月17日、7月15日、8月19日、9月16日(木)13:00~15:30
- 受講料
- ①1,650円②1,760円(別途材料費)

一日講座
グルーデコ
趣味
手工芸
美容・服飾
スワロフスキーを使った本格的なアクセサリーを作ります。
- とき
- 第2(土)①2021年1月9日、2月13日、3月13日②4月10日、5月8日、6月12日、7月10日、8月28日、9月11日(土)10:00~12:00
- 受講料
- ①1,650円 ②1,760円(1回・別途材料費)

一日講座
おかしやかのん~子供のためのお菓子~
趣味
料理
作って楽しい、食べて美味しい、持って帰って嬉しい!余計な香料・添加物・保存料は使ってないよ!〈3月〉ガトーショコラ〈5月〉抹茶パウンドケーキ
- とき
- 3月24日、5月26日(水)13:00~14:30
- 受講料
- 1,760円(1回・別途材料費)

一日講座
杉立先生の和菓子教室
趣味
料理
土日講座
〈3月〉桜まんじゅう〈5月〉柏餅〈7月〉氷菓糖〈9月〉練りようかん
- とき
- ①3月13日、②5月8日、③7月10日、④9月11日(土)10:00~11:30
- 受講料
- ①1,650円②③④1,760円(別途材料費)

一日講座
金継ぎ教室
趣味
手工芸
人気教室開催!欠けたり割れたりしたお気に入り、思い出の器を自分の手で甦らせませんか?1回あたり、1~2点の陶磁器をお持ちください。
- とき
- 第1(火)10:00~12:004月6日、5月18日(第3)、6月1日、7月6日、8月3日、9月7日(予定)
- 受講料
- 1,650円(別途材料費3,500円)また材料費3500円とは別に純金粉を各自ご購入いただきます。0.1g1,500円、1g10,000円、一回限りの受講の場合一個につき550円 金の相場により変動します)

一日講座
ハーバリウム
趣味
手工芸
光とお花とオイルのハーモニー♪
- とき
- 第1(水)4月7日、5月12、6月2日、7月7日、8月4日、9月1日(水)10:00~12:00
- 受講料
- 1,650 円(1回・別途材料費)

シリーズ講座
女性マージャン入門教室~脳トレに最適!~
趣味
まったく初めての方でもすぐに覚えて楽しめるよう、わかりやすくレッスンします。
- とき
- 第1・3(金)10:00~12:004月2・16日、5月7・21日、6月4・18日、7月2・16日、8月6・20日(金)4人以上集まり次第スタート予定
- 受講料
- 8,800円(10回・別途初回教材費)

一日講座
好感度アップパーソナルカラー診断
趣味
美容・服飾
似合う色”パーソナルカラー”は驚くほど肌をキラキラ輝かせ、若見え効果抜群!
- とき
- 4月15日(木)10:30~12:00
- 受講料
- 2,750円(教材費込)

一日講座
これで完璧!顔タイプと骨格から似合うがわかるファッション講座
趣味
美容・服飾
流行の服を着てもしっくりこない、最近似合うものがわからなくなってきた。そんなあなた必見!
- とき
- 4月15日(木)13:00~14:30
- 受講料
- 2,750円(教材費込)
シリーズ講座
始めてみましょう「生前整理」~全3回~
趣味
教養・語学
生前整理、何から始めればよいか、何を進めていけばよいかを伝えながら、月1回、全3回に時間を区切り、次の講座までの時間で少しづつ生前整理を始めてもらえるような講座です。
- とき
- ①4月26日、5月24日、6月28日(月)10:00~12:00②7月26日、8月23日、9月27日(月)10:00~12:00
- 受講料
- 9,900円(3回分・別途教材費1,100円程度)

一日講座
司会・アナウンス塾~人前で話すことに自信を持とう~
趣味
話し方の基礎や司会・アナウンスのコツを身につけませんか。
- とき
- 第3(火)18:30~19:304月20日、5月18日、6月15日、7月20日、8月17日、9月21日(火)
- 受講料
- 2,200円(1回)

定期講座
ハコベノハコのイラスト刺しゅう
趣味
手工芸
体験できます
イラストレーターのハコベノハコさんによる刺繍の教室です。体験は小さな額を作ります。
- とき
- 第2(月)13:00~15:00■体験日/3月15日(月)13:00~15:00
- 受講料
- 6,600円(3カ月3回・別途運営費・別途材料費)■体験料/2,200円(1回・別途材料費小さな額1,500円)

シリーズ講座
子平命理学〈入門〉~全12回~
趣味
教養・語学
子平命理学は、四柱推命の元になったものです。
- とき
- 第1・3(土)4月3・17日、5月15・29日、6月5・19日、7月3・17日、8月7・21日、9月4・18日(土)15:30~17:30
- 受講料
- 各13,200円(6回・別途初回教材費2,000円)

定期講座
あかねさんのつまみ細工
趣味
手工芸
体験できます
正方形に小さく切った布をつまみ、思い思いの形を作ります。和装小物だけでなくかわいい雑貨として楽しみましょう。
- とき
- 第2・4(水)10:00~12:00■体験日/3月10日・3月24日(水)10:00~12:00
- 受講料
- 13,200円(3カ月6回・別途運営費・別途材料費)■体験料4,400円(2回・別途材料費)