332件中 1~20件目を表示

一日講座
<04-222>アートフラワー~リース~
趣味
手工芸
フラワー
保育あり
生花をつかったお洒落なリースです。玄関やお部屋に飾りましょう。※4月16日(月)→5月24日(木)に変更になりました。
- とき
- 5月24日(木)10:00~12:00(※4月16日(月)より変更になりました)
- 受講料
- 2,160円(別途材料費2,300円)

一日講座
<05-277>田川啓二 オートクチュールビーズ刺繍
趣味
手工芸
美容・服飾
保育あり
一針一針丁寧に縫いとられていく華麗な花のように美しい刺繍です。華麗な花のように美しいビーズ刺繍の技法で、バッグを作ります。
- とき
- 5月24日(木)10:00~12:00
- 受講料
- 5,400円(別途材料費12,000円)

一日講座
<06-113>北野「ル・ヴァンヴェール」丸尾シェフのフレンチ
趣味
料理
保育あり
旬の食材を使ったお洒落なフレンチを教えていただきます。【Amuse】●涼しげなヴェールをまとった魚介達と柑橘のオードブルサラダ【Main】●酵素ピューレで柔らかくジューシーなポーワローストお野菜のリヨン風アーモンドクリームソース【Dessert】●クレームブリュレとチョコレートのスープ仕立てカモミールの香り
- とき
- 6月26日(火)10:00~13:00
- 受講料
- 5,400円(材料費込)

シリーズ講座
<04-342>ダブルダッチ~縄跳びパフォーマンス~(4~6月)
趣味
こども
健康・スポーツ
音楽に合わせて仲間と息を合わせて2本の縄の中でダンスやアクロバットに挑戦!カッコいいステップを踏んで魅せます。
- とき
- 4月7・14・21日、5月19日、6月2・16日(土)17:00~18:30
- 受講料
- 9,720円(6回分)

定期講座
<3452>【4月スタート新設定期】すこやか俳句
趣味
文化・芸能
教養・語学
保育あり
体験できます
伝統に新風を吹き込む俳句を学んで、生活の中に四季折々の自然の豊かさ、風情を感じましょう。
- とき
- 第1(月)10:00~12:00
- 受講料
- 6,480円(3カ月分・別途運営費324円)

シリーズ講座
<05-307>ヨーロッパ中世都市の旅~道案内はあの人~
趣味
教養・語学
土日講座
中世における町の道案内を歴史上の人物(有名な[あの人])にお願いして歴史を語っていただきます。〈5月〉ヴェネツィア(イタリア)マルコポーロ〈6月〉ハーメルン(ドイツ)笛吹男
- とき
- 5月26日、6月23日(土)15:00~16:30
- 受講料
- 5,400円(2回分・別途教材費、1回受講可2,700円)

一日講座
<06-354>糸掛け曼荼羅(まんだら)アート~宇宙を感じる色糸で~
趣味
手工芸
保育あり
土日講座
素数を起点に演習ぐるっと糸をかけていくと、いつの間にか美しい曼荼羅が描かれているというもので、素数を学ぶ教材に使われています。選ぶ糸の色は人それぞれ。今のあなたおこころの在り方をそのまま現してくれる、オリジナルなアート作品が紡がれます。
- とき
- 6月6日(水)13:00~15:00
- 受講料
- 2,808円(別途教材費2,160円)

定期講座
<3487>【4月スタート新設定期】フランス語 初級
趣味
教養・語学
保育あり
体験できます
経験者向け
フランス語学習3年程度。フランス語の基礎のおさらいをしたい方に最適です。見学、体験をお勧めします。
- とき
- 第1・2・3(月)10:00~11:30
- 受講料
- 17,496円(3カ月分・別途運営費324円、別途教材費)

定期講座
<3469>【4月スタート新設定期】人物を描く(金曜)
趣味
芸術・絵画
体験できます
人物を描いた方は、異口同音に難しい、でも楽しいと言われます。難しいを減らし、楽しいを増やすサポートをいたします。
- とき
- 第4(金)14:00~16:30
- 受講料
- 9,720円(3カ月分・別途運営費324円)

定期講座
<3450>【4月スタート新設定期】スタイルアップピラティス
趣味
健康・スポーツ
保育あり
体験できます
正しい姿勢や癖のない動き方を学び、イメージしながらエクササイズします。キレイな体をつくるプロセスを一緒に楽しみましょう。
- とき
- 第1・3(火)10:00~11:00
- 受講料
- 9,720円(3カ月分・別途運営費324円)

定期講座
<3488>【4月スタート新設定期】田村太一のウクレレ(入門)
趣味
音楽・楽器
保育あり
体験できます
ウクレレが初めての方。楽器をお持ちの方。
- とき
- 第1・3(木)10:00~10:50
- 受講料
- 16,200円(3カ月分・別途運営費324円、別途教材費)

定期講座
<3489>【4月スタート新設定期】田村太一のウクレレ(初級)
趣味
音楽・楽器
保育あり
体験できます
ウクレレ経験1年程度。楽器をお持ちの方。
- とき
- 第1・3(木)11:00~12:00
- 受講料
- 16,200円(3カ月分・別途運営費324円、別途教材費)

定期講座
<3490>【4月スタート新設定期】田村太一のウクレレ(中級)
趣味
音楽・楽器
保育あり
体験できます
ウクレレ経験3年程度。楽器をお持ちの方。
- とき
- 第1・3(木)13:00~14:00
- 受講料
- 16,200円(3カ月分・別途運営費324円、別途教材費)

定期講座
<3485>【4月スタート新設定期】基本のおさらい大人のピアノ倶楽部
趣味
音楽・楽器
保育あり
体験できます
”昔習っていたけど、ブランクがある”、”独学で弾いていたので、きちんと習ってみたい”など、少し経験のある方にぴったりです。基礎をしっかりおさらいしながら、グループレッスンで楽しく学んでいきましょう。
- とき
- 第1・2・3(月)13:00~14:30
- 受講料
- 17,496円(3カ月分・別途運営費324円、別途教材費)

定期講座
<3486>【4月スタート新設定期】ドレミから始めるやさしい大人のピアノ
趣味
音楽・楽器
体験できます
ピアノがまったく初めてでも大丈夫!楽譜の読み方、リズム練習など基礎を気軽に楽しく学んでいきましょう。楽器は脳トレにも!
- とき
- 第1・2・3(月)14:40~16:10
- 受講料
- 17,496円(3カ月分・別途運営費324円、別途教材費)

定期講座
<942>【4月リニューアル】キング先生のやさしい英会話
趣味
教養・語学
体験できます
平日18時以降
実際に使われる日常会話を、場面設定のもとで学び身につけていきましょう。自分の名前を言える程度でOKです。
- とき
- 第1・2・3(火)18:30~20:00
- 受講料
- 17,496円(3カ月分・別途運営費324円)

シリーズ講座
<04-197>1歳からの親子バレエ(4~6月)
こども
ダンス
健康・スポーツ
親子
クラシックの音楽にのせて、親子でバレエの要素を取り入れたストレッチや踊りをします。
- とき
- 4月13・27日、5月11・25日、6月8・22日(金)17:00~18:00
- 受講料
- 11,664円(6回分)

シリーズ講座
<04-286>子どものためのボイストレーニング(4~6月)
こども
音楽・楽器
土日講座
小さい時期に正しい発声を学ぶことで、歌うことが苦手な子も、歌うことが得意な子も、もっともっと歌うことが大好きになります。
- とき
- 4月14・28日、5月12・26日、6月9・23日(土)11:00~12:00
- 受講料
- 11,664円(6回分)

シリーズ講座
<168>【4月リニューアル】ヨネックス ジュニアテニス<水曜>(小・中学生)
こども
テニス
健康・スポーツ
体験できます
初心者の方から、ヨネックス・テニスアカデミーのコーチングスタッフが丁寧に指導いたします。90分講座です。
- とき
- 第1・2・3・4(水)17:55~19:25
- 受講料
- 各19,440円(12回分・3カ月)

シリーズ講座
<170>【4月リニューアル】ヨネックス ジュニアテニス<日曜>(小・中学生)
こども
テニス
健康・スポーツ
体験できます
土日講座
初心者の方から、ヨネックス・テニスアカデミーのコーチングスタッフが丁寧に指導いたします。90分講座です。
- とき
- 第1・2・3・4(日)14:30~16:00
- 受講料
- 各19,440円(12回分・3カ月)