こーぷいいん? はい!いいんです!

コープ委員とは? 学んで、伝えて、つながって。

学んで

生協や商品、くらしのさまざまなテーマについて学習し、
知識や情報を得ます。それをもとに活動を実践することが、
自立した生活者、市民として成長することにつながります。

伝えて

生活実感をもとにした意見を生協に伝え、
生協の事業や活動を充実させることによって、
生協がよりよいくらしづくりに貢献できる
組織になるようにします。

つながって

テーマを学んだことをベースに活動を企画し、
組合員や地域の人たちに伝え、
広めていくことがくらしや地域をよりよくします。

コープ委員になったら こんな一年間になるよ!

にじいろコープ委員さんのとある一年

メッセージ

よくある質問

コープ委員になるにはどんな手続きが必要ですか?

お近くの店舗のサービスコーナーや協同購入センターの地域担当にお申し出ください。こちらからお渡しする必要書類にご記入の上、事務局へ提出していただきます。

コープ委員になるとどんな良いことがありますか?

・いろんな人と出会って新しい仲間ができたり、コープ商品や、食育、環境、子育てなど様々なテーマを一緒に学習することで今まで知らなかった新たな世界が広がります。
・学んだことを自分以外の人に活動を通じて伝えていくことで、新しいスキルが知らない間に身につき「誰かの役に立っている」実感がわくなど毎日のくらしをイキイキとしたものにしてくれます。

活動の頻度はどれくらいですか?

みんなで集まって話し合う連絡会が年に4回(4月、9月、10月、3月)。その他学習会、イベントなど、状況に応じて随時活動しています。連絡会では、お店や宅配、商品など、コープの行っていることについて意見交換したり、自分たちの活動のすすめ方について話し合ったりします。

組合員の勧誘とか、商品の購入などを強制されたりしませんか?

コープ委員会はより良いくらしや地域づくりをめざすもので、コープ委員一人ひとりの「自主、自発」を基本に活動しています。勧誘や購入のノルマのようなものはありません。年間の活動もコープ委員みんなで話し合って決めています。

活動に対して報酬とかあるのですか?ボランティア的なものですか?

自分たちのくらしや地域をより良くするための自主、自発の活動ですので報酬はありません。

コープ委員会は何人ぐらいの規模ですか?

委員会によって人数はまちまちですが、概ね5人~30人の間で活動しています。

託児所はありますか?

託児所はありませんが、年間4回の連絡会など、保育のスタッフが1歳半から就学前までのお子さんをお預かりしています。

現役のコープ委員さんの生の声を聞くことはできますか?

はい、可能です。またみんなで集まって話し合う連絡会(年4回)を見学したり、学習会やイベントに参加して活動を体験することもできます。

活動はどこでしているのですか?

コープ委員会ごとに、コープのお店や協同購入センターの組合員集会室、地域の公民館などで活動しています。

お申し込み・お問い合わせ