コープこうべ 協同学苑 英会話
初任者研修 募集内容
初任者研修 流れ
初任者研修 日程
初任者研修 カリキュラム
初任者研修 修了認定
初任者研修 施設・設備
初任者研修 研修機関情報
初任者研修 実績・修了生の声
初任者研修 情報の内訳
トップ >> 実績・修了生の声
介護職員初任者研修(通学)


3,200名以上の修了生が多くの事業所で活躍中。
※1996年より実施

・2022年度  49名

・2021年度  28名

・2020年度
0名
(新型コロナウイルス感染拡大防止のため中止)

・2019年度  
1回 8名

・2018年度  
2回 33名

・2017年度  
1回 22名

・2016年度  
3回 50名

・2015年度  
3回 43名

・2014年度  
2回 43名

・2013年度  
1回 26名

・1996年度〜2012年度  
58回 2,931名
(ホームヘルパー2級での実施)



40代女性 [2023年 三木 修了]

最初は介護の世界を全く知らない私ができるのか、勉強についていけるのかなど不安がたくさんありましたが、先生方の話に引き込まれ日々学びがあり、周りの人たちと協力して実技の練習をしたり、看護師の娘と勉強したことを語り合ったり、この半年はとても充実した期間でした。
介護研修を終えた今、この道に一歩踏み込んでよかったと心から思います。

20代女性 [2023年 三木 修了]

現在無資格で障害の方の支援をしています。
分からないことだらけで日々、スタッフに教わり共有しながらやってきました。
初任者研修って何?というレベルでした。
この研修を通してたくさんの方に会い、みになるお話を聞き自分にとってとてもいい場でした。
一番大切なのは利用者さんの安全、尊厳だと気付くことができました。
仕事でも教わったことをやっていけるようになりました。
この仕事でやりがいを感じるときは、利用者さんの笑顔です。笑顔が大好きです。

50代男性 [2023年 三木 修了]

今年60歳を迎える私にとって、節目となるこのタイミングで、とても有意義な時間を過ごすことができました。
自宅学習も何か学生に戻ったような斬新な気持ちで取り組むことができました。
実技では、介護の仕事をしている人、家族の介護をしている人など全く違う環境の中で介護という同じ目標を持って力を合わせて学ぶことができ、チームワークの大切さを改めて感じました。
修了評価テスト等、緊張する場面もありましたが、今振り返ると楽しい思い出です。

40代女性 [2022年 学苑 修了]

研修に参加して、専門的な知識だけでなく人として大切なことも多く学びました。
一方的な演習ではなく、自分たちで考え、他の人と意見を出し合う時間が多かったことで普段の動作を一つ一つ理論的に深く考えることができました。
研修終盤には、介護に対するイメージや考え方が変わりました。
この感動の気持ちを忘れず  利用者さんに接していきたいと思います。

40代女性 [2022年 学苑 修了]

尊厳の保持、自立支援の意味を研修を通して理解し、体現できるようになり介護の仕事の奥深さを実感しました。
介護の動作にはすべて意味があり、その先に利用者さんの安心・安全があり、更に重度予防へと繋がっていくことを知りました。
オムツ体験や、車いす体験を通して利用者の想いに寄り添う大切さを実感しました。

60代男性 [2022年 学苑 修了]

定年後に送迎ドライバーを目指そうと受講しました。
実習についていけるか心配でしたが、事務局の温かいフォローやユーモアに富んだ先生方の分かりやすい授業に助けられ楽しく受講できました。
また、仲間と一緒に学習できることが大きな励ましとなり無事修了することができました。

50代女性[2022年 学苑 修了]

移動移乗の授業で、ベッド上での上方移動や、ベッドから車いすへの移乗でスライディングシートや、スライディングボードの使い方を学びました。
目からうろこでこんな便利なものがあることに感動しました。
また、入浴介助の実習で、実際に高齢者疑似体験具を装着して浴槽に入ったときは、背中が曲がって、目が見えにくい  とお風呂でこんな恐怖を感じるのかと驚きました。
利用者体験は、相手の身になって考え寄り添う介護を考えるうえでとても重要なことと実感しました。

Copyright (C) The Consumer Co-operative Kobe Kyodo-Gakuen, All Rights Reserved.
コープこうべ 協同学苑